創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Rwdx2NnM2020/05/31

女性向け二次創作界隈が怖いんじゃなくて、女性の集団が怖いだけなの...

女性向け二次創作界隈が怖いんじゃなくて、女性の集団が怖いだけなのでは!?と思い始めている。(書きなぐりすみません)

うちの職場ってオン(Twitter)やオフ(即売会)の女性向け二次創作の界隈と同じ臭いがするんだよなあ(笑)‬

‪オタクは自分しかいないんですが、なーーんか同じ臭いがする。‬
‪女性向け二次創作界隈が特殊なんじゃなくて女性が集まったらみんなこうなるってことなんじゃないかな、と思い始めたよ。
‪同調圧力とか、追い出しとか。
諸悪の根源がいて、その取り巻きが動いて気に入らない相手を退職に追い込んだりしてるみたい。
前いたジャンルかと思ったよ!!!

職場でもプライベート(オタ活)でも同じこと起きてるって地獄かな?
怖い怖い。

同じ境遇の方いらっしゃいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: bETVomzN 2020/05/31

うちの会社は、業務の形態上、お互いに協力し合わないと仕事が前に進まないので仕事上のイジメ的なことはないしハブなどもないですが、女子集団がそうであるっていうのは同意です。

学生時代もする子はTwitterで空リプイジメみたいなことしてましたし。例:ターゲットにされているAちゃんが何か気に入らないツイートをしたら、空リプで「w」と草だけ生やす、Aちゃんのことを指す隠語で揶揄する、など。同人のTwitterも同じようなことになってますよね。
ちょっと目立つ人は徒党を組んで、周りはその人に気に入られるために踊らされるとか……。ジャンルが変わったら仲良しも無かったことになるとか……。男性社会を知...続きを見る

ID: トピ主 2020/06/01

トピ主です。
同意いただき心が救われました。

自分は学生時代SNSどころか携帯すらなかった年配者なので、その時代のいじめは直接的だったのかなと思います。陰口とかは耳に入ってこなければ言われてないと同じなので、まだましだったかなと思います。まぁ当時はそれなりに悩んではいましたが。
今は陰口が文字となって残るし、無視の証拠も残るから誰が誰を嫌っていると周りからバレやすいのかもしれませんね。Twitterなんて特にそうですよね。恐ろしいです。

このような書きなぐりの愚痴にお付き合いいただきありがとうございました!

ID: wNmL72dH 2020/06/01

学生時代でも大人になった今でもそういうのは感じますね。正直とてもくだらないと思いますし、幼稚園児かな?っていう嫌がらせをしてくる人もいます。同じステージにわざわざ立ってあげる必要もないし「自分の人生に必要ない人間」に掛ける労力なんてないな、と思うようにしています。腹立つのは腹立ちますけどね…。

ID: トピ主 2020/06/01

トピ主です。
やはりどこにでも嫌がらせしてくる人っていますよね。その労力と時間を仕事であれば業務に、創作者であれば作品にぶつけてくれればいいのにと思います。
書きなぐりの愚痴にお付き合いいただきありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同カプ界隈で垢消しし、同じ名前で新垢を作りました。元相互さんと繋がったり絵を上げたりを少しだけしましたが、結局交流...

一時創作、オリ主、夢主創作をしてる人とオフで会った時、本人と似てるなと思いましたか? またそれに対して美化だな願...

字書きです。 ネタはあるのに書く気力がありません。 やる気を出すためにしてること、やる気がないときでもできるこ...

衝撃すぎて今後の活動の是非を考えてしまっています。 正直愚痴です。Xはやっておらず完全にpixivのみです。 ...

修理屋が主人公の、ファンタジー小説を書きたいです。 リアルな一日の生活だったり、その職業についてる人あるあるネタ...

当方字書きです。 相談というより、愚痴の吐き出しになってしまい申し訳ないです。 相互だけど普段一切反応くれ...

同人誌をどうしたら速く作れますか? 色々調べてみてみると20~30pは1ヶ月で完成すると出てくるのですが私は1ヶ...

作品への正義面をする愚痴垢文化について、苦言を呈しても良いか? 私のジャンルでは愚痴垢が横行しており、アンチの多...

新規です。やらかしてしまい、界隈さんにブロックされてしまいました。リプされたくない人が多かったみたいで、リプを理由...

オリジナル創作をしている者です。 d⚫︎siteに登録する際のジャンルが分からずに困っています。 フェイクを入...