創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Rwdx2NnM2020/05/31

女性向け二次創作界隈が怖いんじゃなくて、女性の集団が怖いだけなの...

女性向け二次創作界隈が怖いんじゃなくて、女性の集団が怖いだけなのでは!?と思い始めている。(書きなぐりすみません)

うちの職場ってオン(Twitter)やオフ(即売会)の女性向け二次創作の界隈と同じ臭いがするんだよなあ(笑)‬

‪オタクは自分しかいないんですが、なーーんか同じ臭いがする。‬
‪女性向け二次創作界隈が特殊なんじゃなくて女性が集まったらみんなこうなるってことなんじゃないかな、と思い始めたよ。
‪同調圧力とか、追い出しとか。
諸悪の根源がいて、その取り巻きが動いて気に入らない相手を退職に追い込んだりしてるみたい。
前いたジャンルかと思ったよ!!!

職場でもプライベート(オタ活)でも同じこと起きてるって地獄かな?
怖い怖い。

同じ境遇の方いらっしゃいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: bETVomzN 2020/05/31

うちの会社は、業務の形態上、お互いに協力し合わないと仕事が前に進まないので仕事上のイジメ的なことはないしハブなどもないですが、女子集団がそうであるっていうのは同意です。

学生時代もする子はTwitterで空リプイジメみたいなことしてましたし。例:ターゲットにされているAちゃんが何か気に入らないツイートをしたら、空リプで「w」と草だけ生やす、Aちゃんのことを指す隠語で揶揄する、など。同人のTwitterも同じようなことになってますよね。
ちょっと目立つ人は徒党を組んで、周りはその人に気に入られるために踊らされるとか……。ジャンルが変わったら仲良しも無かったことになるとか……。男性社会を知...続きを見る

ID: トピ主 2020/06/01

トピ主です。
同意いただき心が救われました。

自分は学生時代SNSどころか携帯すらなかった年配者なので、その時代のいじめは直接的だったのかなと思います。陰口とかは耳に入ってこなければ言われてないと同じなので、まだましだったかなと思います。まぁ当時はそれなりに悩んではいましたが。
今は陰口が文字となって残るし、無視の証拠も残るから誰が誰を嫌っていると周りからバレやすいのかもしれませんね。Twitterなんて特にそうですよね。恐ろしいです。

このような書きなぐりの愚痴にお付き合いいただきありがとうございました!

ID: wNmL72dH 2020/06/01

学生時代でも大人になった今でもそういうのは感じますね。正直とてもくだらないと思いますし、幼稚園児かな?っていう嫌がらせをしてくる人もいます。同じステージにわざわざ立ってあげる必要もないし「自分の人生に必要ない人間」に掛ける労力なんてないな、と思うようにしています。腹立つのは腹立ちますけどね…。

ID: トピ主 2020/06/01

トピ主です。
やはりどこにでも嫌がらせしてくる人っていますよね。その労力と時間を仕事であれば業務に、創作者であれば作品にぶつけてくれればいいのにと思います。
書きなぐりの愚痴にお付き合いいただきありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

クレムのモラルについて考える トピ立ては本当に必要な時だけするべきで、、基本は既存の質問トピ、雑談トピ、愚痴トピ等...

♡喘ぎ小説って支部だとブクマ付きやすい傾向ある気がします。 中堅規模のカプにいます。 喘ぎ声が普通の成人向け小...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

私は21歳なのですが、通話なとで交流していた相互たちに、この前のイベントで初めて会い、40代かと思ってましたと複数...

オフイベでサークル参加している方に聞きたいのですが、購入していった一般参加の人の顔って覚えてるものですか?

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...

過去に揉めた創作相手が、急にブロックを解除してて怖いのですがこれって監視ですか? こちらはブロックしたままで、関...

女性だってわかってましたよ!の言葉が地味にショック いちばん仲の良い友達とイベントに出ると「女性だと分からな...

グロ死、エグ死って好きな人多いんでしょうか?

相互のみ許可をしているアカウントがあります。 最近、今のCPにハマってから繋がらせて頂いている方にブロ解をされて...