創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: sAKPm4Vr2022/03/08

ツイートにカプ名を入れないと地雷対応できないから必ず入れるべき、...

ツイートにカプ名を入れないと地雷対応できないから必ず入れるべき、という意見をここで見かけました。
なるほどそういうものかとこれからはカプ名を入れようかと思っていたのですが、自カプは一般的に存在する単語なので検索したら腐女子どころかオタクでもない方々の目に触れてしまいます。

しかも参入してから気付いたことなんですが、自界隈は公式名などをぼかさずにツイートする方で溢れていて、勿論カプ名もそのままツイートされています。

村長的な方がバリバリの公式名で際どい萌え語りしたりしているので、そういう特色なのかもしれないです。
強制できることではないけれど(そもそもこちらは交流すらしていない壁打ち)、前ジャンルが検索避けしまくる界隈だったのでギャップに驚いています。

いいのか……?と思いつつ、私自身は検索に引っかからない単語で絵やらを投稿しているのですが、この場合やはりぼかした方がいいですか?
同人マナー的に優先するべきは一般の方に対する配慮なのかなと思っているのですが……。
知恵をお貸しください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 30EQSaUP 2022/03/08

個人的には萌え語りなどはボカしたりして、イラストなど作品にはカプ名入れるべきだなと感じています
一般的に存在する単語なのは難しいのですが(例えばその単語は一般的に検索されるものなのかなど)、既にカプ名として存在してるのならばカプ表記は必要かなーと思います。

ID: Trg2BGqt 2022/03/08

鍵かけたくないならポイピクやベッターなどワンクッションかますのはどうですか?

ID: PyrAT0E7 2022/03/08

どのような単語かにもよるのですが、カプ絵によって一般単語の検索結果を汚染することなく一般の方への配慮を優先というトピ主さんの考え方でいいと思います。
コンビでも通用しそうなものはそのまま、少しでもカップリング要素の強いものはワンクッションを置くとより行き届いているのではないでしょうか。
それでもそのカプが苦手な方にはブロックミュートされる可能性は否めませんが、カプ名を入れ辛いカプである以上、描く側見る側双方にとって仕方ないことだと思います。

ID: トピ主 2022/03/08

皆様ありがとうございます。
ベッターなどでワンクッションおく、という手段を失念しておりました。
それならいきなり目に入らないのでいいですね。
一般の方への配慮を一番に、できるだけベッターなどを使って地雷の配慮もしていきたいです。
こちらで聞いてよかったです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...