創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AxJ3lfD62022/03/07

女子を性的消費してる感じの表現が少しでもあると引いてしまう方いま...

女子を性的消費してる感じの表現が少しでもあると引いてしまう方いますか?(フェミとかではないです)

心が狭いのかもしれないんですがヒロインが平然とスカートめくりされてたり男キャラの「仕事も成功して良い女抱いてさあ!」「○○(地名)(店)は可愛い子がたくさんいて楽しいぞ!」「さっき女を買ってただろ」という台詞などでウッ…となってしまいます。

もちろんそれが話の大筋とは関係ないことはわかってます。
さらっと受け流したいのですが繊細すぎるのでしょうか…青年〜少年漫画に多いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: lFfa5Apd 2022/03/07

男性が性的に消費されている表現でも同じですか?

ID: トピ主 2022/03/07

男性が性的消費されてる作品は今のところ見たことないのですが、たしかに同性だからこそ過敏に反応してしまう点はあるかもしれないですね…

ID: uY8s34v7 2022/03/07

なります。
10年以上前の作品~とかだと、ああ、まあ仕方ないかな…と諦めはつきますが(いい気はしません)、最近の作品でそういった描写があるとドン引きしますし冷めます。

ID: トピ主 2022/03/07

同じ方がいて良かったです!!最近の作品でもたまにありますよね…好きなキャラクターがいてその子は言わないとしても他のキャラが言ってるとウッとなってしまいます。

ID: eJRwcZ0j 2022/03/07

フィクションなら特に何も思わないですね… 実録漫画とかで読むとウッとなります。
大体推しがクズなので麻痺してます。(時代や所属、生まれた環境などが原因)
でも、特にその描写が必要ではなさそうなのに出てきたら嫌ですね。(必要=キャラの性格や背景、文化を伝えるため)

ID: hTQ1Bktd 2022/03/07

性的消費という言葉があまりしっくりこない人間ですが、気持ちは少しわかります。
自分の場合は男社会、裏稼業みたいな設定だとそういう価値観の元に生きてる人たちの話だと思って気になりません。
ただ、キャラが現代的な価値観を持ってるのに、女性に対するセクハラだけは容認されてると気持ち悪いと感じますね。
スカートめくり、お風呂をのぞく、ラッキースケベ…みたいなのが挟まると完全にノイズになります。
エロラブコメや古い漫画ならまだ理解できるんですが…。

あんまり表で言うとツイフェミ扱いされそうなので、ここに書いておきます。

ID: j12YIMDi 2022/03/07

それは二次創作ですか?原作での表現ですか?
私はどちらでも気にしないです。
フィクションであり、作中でそういった考えを持つキャラクターなんだと捉えています。
繊細というよりもトピ主さんは物語として割り切れないだけかもしれませんね。

ID: q1Yslcye 2022/03/07

世界観によりますが、現代の話でそういった描写がなされていると違和感があります。昔の作品なら仕方ないと思えます。
俺様系少女漫画も受け付けませんね。なぜ流行ったのか全くもって理解できませんでした。

ID: tnd6BuAK 2022/03/07

最後のはただの嗜好の違い

ID: 15dYLxJo 2022/03/07

最近の話でそういう描写があると「ああ、作者の価値観てこういう感じなんだな」と受け止めます。
あまり気持ちいい感じはしませんね。
でもまあそのかわり?二次創作で男性を性的に消費しまくってるのでなんとも言えない感じです。おおっぴらにも言いません。
そういうのは(まともな)フェミニストの方々にお任せしてます。

ID: Ox3BKHRb 2022/03/07

「引いてしまう方いますか?」
との質問なので引かない側は書き込む権利なしと思い一度スルーしましたが気にならないです。ってコメント結構ありますね。
現実とフィクションは区別してるので気にならないです。
原作でまじめそう、女にも丁寧に接しているキャラが二次創作でそのようにキャラ崩壊していたらきになりますが、原作からして治安が悪かったり、そういうこと言いそうな世界観なら全然気にならないです

ID: he0fHotn 2022/03/07

気になります。作品を楽しみ難くなります。
描写にもよりますが殺人は子どもの読み物にもわりとおおっぴらに出てくるのは、殺人が悪であるという共通認識があるから。
女性の性的消費が悪だという認識が充分には広まっていないからこそ、取り扱い注意な案件なのかとも思います。
でも、やっぱりおおっぴらにする表現ではないかなー。

ID: mukt0T2O 2022/03/07

世界観によります、殺伐とした内容等が前提であれば気になりません
ただ現代日本の設定で仕事ものや部活ものだとそういった描写って入れる意味も必要もないと思うので、あるとうげってなります
サッカー漫画を見てサッカーを始める少年がいるように、部活のマネージャーにスカートめくりをしていたらそれを良しとしてしまう認識を持つ可能性もあると思います
フィクションから元気をもらったり勇気をもらったりした経験があるからこそ、そうではない影響もあると思うといのが個人的な意見ですね

ID: tnd6BuAK 2022/03/07

それはフェミなんじゃないですか?

