創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: UPI6qryt2022/03/08

人間関係にうんざりして去ったジャンルがあります 理由はジャ...

人間関係にうんざりして去ったジャンルがあります

理由はジャンル内での付き合い、大手をヨイショする空気に馴染めずにいたらジャンル内の描き手数人にスルーされるなどが原因でそのとき親しくしていた人たちもいましたが何も言わず去りました

そのジャンルで描きたいものはたくさんまだあったのですがどうしても人間関係から解き放たれたくてアカウントも消したものの、今でもまだ描きたいと思ってしまいます

・親しくしていた人たちが今でもそのジャンルで何人か活動を続けている
・そのとき特に親しくしていた中の一人に嫌いな人の愚痴などこぼしてしまったことがあり、今でもその人はそのジャンルで活動している。
・嫌いだった大手は今はジャンル移動して居なくなっている

という理由がある場合、みなさんなら気にせず割り切ってジャンルに戻りますか?(絵柄でバレるだろうけどこちらからは一切アクションを起こさない&新アカウントで戻る)
それとも過去に自分の愚痴(嫌いな人間の話)をこぼした相手がまだそのジャンルにいるとなると描きたくても戻るのをやめますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vi5U16yW 2022/03/08

数人にスルーされただけで心折れるって繊細すぎて草
出戻りしても何人かにはスルーされることに耐えられるならいいんじゃないですか

ID: oVYQxMwm 2022/03/08

自分なら、支部のみに投稿します。
支部では人間関係もほぼ気にせずいられますし、ジャンルタグがあれば普通に見てもらえるので。
描きたいものがあるけど交流はしなくてもいいと思うならツイには復帰しません。

ID: oAqDT0Ll 2022/03/08

自分であれば、ジャンルには戻りますが壁打ちor物凄く厳選したフォローのみとし、感想など頂いても基本いいねのみ・ありがとうございます等当たり障りない言葉のみにします
交流に未練が無く、ただ創作意欲を発散したいのなら、支部か完全壁打ちが良いのではないでしょうか

ID: LW0HTkt2 2022/03/08

戻るなら他の方が言っている通り、ある程度投稿場所を固定するやら壁打ちやらで行くのが良いと思います。

ID: tQGArm3P 2022/03/08

名前変えて知らないふりをしてしれっと戻ります
そこから当時仲良くてまた仲良くしたいなと思う人がいれば個別に連絡しますね
トラブル起こしたわけでもなく、何も言ってないのならたぶん誰も気にしてないし覚えてないですよ
覚えてたとしてもそんなことあったなぁくらいですね
むしろ仲良かった人が戻ってきてくれたら私なら喜びますね

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

企業イラストレーターやシナリオライターなどクリエイティブ業界で働いてる方、クリエイター向けのエージェントサービスっ...

どうしても『一言物申す』トピ《270》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画で商業やってる方に質問です。年齢とか戸籍?個人情報ってどこまで教えるものでしょうか 住所氏名年齢電話番号など...

先日新刊カードを譲渡したのですがもやもやしています…… 譲渡した方とは相互ではありますがほとんど絡みがありま...

1度やらかしてしまった界隈に居続けるのってどう思いますか? 私は絵描きなので、3年前に発行されたアンソロジーで友...

推しの鼻くそについての印象を聞きたいです。 例→汚いから嫌、推しには鼻くそなんてない、スカよりは受け入れられる等...

my神が変なやつからの誹謗中傷で筆を折ってしまった…。 普段は一切ネガツイせず元気いっぱい神絵量産しながらお...

PCを買い替えたいのでスペックの相談をしたいです これからいろいろなことも始めたいので、詳しい方でなくても「この...

イベントの出方を教えてくれるサイトありませんか?調べたのですが少し難しかったのでブログのような教え方だとわかりやすいです

pixiv sketchが終わったら皆さんどこで作業配信しますか?