創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: NyduiWaT2020/06/01

10数年ぶりに男男カプにハマりました。Twitterで男男カプで...

10数年ぶりに男男カプにハマりました。Twitterで男男カプで二次創作をするのは初めてになるのでお尋ねしたいのですが、繋がりたいタグをするにあたってツイプロなどで地雷の表記はしておいた方がいいのでしょうか?同ジャンルの人を見てみると書いている人、書いてない人1:3という感じでした。最近のそういう事情に疎いので皆さんのご意見を教えていただければと思います、よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 7Lx43IPp 2020/06/01

そもそも繋がりたいタグ自体をあまり歓迎しない二次創作界隈も少なくないですし、そのあたりの雰囲気はジャンルによります。
地雷を目にするだけで創作に支障が出るほど気分が落ち込む方なら書いておいた方がいいかもしれませんね。

ID: UhoWBXr6 2020/06/01

地雷の表記は自衛のためなのでスルースキルがあるなら必要ないかと思います。固定なら固定と書いておけばいいですし、私は逆に雑食気味で逆カプも呟くのでその旨を書いています。
個人的にはツイプロは読むのがめんどくさいし、自己顕示欲強そうだな〜ってちょっと敬遠する気持ちではありますね。
一方で、ガチガチの固定派の方は相手の細かい嗜好までチェックしないとフォローできないということもありますので、ご自分の傾向で決めていいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ABというCPが地雷の人間がABの作品をリポストして「良すぎ!でもABか〜」と続けて空リプをするのって失礼ですか?

なぜクレムにはスルースキルのない頭に血が昇りやすい住民が集まってるのですか?

ジャンルヲチ掲示板で、私の作品が「自分によってそうな文章」と言われたのですが、どうな作品にそう思いますか? 個性...

相互が何日浮上しなかったら「この人戻らないかもな」と思いますか?低浮上でもみんなが話題にしている件に遅れてでも乗れ...

物申すで「女性作家はめんどくさい人が多い」というコメをみたのですが本当でしょうか? 個人的に男性作家の方が上から...

Twitterを最近始めたのですが、何度か軽く伸びまして(3桁ほど) フォロワーが250人ほどいるのですが、5時...

同人でアクスタ、アクキーを頒布する場合、 保護シールは剥がして売るものですか…? 初心者ですが、保護シールは買...

絵描き(できればそれなりに歴の長い人)に質問です。「絵が上手いね」と言われるのと、「あなたの絵が好き」と言われるの...

自分が大部分を手伝った友人の作品が編集の目に留まり、友人が商業デビューすることになりました。 フェイクありです。...

自分はABという超マイナーカプ(原作で絡み無し。いわゆる顔カプ。支部の作品数50以下)が好きなのですが、最近CB前...