創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: NTkBRo4V2022/03/11

絵を投稿した後消えたくなる Twitterやpixivに絵...

絵を投稿した後消えたくなる

Twitterやpixivに絵を上げた後からミスを見つけたり、そもそも自分の絵柄や技術が納得いかずに消したくなります。全部ログアウトして1か月近く見ないようにしていたこともあります。
おそらく学生時代にできないことを周りに叱責されたり笑われたことが原因だとは思います。課題発表のたびに野次を飛ばされたり、体育教師に暴言を吐かれて教室を追い出されたり、展示していた絵を他人に落書きされたり捨てられたりしたり、その全てがかなりのトラウマになっています。
ならsnsやめたらいいと自分でも思いますが、やっぱり同じ趣味の人と仲良くなりたくてやめられません。でも絵を始めてからは日が浅く、できない奴と仲良くなってくれる人なんてそもそもいないだろとも思っています。pms期間なこともあり、かなり頭が混乱していて何がききたいのか分かりづらくてすみません。
snsに向いてない絵描きはsnsをやめるべきでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Trvbmtsc 2022/03/11

大変な事があったんですね…トラウマ、中々消せませんよね。完全に乗り越える事はできなかったとしても、これからトピ主様が少しでもそのトラウマが楽になる事を祈っております。

>>SNS向いていない絵描き
自分で向いていないと自覚されているのであれば、離れるのもアリだと思います。他ならぬ自分自身で「合ってない」と感じる事を無理に続ける必要は無い気がします。
それに、作品消しちゃってもいいんじゃないでしょうか…?
データだけ残すのもアリだしそれすら消すのもアリだし。フォロワーは少し寂しいかもしれませんが、トピ主様の作品です。何回も修正して上げ直して、自分の最高の納得がいく作品にしてみるのも1...続きを見る

ID: qV9AFpwT 2022/03/11

ブラウザを閉じたのでidが変わってしまうかもしれないのですが、トピ主です。コメントありがとうございます。
お気遣いまですみません。
離れてもいいなと少し思えました。自分の納得がいく方法を模索してみます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

感想不要派・マイナス感情経験者のスレ 創作界隈のマイノリティは感想欲しい・プラス感情だと理解しつつも、感想から距...

夢小説の内容について質問なんですけど、相手キャラが身も心も赤ちゃん化していろいろあって母乳出ないけど授乳するシーン...

着せ替えゲームや着せ替えサイトで作成したオリキャラのイラストは一次創作か二次創作、どちらだと思いますか?着せ替えゲ...

相互の方が売り子として参加しているが、サークル主のことを全く知らない場合、その相互の挨拶だけに行っていいのか、差し...

b2 onlineのrebento使ってる人いますか? 入会してみて良かったこと、不便なこと、入会をおすすめする...

どうしても『一言物申す』トピ《244》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

厳しめクロスオーバー夢が乱立するジャンルの二次創作 最近好きになったジャンルで二次創作をしようと思って支部で...

界隈で嫌われてる人ってイベントのときどうしてますか? 検索避けとか公式ブロックとか値段の足並み揃えるとか、そ...

電子書籍を読んでる方、1行何字で1P何行の小説が読みやすいですか? 今度PDF化した小説を販売予定です。電子書籍...

同人に理解のない男性って存在するんですか? 婚活を始めてみたんですが、女性のキャリア形成に理解がないとか、家事の...