個人サイトでしか活動してない方でwebイベントに参加される方、い...
個人サイトでしか活動してない方でwebイベントに参加される方、いますか?
イベントによっては支部URLやSNSアカウントを記載できるものも多いと思うんですが、個人サイトを載せるのは違うような…? いやでも「誰コイツ」状態だから優劣問わず全サークル回りたい人(手に取るかは別)にとっては載せた方が親切なのか…? と悩んでいます
しょうもない悩みですが、よかったらご意見ください。
みんなのコメント
サクカ見て気になった時に個人サイト含め何かしらのリンクあると助かります!!当日行ってチェックはなかなかハードル高いので、なるべく事前に作風など確認したいです。
(少し逸れますがたまに隠れてるわけじゃなさそうなのに使っているTwitterや支部のリンクなど全く貼ってない方もいて不思議に思ってます。設定し忘れ…??)
個人サイトしか持ってないものですが自己紹介ページに個人サイトのアドレス貼ってます。
展示する予定ですが個人サイトでしか活動してないのでそちらもサイトのアドレス貼るつもりです。支部とかTwitterはやってません。
「プロフィールに個人サイトURLを載せていいか」というお話でしたら、普段の活動拠点や活動履歴を紹介する部分ですし、こういう者ですと示すのに個人サイトはむしろ最適ではないでしょうか。
なにをもって違うと感じたのかが私には分かりませんでした。サイトを見せたくない訳じゃないんですよね?
私は個人サイトのURLだけ貼っています。ピクスクのイベントであれば、店舗URLも個人サイト内の特設ページ(プロフカードのようなページ)へリンクし、展示や通販に案内する形にしています。
私も個人サイトのみで活動してます。
今度Webオンリー参加しますが個人サイト載せてます。
事前に色んなオンリーに一般参加して見て回りましたが個人サイト載せている方は結構居たしそこからどんな活動してるのか知れたので載せた方が良いかなと思います。