ID: RDJjnTcr 2022/03/07

過激派じゃないですって言いたいんだと思う

ID: KP15omwu 2022/03/07

原作でも二次創作でもなります
原作ならそもそもそういうキャラクターを好きにならないので気にならないですのですが、二次創作でちょっと遊んでそうな見た目をしてるだけのキャラにそういうセリフ言わせてるとアッ…!ってなります
なので自分はそういうネタは書かないようにしてます

フィクションとして割り切れたら楽なんだろうなと思うのですが、割り切れない要素もあるのは仕方ないことだし、環境や経験の影響もあると思って諦めてます

ID: B4nhoKuV 2022/03/07

上にもありますが、裏社会の人間なら全く気になりません。そういう世界の人は金!女!コロし!って価値観じゃないと逆に不自然です。
あるいは過去の時代が舞台の作品や実際に過去に描かれた作品についても気になりません。当時の価値観に基づいたものなので今と違うところがあっても当たり前です。

現代が舞台かつ現代に描かれたものも基本は流せます。
初めからエロ系の漫画とわかってるものはあらかじめその辺のツッコミをしたくなる自分を封じて読みますし、作品の中で1キャラが個人としてそういう価値観を持っている(価値観に多様性がある)と感じられる作品も気になりません。

その上で、シリアスな要素を含むバトル...続きを見る

ID: RDJjnTcr 2022/03/07

その描写がある=その行為を肯定しているというわけではないので、基本的には気になりません。
否定的なニュアンスが欠片もなければ嫌ですね……。

ID: mfCUQeiI 2022/03/07

意味があるかよくないこととして認識した上で描いてるっぽいなら気にしない、無意味に手癖で描いてるっぽいなら気になります

作中の治安が世紀末なジャンルでまさに女性を食い物にしてるクズを推してた時は「決して現実ではあってはならないことだし、二次創作上でも肯定はしない」というスタンスでやってました
今はダメだけど昔はそういう風潮があったし、「そこからアップデートできていない」ものもあれば「あえてそのノリを描いている(令和のコンプラを理解し、昔のそういう風潮は良くないと理解した上でやっているor作中の世界観やキャラ観相応の必要描写)」ものもあると思います
個人的にはツンデレ暴力ヒロインを見た時...続きを見る

ID: 2YOJ47nj 2022/03/07

推しが誠実で正義感がある男なんですがそんな推しが性処理のために女性を物のように扱いポイするものを見てしまったときは発狂しかけました。同様に女性を「買う」表現も苦手だし読みたくなくなります…。推しがゲスキャラではなく正義の男なので余計に…。

ID: NzL9A08W 2022/03/07

あーこれ良くあるやつですね。しかもツンデレヒロインとかに地味にモテてる設定とかだとモヤっとする

ID: l8ceNpn1 2022/03/07

世界観と合っていればいいですけど現代社会が舞台ならモヤっとしますね。
ただ挙げられている例でも「女を買って〜」というのは気になりません。それは商売のひとつだと思っているので。
女に接待してもらう店に行くのも同じ理由で別に何とも思いませんね。

ID: dv4sqkth 2022/03/07

アウトローな世界観の作品ならむしろそういう描写がないことに違和感があるし、内容によりけりですかね…
今の自分の推しがまさにアウトローなキャラなのですが、人を蹴落としたり時には命を奪うことすらためらわない描写が原作にあるくせに女性の尊厳だけ重視してたら倫理観どうなってんだと思っちゃいます
また、過去の時代を扱った作品でも、男尊女卑の風潮があったにも関わらずそれをなかったことのように描いていたら逆に読む気が失せます…いくら気分が悪くなる話であろうと、なかったことにするのは違うと思いますし、そういう過去の風潮を見て改めて「良くないことだ」と理解できる面もあると思います

そういう話とは違って...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/07

トピ主です。思った以上にたくさんの回答いただいて嬉しいです。同じように気になる方の理由も、気にしない方の理由も読みながら納得することができました。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

なんで商業BL小説の表紙ってやたらと女々しかったりガチャガチャごちゃごちゃしてるんでしょうね。毎回TLかと思う。 ...

感謝&交流多めのフォロワー様のおかげ系垢と、自分のために創作&好き勝手呟いてる自分自分垢のどちらが好きですか? ...

自分が作った現パの設定を神絵師に流用されて辛い 題の通りの愚痴です。初めてクレムでスレ立てしたので何か失礼が...

どうしても『一言物申す』トピ《271》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

画力向上の為に人体デッサンの本を模写しています。 現在tac〇様の本を模写しているのですが、そろそろ模写するペー...

「推し×モブ」のCPって全界隈で少なくないですか? 「モブ×推し」ばかりで、モブ相手に攻めをやってる推しモブCP...

最近気になっているジャンルに参入したいのですが、界隈の様子を見て二の足を踏んでいます。 絵かきです。今まで活動し...

受けちゃん笑に自分の思ってる思想をわざわざ絵に描いてる腐女子絵描きって腐女子の皆様が喜ぶからしてるのですか?

マイナージャンルにいる厄介な腐向け絵描き(自分の思想を受けちゃんに代弁させる、バイト転々としまくってて職場の愚痴吐...

売り子を断る時ってなんて言ったらいいでしょうか? サークル参加する予定ですが、とある相互から売り子をしたいと申し...