創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: RM5l2vAd2022/03/10

web漫画の再録本を作りたいのですが、web漫画のためトーン部分...

web漫画の再録本を作りたいのですが、web漫画のためトーン部分もグレスケで塗りつぶしてます。
クリスタを使っているので網点トーンに変更もできるのですが、web再録本を作られる皆さんはどうしてますか?
網点トーンにしますか?それともグレスケのまま印刷しますか?
読まれる方の意見も聞きたいです。どっちのほうが好きですか?

また、もともと網点トーンで塗った場合と、グレスケで塗った部分をあとから網点トーンにした場合とで若干粒揃いが違ってくるのが気になります。モアレになってしまうこともあるため、解決法かあれば教えてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jaOoLs4Q 2022/03/10

私も同じくweb漫画の再録本をクリスタで作っています。
web公開時はグレスケで、製本時は網点トーンに変換します。
仰る通り「網点トーン」として塗った場合と「グレスケ→トーン変換」では粒揃いが異なりますが、ぶっちゃけ「読んでる側はそんなの大して気にしねえ」です。作業時の利便性を重視して私はこれからもグレスケ→トーン変換でいきます。

個人的にはモアレが出たことは今までにないので、具体的な症例や解決策などをご提示できないのが心苦しいですが……。
無闇に塗りを重ねないことと、どうしても重ねざるを得ない場合は網点設定でずらし、実際にレーザープリンタで印刷して確認してみることぐらいでしょうか...続きを見る

ID: IbWOB8pv 2022/03/10

グレスケとトーンのどちらが好きか?という質問ならトーンです。
ただ、グレスケで作った原稿の場合はどういう作り方をしていたかによってトーン化した際の仕上がりが変わるので、一概にトーンが好き!とは言えないです。

主線が太くて結構黒々とした画面の作り方の方で、バケツではなくブラシで塗りつぶしたっぽい(よく見るとムラがある)グレスケをトーン変換してオンデマ印刷した本は、仰る通りあちこちにモアレが出てめちゃくちゃ汚く、オンデマのテカリも加わったせいで画面がチカチカして物凄く目が疲れました。
グレスケとは言っても、アンチエイリアスを切って濃度も100%で固定したブラシやバケツで塗ってるのなら、ト...続きを見る

ID: suVhTPDJ 2022/03/10

トーンみたいな感覚でグレスケ使うとかなりのっぺりするんで、それならトーン化した方が雰囲気は出る
厚塗りみたいな描き方のグレスケなら、グレスケで印刷した方が見やすくなる

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...

三次創作って嫌われるんですか? 別トピでみかけて気になったのでトピ立てしました。 自分が絵描きなのか字書きなの...

DL同人のサンプルをXに投稿する時間帯やタイミングはどうしていますか? 時間帯は19時~20時頃がいいのかなと思...

『井戸端会議』トピ《45》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

お絵描き用のタブレット購入を検討しています。 最近イラストを描き始めて、今はスマホに百均のタッチペンで描いて...