創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: o7djhyVc2022/03/10

よく「オタ垢で美容関連のツイートする人が苦手」と聞きますが、アカ...

よく「オタ垢で美容関連のツイートする人が苦手」と聞きますが、アカウント分けてbioに美容系を呟くアカウントを載せるのは問題ないでしょうか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: UjOqDtnv 2022/03/10

個人的には分けて頂けるならむしろ好印象です。
TLだとノイズに感じますが、プロフからこういうのも興味ある人なんだ〜!となるのは楽しいので!

ID: ZnyATQio 2022/03/10

いいと思いますよ!ただなんで押しCPを見たいからTwitter見に来てるヲタさんらに美容呟きますよ~とお知らせする意味があるのかが分からないですが笑。なら普通にリアル美容垢の中で勝負したらいいのにって思いますね(勝ち負けとかじゃないだろうけど)

なんで苦手なのかというと、リアルと二次元分けれてない人が苦手だからです。こちらは推しCPの萌えが見たくてTwitterのTL見てるんですよ。もし美容系のことが知りたいときは、「自分で」調べます。これ言うと「ブスヲタが嫉妬~」と言われそうなんですけども笑。

例えると、熱狂的に鉄道が好きな人たちが集うTwitter界隈に「彼女が~」「メンズエス...続きを見る

ID: kObUKgnh 2022/03/10

超超同意!!!!

ID: ahn3zZKY 2022/03/10

めっちゃ嫌味なコメントするね

ID: 4MCD7jTg 2022/03/10

無関係な人間にたいしてずいぶん憎悪たっぷり語るね。びっくりする。

ID: M26NIwJD 2022/03/10

一般女性だからこそ気になるけどね。まあ人によるか
わざわざネチネチと書き込むの性格ブスオタやん

ID: uasSnIF3 2022/03/10

bioに書きますって言ってる人に対して随分当たりきついね
性格悪いって言われない?

ID: 9oGEXwU0 2022/03/10

コメ主の言い方はきついけど言いたいことはわかる。
「オタクなのに美容に気を遣ってる」ってアピールに感じるし、普通の美容インフルエンサーに敵わないからオタクの中で上位に立とうとしてるっぽく感じる。

ID: gHXwt2GR 2022/03/10

言いたいことはめちゃくちゃわかる

ID: LxUrJ8hI 2022/03/11

二次元好きのオタクがいるようにコスメや美容にもオタクがいる。別ジャンルのアカウントや別活動(小説やコスプレ、写真など)のアカウント載せるのと一緒だよ。
例に出すくらいだから鉄道のアカウント繋げてても何も言わないでしょ。美容もジャンルが違うだけで一緒だよ。
コメ主は小説アカやコスアカbioに載せる人にも噛みつくの?どれもその人が好きでやってる趣味の活動だよ。

ID: L9tTvikz 2022/03/11

↑確かに趣味の一つではあるんだけど、それでも美容系の話題は見た目に気を遣わない女性にとってセンシティブな話題だからなぁ
私も長らく超モサ女だったからわかる。なんだか「私は他のオタ女と違って見た目にちゃんと気を遣ってる」ってアピールされてるように捉えてしまいがちなんだよね。本人に悪意がなくとも。
恋愛結婚育児系・オシャレ料理系・丁寧な暮らし系の話題も同様の理由で避けた方が無難。

同人垢では現実世界で否応なく乗せられる、女という土俵を忘れて伸び伸びしたい人も多いと思うよ

ID: NdW9Mbnq 2022/03/10

私はコスメオタク兼ねてるので教えてくれるの嬉しいー

ID: 9Bmw80F6 2022/03/10

配慮が感じられて好感触です。
美容に興味がある人はそちらのアカウントも見に行けるし、興味ない人はそのままスルーできるので。

ID: L9tTvikz 2022/03/10

別に嫌な気持ちにはならないけど理解はできないかな。
私自身二次創作垢と育児垢と別の趣味垢は完全にUNも変えてリンクせず分けてる人間なので
推しの話してる所に自身の女っぽい所は持ち込みたくない。推しにとっての壁みたいな存在でありたい

ID: 9oGEXwU0 2022/03/10

このコメ主みたいな運用が有難い

ID: IcgvP1kl 2022/03/11

私もこれだなぁ
推しカプを見に来てくれた人にノイズを与えたくないから別垢のリンクは繋げてない

ID: zvnG15D8 2022/03/10

オタ垢で美容系ツイートするのもbioに美容垢を載せるのも特に問題ないと思います。
自分にとってはnot for meだなとスルーするか、ウザく感じたらリムるかというだけのことなので…。
美容系ツイートが好きなオタクもいるでしょうし、合う合わないだけの話じゃないでしょうか。

