ドピコでもマシュマロやお題箱を置いた方がいいでしょうか。 オン...
ドピコでもマシュマロやお題箱を置いた方がいいでしょうか。
オン専でツイッターに絵と漫画を載せ始めました。
特に感想が欲しくてというわけではなく、問合せ用として置いた方がいいのかという相談です。
最近少し成長したのか、自分のフォロワーの数倍のいいねやRTを頂けるようになってきました。
そこで気になったのですが、人の目につく頻度が増えることによって、何か私に注意などをしたい人がいたりするのではないか?と思いまして。
二次創作をするのが初めてで、なるべく界隈の人の様子を観察しながらタブーなどはないよう気を付けているのですが、気付けていない点があるかもしれないです。
DMは自分の名前が出てしまい送りづらいと思います。
そういう人用に匿名ツールって置いた方がいいでしょうか?
フォロワー2桁のドピコが置いてたら思い上がりに見えますか?
みんなのコメント
そういう理由なら置かなくていい気がしますが、
感想をもらえる可能性もあるので置いておいていいと思いますよ。
思い上がりには見えません。もし本当に問い合わせしたい時は便利ですからね。
それであればGoogleフォームだとなんとなく「問い合わせ感」があるような気がします…(個人の意見です)
感想ワンチャンありますかね~欲しくないわけではないので期待を持たないように設置してみようと思います。
Googleフォームいいですね、マシュマロだと感想以外送りづらそうですし、そちらの方が主旨に合いそうです。
どのような要件でも送れるように「なにかあればこちらへ」などの文言も付け加えたいと思います。
ありがとうございました!
プライベッターもメッセージボックス機能があってそのページのリンク貼って使ってる人もいます。
返信は送り主がベッターにログインして確認だったかと思います。
長めの感想書くとかにも使えるので参考までに。
トピ主さんがDMを開放されているなら匿名ツール必須というほどでもないと思いますが、問い合わせなどがしやすくなるので他の人から見えるリプやメンション以外のコンタクトの手段が用意されているのはありがたいですね。
DMの設定はなにもいじってないので開放状態だと思います!
問合せる側からはやはりあった方がいいですよね。
ガイドラインもないジャンルなので万一界隈のルールからはずれることも心配ですし、気軽に指摘できる環境つくりたいです。ありがとうございました!