創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: xjbXGtof2020/05/23

実力がhtrだと仲良くなるのをためらいますか? 最近ツイ初めて...

実力がhtrだと仲良くなるのをためらいますか?
最近ツイ初めてぼちぼち自ジャンルの方から反応貰うのですがその方がちょっと反応に困るほど絵が下手だと好意的な態度示してくれていてもスルーしてしまいます。
上手い下手より性格や嗜好や価値観が合う方を重視してはいますが、相手の作品が好みでなさすぎるとどう反応していいかわららなくて、何も反応しないのも失礼かなとか色々考えてしまって付き合い自体避けてしまいます。
でもツイ見る限りそんなことはないようで、みんなファンとして和気あいあいと交流されているようで、こんなこと考えてしまう自分は最低なんじゃないかと思えてきました。
元々仲良い友人には下手だろうが一切関係ないので、どうしてこんなに抵抗あるのかも自分で疑問です。
みなさまの考えをうかがいたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: CVRW7kpz 2020/05/23

トピ主さんの感覚は変ではないと感じました。
おそらくご自身を卑下して厳しい書き方をされているかと思いますが、言い換えてしまうと「作品が好みじゃない相手も、交流のためにフォローしたり作品を持ち上げたりしないといけないのか?」ということになるのではないでしょうか。
Twitterで自作をたくさん宣伝して欲しい、交流を主軸に行いたいのであれば、好き嫌いに関係なく褒めたり関りを持つ必要があるかもしれません。しかし、自分のペースで作品を投稿したい、Twitter上での知名度はあまり気にしないのであれば、無理に交友関係を広げなくとも十分かと思います。

ちなみに、交流を盛んに行いジャンル内ではかな...続きを見る

ID: hk0aY2E1 2020/05/23

トピ主さんとは少し違うかもしれませんが、絵があまりにも…だったり、作品に違和感を感じる人は私もフォロバしてません。リプが来たら普通にやりとりはしますが、あまり長引かないよう切り上げます。

周囲はその人達と頻繁にやりとりしてることも多く、トピ主さんのように罪悪感にかられることも多いです。
ですがそういった人たちは、時間が経つにつれ激しい解釈違いになったり大問題を起こしたりで「相互になったり交流したりしなくてよかった~!」と胸をなでおろす結果になることが凄く多いんです。

トピ主さんは上手い下手関係なく仲良くされてるご友人がいらっしゃるんですよね?でしたら交流に抵抗を感じさせてるのは、...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「上手くなったね」と言われたらムカつく?それとも嬉しい? 結構二分されるのを見ますが皆さんムカつくなら何故ム...

かわいい絵柄ってそもそもどういう絵柄の事を言ってるんですか? 色々なトピで「かわいい絵柄」という表現を見かけるん...

部数アンケートが全く機能しません。 毎回Googleフォームで部数アンケートにご協力いただいてるのですが、投票数...

支部やピクブラ以外の小説フォーマットを教えてください。 よろしくお願いします。 私はそのほかには、ぷらいべ...

女性キャラクターを描くときに、よくある“腰をひねったポーズ”や”体をくねらせたポーズ”を取り入れると、SNSでは批...

イベントのスペース数からちょうどいい部数を割り出す方法。 オフ経験豊富な知人によると、中堅的な立ち位置のサー...

普段は壁打ちで絵を書いていて、話しかけられた際は当たり障りなく返答、相互さんとは楽しそうに会話 みたいな使い方をし...

既出かもしれませんが、同人誌の頒布価格についての質問です。 ピコで小部数発行かつ地方のため、継続できる予算で...

字書きの皆様の描写ミスが知りたいです。私は過去によくある腕が三本ないと出来ないエロ描写だけでなく、もう攻めと受けは...

誰にも吐き出せないのでここで失礼します。 同人イラスト絵描きです。 ずーっと長年インターネットぼっちで過ごして...