創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 0ckPXn9i2020/05/31

Twitterの交流には疲れているけれど二次創作しているオタク友...

Twitterの交流には疲れているけれど二次創作しているオタク友達が欲しい。
という悩みです。オン専の場合どこで友人をつくればいいんでしょうか?作業通話などができる相手がいればな、と寂しく思う日々です。
お知恵を拝借させていただけると嬉しいです。
ちなみに私は30代なので、年代的にも難しいのは分かっているのですが1人で活動しているのも寂しいです。
わがままな悩みで申し訳ありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0ek3pi5T 2020/05/31

分かります〜!三十代既婚オタクです!
ツイでの交流は疲れて半分ヒキってるけど、たまーに遊ぶ同ジャンルの友達欲しい…
一番簡単な方法はやはりオンライン飲み会でしょうけど、私は大人数でわいわいやるのが苦手だし、私は作業イプ友達よりはお茶しながら推しトークしたい派なので参加してません。
私はツイで住んでる県だけ公表してますが、そうしてると地元ネタに食いついてくれる人がたまにいます。割と都会なのでどのジャンルでも近場に同ジャンルの人がいます。前ジャンルでは家が近い人がいて、しょっちゅう遊んで楽しかったです。

ID: JTFUzbjg 2020/05/31

読む専垢作って、気の合いそうな人に声かけてみては?
上手くいかなかったら垢捨てすればいいし。
ただし書き手と仲良くなる場合一歩手前のタイミングで本垢伝えておかないとこじれますが。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...