人間関係にうんざりして去ったジャンルがあります 理由はジャ...
人間関係にうんざりして去ったジャンルがあります
理由はジャンル内での付き合い、大手をヨイショする空気に馴染めずにいたらジャンル内の描き手数人にスルーされるなどが原因でそのとき親しくしていた人たちもいましたが何も言わず去りました
そのジャンルで描きたいものはたくさんまだあったのですがどうしても人間関係から解き放たれたくてアカウントも消したものの、今でもまだ描きたいと思ってしまいます
・親しくしていた人たちが今でもそのジャンルで何人か活動を続けている
・そのとき特に親しくしていた中の一人に嫌いな人の愚痴などこぼしてしまったことがあり、今でもその人はそのジャンルで活動している。
・嫌いだった大手は今はジャンル移動して居なくなっている
という理由がある場合、みなさんなら気にせず割り切ってジャンルに戻りますか?(絵柄でバレるだろうけどこちらからは一切アクションを起こさない&新アカウントで戻る)
それとも過去に自分の愚痴(嫌いな人間の話)をこぼした相手がまだそのジャンルにいるとなると描きたくても戻るのをやめますか?
みんなのコメント
数人にスルーされただけで心折れるって繊細すぎて草
出戻りしても何人かにはスルーされることに耐えられるならいいんじゃないですか
自分なら、支部のみに投稿します。
支部では人間関係もほぼ気にせずいられますし、ジャンルタグがあれば普通に見てもらえるので。
描きたいものがあるけど交流はしなくてもいいと思うならツイには復帰しません。
自分であれば、ジャンルには戻りますが壁打ちor物凄く厳選したフォローのみとし、感想など頂いても基本いいねのみ・ありがとうございます等当たり障りない言葉のみにします
交流に未練が無く、ただ創作意欲を発散したいのなら、支部か完全壁打ちが良いのではないでしょうか
名前変えて知らないふりをしてしれっと戻ります
そこから当時仲良くてまた仲良くしたいなと思う人がいれば個別に連絡しますね
トラブル起こしたわけでもなく、何も言ってないのならたぶん誰も気にしてないし覚えてないですよ
覚えてたとしてもそんなことあったなぁくらいですね
むしろ仲良かった人が戻ってきてくれたら私なら喜びますね