創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: zWSYE1Co2018/01/25

同人誌の通販で、とらのあななどの委託販売(少し高くなる)とサーク...

同人誌の通販で、とらのあななどの委託販売(少し高くなる)とサークルさんから直々に送られてくる自家通販(委託販売に比べたら安い)ではどちらを選びますか?
また、とらのあな以外で利用している委託販売サイトやお店はありますか?
現在在庫をいくつか抱えていて、どう配分するかというところと、とらのあな以外に委託するのも良いのかな…という迷いに直面しています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pyumETQa 2018/01/25

無難にとらのあなで買うかなぁと思います。
ケーブックスも利用しますが、私の好きなジャンルはとらのあなが強いので、ケーブックスの利用は専売の時だけで、基本的にはとらのあなの予約定期とかにしちゃいます。
ただ、私もサークル活動をしていて、とらのあなとケーブックスにお願いしてますが、ケーブックスで購入する方もいますので、とらのあな専売にしてなければ委託をお願いしてもいいんじゃないかと思います。

ID: OhFyKAxn 2018/01/25

コメントありがとうございます!
周囲を見ていると委託通販のほうを選択している人が多いように思えたので質問してみました。
とらのあな等の強みは、いろんな作家さんの本をまとめて購入できるということですね。
実は最近ケーブックスさんから委託しませんかというお話をいただいたのですが、今までとらのあな専売ばかりだったことや、自家通販ではあまり出ないということから迷いがありました。
参考にさせていただきます。ありがとうございました!

ID: CHKyF7DY 2018/01/25

私は自家通販があればそちらを選びますが、委託ですと主にとらの穴を利用しています。稀にBOOTHくらいでしょうか。

ID: OhFyKAxn 2018/01/25

コメントありがとうございます。
とらのあなはやっぱり大手ということもあって利用されている人が多いですね。
boothも開設はしているのですが、まだ始めたばかりで手探り状態でもあります。
boothととらのあなで分けてみるのも良さそうですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました!

ID: L7rC0XHu 2018/01/27

住所氏名のやり取りによるトラブルを避けたいので自家通販だと買わないです。直接来られる距離でなくともグーグルマップで見られるくらいは覚悟した方がいいかも。

ID: Zsva8pCL 2018/01/30

自家通販もとらのあなやBooth委託、どっちも使っていましたが、自家通販のほうが金額は安いはずだけど、書店やBoothのほうが売れましたね。
やっぱり買う側も安心なのではないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。最近超多小柄で可愛い女の子が出勤中、もしあなたが可愛い系...

どうしても『一言物申す』トピ《303》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

不快に思われるかどうかみんなの意見を聞きたい。 ちょっと長くなるけど聞いてもらえるとうれしい。 トピ主は創作者...

1日の中で座り作業の多い方、病気などの予防のためにやってることを教えてくれませんか? 特に座りながらできる事をた...

自CP唯一神の地雷が好きで辛いです 自CP描いてる人がオンリーワンの環境なのですがその人の創作が絵から話から解釈...

マイナージャンルのアンソロ主催です。支部で告知したらリプ欄に過去自分が主催で炎上させたアンソロ垢のリンクを張られ「...

キャラが多いソシャゲで、推しと推しカプ燃料が長期にわたって望めない場合、もう移動しかないでしょうか? キャラが増...

クレムで印刷所にまで検索避けしている人の理由が知りたいです。 印刷所の評判を見たくて過去トピを検索していまし...

自界隈で少し気になったことがあります。(女体化に関する話題注意) 私の自カプは中性的な悪役A×男前主人公B(逆カ...

カプABと逆BAでほぼ規模に差がない場合と、王道ABとマイナーBAと言うくらい規模に格差がある場合だとどちらの方が...