ID: RuW7mnPk 2022/03/10

絵を見たい気分の時に写真が入ってくるのが嫌なだけなので、別垢がbioにあってもそれはまったく気になりません

ID: トピ主 2022/03/10

皆さんご意見ありがとうございます!美容と言っても、そんなエステとかスキンケアとか大層なことじゃなくてジャンルがお隣の国のアニメなのでお隣の国のコスメの話が多いです。

ID: N7U8Cfip 2022/03/11

隣国ジャンルならその国のコスメについて語りたくなるのもわかるしいいんじゃないかな?
自分も自ジャンルの国の文化とか商品についてのツイートから興味が広がったりしますし。
ただご存知かもしれませんが、隣国コスメはパクりや偽物も非常に多いので、いいなと思ってもオリジナルかどうかは十分気をつけてツイートして欲しいです。
隣国の偽物コスメをかわいい!とかツイートしているオタク垢見ると、非常にモヤモヤしてしまうので…

ID: QLFuc0fx 2022/03/10

アニメではないですが、私も隣国界隈にいます。私のところにはそのジャンルだけでなく、隣国文化ごと好きという方も多いですし、ジャンルのことでない文化の話をすることあります。トピ主さんの界隈にも興味ある方多いんじゃないかな?と思うので、まったく問題ないと思います!

ID: Naso0Udh 2022/03/10

別に好きにすればいいけどなんでbioに載せたいのか謎
そっ閉じします

ID: sfDwAeJ2 2022/03/11

私も美容興味あるのでbioに書いてあれば喜んで見に行くと思います。
美容専用垢はガチすぎて敷居が高いんですよね、同人やってる人の美容状況知りたいので、ホイホイ行きます。
基本非公式アプリ使ってるので、bioはフォローする時か何かbio変えました~みたいなお知らせの呟きの時しか見ることがないので、自分に興味ない垢の事が書いてあってもスルーするので全然問題ないです。

ID: 4jhLwzDF 2022/03/11

そうそう。美容専用アカウントほどではないけど、美容に関する情報収集や情報交換したいし、もし同じジャンルとかで美容系のこと教えあったりできる人がいたら単純に楽しいと思う。全く違うカテゴリの好きなものが2つ被るっていう事象自体珍しいしね

ID: jMpK4XBy 2022/03/11

bioに載せなくてもプロフカードやリットリンクで誘導したら??って思う
bioに載せてる人は「主張の強い人なんだな~~」って思って距離をとるかな
アカ分けしてくださるトピ主さんは配慮が感じられて好感触です

ID: DX3y4YO8 2022/03/11

コスメオタクでもあるから見せてほしいと思う私。
美容垢見るの好きだからよく見るけど自分がわざわざ美容垢作ってこれいいよ~とかは別にしたくないんだよね。
今日これ買った~って写真あげたり新作情報見てゆるくキャッキャッするのが好き。

ID: zBekCfNY 2022/03/11

コスメアカウントと同人アカウントどっちも持ってるけど、全く切り離してるから、なんで繋げたいのか謎だなぁと思った。けど自由だとは思うよ!

ID: 0gstYF9U 2022/03/11

トピ主さんの場合はコスメ垢がオタ活の延長線上にあるみたいだしフォロワーさんも見たい人もいると思うよ!

ID: JObGtsyj 2022/03/11

興味ないし垢分けしてるのをbioに載せるのもなんとなく痛いのでフォロー外します
(私も隣国コスメが好きですが、それは別界隈で見るので二次元おたくから繋がりたいとは思わないです)

ID: N7U8Cfip 2022/03/11

日常垢としても運用しているなら同じ垢でコスメについて呟いていてもいいと思う。
美容垢はステマとか気にしちゃうけど、フォロワーのオススメだとあたりも多いからその辺でゆるく情報交換は助かる。
コスメも年代で合う合わないあるから、興味ないならスルーでいいし、自分の好きなものを詰め込めるのがTwitterだと思ってるので。
後、絵描きさんだと化粧品やネイル好きな人結構多いよね。絵描き垢フォローしてると、ネイル出してきたり、かわいい瓶の香水コレクションの画像とか、クリスマスコフレ買ったとか言うツイートが流れてくること多い気がする。

ID: bByOnG1o 2022/03/11

美容関連って言うから今年のトレンドメイクはコレ!とか整形!とかそんな感じかと思ったら、コスメの話するくらいなんも問題ないじゃん。垢分けする必要あるかな?ただ分けるならわざわざbioに書かなくてもいいと思う。コスメ垢あります興味ある人繋がってくださいって呟くくらいでいいんじゃない。

ID: 0PfyYdGE 2022/03/11

トピ主さんみたいにオタク趣味と美容趣味の両方ある人からすれば親近感も出るけど、片方だけしか興味ない人にとってはマイナスポイントになる
どっちの側をトピ主さんが選ぶかってことなんじゃないかな

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...

サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか? セルフ出荷の時のダンボールは毎回サ...