探したけど見つからなかったのでトピ立てます! 私は腐女子で...
探したけど見つからなかったのでトピ立てます!
私は腐女子で支部に投稿してるのですが、カプ名タグは付けても腐向けタグは付けたことありませんでした。特殊性癖(女体化、ショタ化、年齢操作など)はタグとして付けていましたが、腐向けタグは「こんな作品を多くの人(推しカプ好き以外)に見られるなんて耐えられない!」と付けていませんでした(他にも付けていないユーザーさんはいたので)。
でも、たまに私の作品にも腐向けタグを付けられる作品が出てきて、調べてみるとマイナス検索というのがあったので「実は付けたほうがいいのか?」となりました。
皆さん腐向けタグ(腐向けタイトルタグ)はどんな基準で付けていますか?
みんなのコメント
BL作品なら必ず付けてます!
私個人の経験として、以前に男性向けの特殊性癖物を調べようと思ったらBL作品がずらっと並んでしまって、マイナス検索も効かずに困ったこともあります……
やっぱりマイナス検索する人のためにも付けたほうが親切なんですね!
マイナス検索というのを知らなかったので、タグは見て欲しいから付けるだけだと思っていましたが、見られたくない時も付けたほうがいいんですね
二次創作BLには必ずつけています
上の方が言ってるような腐向け用のジャンルタグがない古いジャンルなので、カプ名+腐向けタグをつけています
ジャンルごとの腐向けタグがあればそっちをつけたいのですが存在しないので…
つける理由はマイナス検索する人のためというのもありますが、カプ名で調べた訳ではなくたまたま作品にたどり着いた人が、タグを見て腐向けか~ってすぐ分かるようにつけています
なるほど、タグ見て回避出来るようにというのは考えてなかったです。やっぱり住み分けのためにも自衛のためにも腐向けタグは付けたほうがいいんですね!
トピ主さんと同じく推しカプ好きの方以外の目に触れないように…というのと、タグをすっきりさせたいという理由でカプタグのみです。
マイナス検索というのも重々承知ながら、でもやっぱりタグをすっきりさせたい(userタグ等はつけてもらえたらありがたくそのままにしています)という気持ちがあり…。
自分のこだわりや好みより、マイナス検索のためにつけたほうがいいのかなと、こちらを見て考えさせられました。
私も全く同じ考えで、カプタグしか付けてなかったので同じ意見の方がいてちょっと安心しました!
私もvTOhcjy0さんと同じく色んな方のコメントを見てマイナス検索のためにも付けようかと思います