創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 9WmkVtpe2020/05/31

支部専の方、感想もらえてますか? 現在pixiv専門で活動して...

支部専の方、感想もらえてますか?
現在pixiv専門で活動している字書きです。TwitterなどのSNSはやっておらず、pixivでも交流はしてないです(ブクマやフォローは別垢)。そういう場合だとブクマやいいねはもらえても感想ってなかなかもらいにくいのかなと思うのですが、同じような活動の仕方で(絵描きさんでも字書きさんでも)、感想もらってるよーという方がおられましたら、そのジャンルまたはCPでどのくらい活動されているのか、また感想もらう為に工夫していることなどあれば教えてくださると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Zihv57GO 2020/05/31

ほぼpixivのみで活動しているオン専字書きです。
Twitterはやってはいるものの壁打ち状態で、フォロワー数もpixivの20分の1くらいなので、自分のTwitterに宣伝効果があるとは思っていません。
ジャンルは転々としており、数年ハマり続けるジャンルと、それと並行して少しだけ書きたくて1.2作だけ出してみたジャンルが雑多に置かれた状態です。
ここ5年くらいに書いた作品には、ありがたいことにジャンル問わず全作コメントをいただいています。(一言だけのコメントも含みます)
コメントに必ず返信をしていたことと、キャプションに「コメントありがとうございました」のような一文を記載していたせ...続きを見る

ID: fGeEUpXr 2020/05/31

お返事ありがとうございます!

>ここ5年くらいに書いた作品には、ありがたいことにジャンル問わず全作コメントをいただいています。
すごい…! そんなに反応がある方なかなかおられない気がします。素晴らしいですね。

>コメントに必ず返信をしていたことと、キャプションに「コメントありがとうございました」のような一文を記載していたせいかな?と思っています。コメントをしてもいい人として捉えてもらえたのかと。
なるほど。読み手からしても作者がどういう人かわからないと躊躇しちゃいますよね。コメントに返信することで安心感を持ってもらえるのはいいですよね。(そのコメントが来ないんですが…笑)
...続きを見る

ID: movYBT1i 2020/05/31

活動は基本的に自サイトでおこない、pixivは見本のショーケース的な使い方をしている字書きです。かなり昔に下火になった過疎ジャンルのシリアス二次を書いています。
作品数は10本も上げていないレベルですが、ブクマが50越えたものには大体何かしらの反応を頂いてます。

具体的な傾向をあげると、
・明るくて優しい系の話・・・コメント
・ギャグ短編・・・スタンプ連打系
・趣味全開で書いたマニアックな話(暗い妄想、暴力など含む)・・・個別のメッセージや、作品としての反応(ファンアート? というのでしたっけ、リンクが張られるやつです)
という感じです。

特に、コメントについては、ひとつ...続きを見る

ID: fGeEUpXr 2020/05/31

大変丁寧なお返事ありがとうございます!

>コメントについては、ひとつ付くと勢いがついたようにどっと付くような気がします。
確かにその傾向はありますね。私も他の方にコメントする時は先にコメント付いてた方が送りやすいので納得です。最初に反応するのって勇気要りますもんね…!

>キャプションにはわかりやすいあらすじ、話の傾向などを簡潔に入れ、よけいな自己主張をしないようにする
参考になります! 自分もなるべくそうするように心がけてるので、読み手のことを考えて今後もそうしようと思います。

最終的に運次第、そうですよね。自分もマイナーなので簡単ではないというのもわかってるので、いつか...続きを見る

ID: D1QRn4JW 2020/05/31

二次で活動している字書きです。交流が苦手なのでSNSをやってません。トピ主さんと同じでROM垢も分けています。今のカプでの活動は三年目です。
作品は支部にのみ上げて、返信ができないと明記した感想用のメッセージボックスだけ置いてます。

◇もらっている感想について
界隈によるのかもしれませんが、自分の場合は感想は普通にもらえます。むしろTwitterをしている方よりもらえている作品もあります。TwitterのマシュマロやRTなどがないぶん支部の感想に集中するのかなー?と考えてます。1万字を超えるような長文をDM機能?みたいなやつから送って頂いたことも何度かあります。感想は送りたい人は送る...続きを見る

ID: fGeEUpXr 2020/05/31

お返事ありがとうございます!
同じ活動形態の方の意見、とても参考になります。

自分の界隈は小説でコメント付いてるのはほとんど見かけないですね。Twitterやってる方が多いので、そこでは結構感想送り合ってるのを見かけます。(自分も交流苦手なのでTwitterはどうしても使えないんです)

匿名ツールも一応プロフに置いてて、感想歓迎的な表記もしてるのですがなかなか…笑
感想もらいやすい作品傾向とかもありますよね。まだ作品数も少ないほうですし、ギャグ、エロ、シリアス等色々書いていこうと思ってるので、何かしらハマってくれたらいいなぁとは思ってます。エロは確かに恥ずかしい(笑)

返...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

🌸 東京・大阪で会員様募集中 🌸 お仕事や日常で疲れた心と体を、そっと癒してくれる時間をお届けします。 恋...

フォロワー多い声デカだから嫌いだけどフォローしとこ…みたいなのってありますか? 界隈の主要な創作者からはだい...

原作で特殊能力持ちのキャラクターを二次創作でカプとして扱う場合その能力を使うシーンを必ず入れていますか? 私...

Xのおしながきとイベント頒布数について Xのおしながきのいいね数ブクマ数は、イベント頒布数とどれくらい相関が...

東京・大阪 出張|学生系・素人美少女派遣サービスLINE:699jp 日本欲望楽園俱樂部 即日派遣・ホテル・自宅...

これは売れてますか?助けてください 時間がかかります 聞いてください! ハンドメイド品を俺は1400円で...

匿名で送った感想が大手やその取り巻きに笑いものにされていて、界隈自体を嫌いになりそうです。 読みづらいです。愚痴...

馬や神がフォロバする基準について 3年ほど前にあるジャンルにハマりアカウントを作りました。その垢では主に推し...

だいぶ長くなってしまいますが至急回答頂けると幸いです。 21日のイベントがあり原稿を前日入稿したいのですが、...

聞いてください! ハンドメイド品を俺は1400円で120個を1週間で完売しています、大体いつも 最近新参の...