創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: JNeqfRQ62018/01/25

デジタルイラストを描くにあたって、MacかWindowsで迷って...

デジタルイラストを描くにあたって、MacかWindowsで迷っています。どちらがオススメですか?
ちなみにデスクトップを検討しています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 26mLNVu5 2018/01/25

正直どちらでもいいかと。。
イラスト以外の用途にもよるかなと思いますね。

ネトゲもするならWin一択だし。
わたしはMacですが、ずっと昔からMacなので使ってるだけです。
お絵描きソフトはクリスタです。

特に困ることはありませんが、Windowsに比べてマシンの価格が高いのがネックですかね。

ID: MZ7b8Q9q 2018/02/23

私はどちらも所有してますが、どっちかに絞れと言われたらMacかな…。

お絵かきソフトの機能や性能に関してはどちらも大差ありません。
Macだと(基本的に)Saiが使えませんが、別のソフト使うなら問題ないですし。

そして、ファイルの整理や分類などはMacの方が得意です。
素材や資料の場所まですぐ辿り着き、画像やテキストの確認(プレビュー)が早くて対応する拡張子も広く、総じて使い勝手が良い。
最近はWinもあれこれ改良されつつありますが、現時点ではまだMacの方が快適だと思います。

Macのがモノ作るには快適っちゃ快適ですが「作業用」の面が強いので、
PCを遊び道具として...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

2年半以上前に参加したアンソロが3度目の再販をするらしいのですが、さすがにもう絵も解釈も古いし擦るのをやめてほしい...

完全オン専の悩みが聞きたい。同人誌頒布経験なし、リアイベ等の参加も一切なし、完全にオンのみで活動している二次絵描き...

pictSQUAREのサークル参加費について 皆さんのジャンルのWEBイベントの参加費はどれくらいの値段でしたか...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《236》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

クレムで質問したいんですけど、マナーやルールみたいなものがあればしりたいです。

小説が「義務教育さえ受けてれば書ける」なんて、そんなことないですよね……?? 正直書くだけならそれはそうかもしれ...

長編作品投稿して反応沢山もらうとドーパミン沢山出ますが、それをまた求めてコツコツと頑張っても、気付けばジャンルが衰...

このジャンルには今後も参入しないだろうと思っているジャンルはありますか 🥚には絶対に参入しないと豪語していた相互...

あるなろう系ジャンルのBLカプを推している者です。ここで吐き出させてください。最近相互の発言に戸惑うことが増えてい...

先生呼びをされる人の特徴 絵師です よくフォロワーの人に「トピ主先生の同人誌楽しみ〜」「先生のグッズ買えな...