創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: EMBKwU5H2020/05/26

【愚痴】現ジャンルでほとんど反応が無くなったので、別ジャンルの作...

【愚痴】現ジャンルでほとんど反応が無くなったので、別ジャンルの作品を投稿してみたら現ジャンルの民に怒られました。

現ジャンルで約一年半ネット投稿や同人誌作りを続けてきましたが、ここ半年は反応がどんどん少なくなっていきました。まあ流行り廃りはよくある話、そう割り切って続けていたのですが。春のイベントが流れたため同人誌を出すタイミングも失い、先日投稿した作品にも反応はまったくつかず、こりゃもうお開きかなー?と思って、気分転換に最近流行っている別ジャンルの二次創作を投稿しました。

いやーびっくりした。
フォロワーが一割くらい減りましたし、相互だった読み専にはわざわざエアリプで怒られた上でリムられました。

まあ「ROMってたヤツが別ジャンルの作品作りはじめた=ジャンル移動か。じゃあリムるわ」という気持ちは分かるんです。それに、別にジャンル移動するとか宣言したわけじゃありませんが、いざ自分が別ジャンルを投稿すべくPixivのジャンルタグを確認してみれば、まあ同じ村だと思っていためぼしい書き手たちはとっくに別ジャンルを何作も書いていた。
あーはいはい、本当に食べたいご馳走を作ってくれる人は他に移動してしまったから、我慢して残飯を食べていたんですかー。その残飯すら無くなると気づいたらそりゃ怒るかも知れませんねえ。でもそれ私のせいじゃないですよね。なんで「食べたいものが無くなるかも!」って思った時に自炊をはじめるとか、本当に食べたいご馳走を作ってくれる人にもっとちゃんと気持ちを伝えるとかしなかったんですか?

……なんて思うんですけど、自分もまあそこまで推してない作家がアイコン別ジャンルに変えるとか、別ジャンルの投稿するとかしたらリムるんですよね。人にやられると腹が立つ、というのもまあ身勝手な話です。いやでもやっぱり腹立つわー。わざわざ「また移動するヤツが出たほんとあのジャンルイナゴだらけ」とか言います?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: K0d7Ot8Y 2020/05/26

頑張っても何もリターンが無い頑張りを続けていた、と少しでも早く気づけたのだから良かったのではないでしょうか。
ジャンル愛で頑張ろう、という書き手は多いですが、人がたくさんいる所で他の読み手と書き手に揉まれて切磋琢磨するほうが書き手としての技術が伸びます。そもそも今まで無反応だったという事は、書く書かないに関係なく、そこではもう需要がないんです。書けるという事は貴重な技術です。無駄打ちするより、需要がある所で有効活用した方が楽しいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ストーリーを構成する上で原作にいるキャラだけでは足りない部分がありオリキャラを投入したいがどう思いますか? ...

「報われない愛に苦しむ」ポジに二次創作でキャラを配置したらヘイトと受け取られるでしょうか? 私的には一番思い...

それなりにファンがいたりするけれどカップリングするのに個人的には無理があるとしか思えないカプってありませんか? ...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

先日発売されたグッズのスクショと共に「これすごく良かったー」的な感想をつけてxに投稿したところ、なぜか想像よりも多...

表紙絵を絵師さんに描いて頂いたのですが、イベント直前になってもその絵師さんからの紹介ポストや反応が無くて悲しい気持...

やばい。イベントのポスターについて、 明後日イベントなのに諸事情でポスターが使えなくなってしまった。 替えのイ...

【性的な話題です注意】セクハラや性犯罪への厳罰化が進む昨今、創作とはいえ無理矢理系、〇イプものは創作を控えた方がい...

【鬱/グロ/特殊性癖】人を選ぶ内容の創作について相談・雑談するトピ 一次二次問わずトップページに表示するのが憚ら...

フォロワー多い声デカだから嫌いだけどフォローしとこ…みたいなのってありますか? 界隈の主要な創作者からはだい...