創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: eSCEyiZI2020/05/24

リムやブロ解についてです。 ブロックだと関わりを持ちたくな...

リムやブロ解についてです。

ブロックだと関わりを持ちたくないのだなというのは分かるのですが、とくに険悪な関係になったわけでもなく、他の理由でリムやブロ解をする場合、した相手とは今後どのように関わりますか?
ブロックとは違いリムやブロ解だと相手からコンタクトがとれる状態になります。
もしした後に相手からいいねやDMやリプが飛んでくる、イベントやオフ会などで接点が出来ても問題ないためブロックはしないのでしょうか?
以前角が立つからブロックをしないという人もいましたが、もしその相手と接点が出来てしまってもブロックはしないのでしょうか?

あえてブロックをしない理由、リムやブロ解をした後の相手との関わり合い、接点についてその後どのようになるかお聞かせください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fOFNv0au 2020/05/24

私の場合ですがブロ解は「その人のことは嫌いじゃないし、作品は好きで今後も見たいけど、ツイッターの使い方が自分と合わない」場合にします。「ツイッターの使い方が合わない」とは、私はジャンルの話をするためにアカウントを使っているので、それ以外の話ばかりしている人です(学校や会社や彼氏の話、または別ジャンルの話、暗い話などが5割以上の人)。「良し悪し」ではなく、「私とは合わない」だけなので、その人になにも非はないです。
ブロ解したら接点は特に持ちたいとは思いませんが、リアルで合ってしまった場合、むこうからも嫌われているようでなければなるべく普通に接します。ブロック(絶対関わりたくない)ではないのであ...続きを見る

ID: BXC7W2st 2020/05/25

ブロ解は波風立てたくないけどその人のことは苦手
と言う場合に使います。
あと距離を置くためです。向こうもこちらが苦手だと思ってることに気付いてくれると思うので。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...