創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: Hq2b48vW2022/03/18

Adobe frescoを使ったことがある方が居たら、感想を教え...

Adobe frescoを使ったことがある方が居たら、感想を教えていただきたいです。
リリース時にipadproを所持していた友人が使っていたので感想を聞きました所、アナログ感はピカイチなものの、イラストを描くには重くてとても使えたもんじゃない、ちょっとしたお遊びとしては面白いとのことでした。現在の所はどうなのか、またiPadの種類や環境に寄っては違うのか、教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0y25kIDA 2022/03/18

最近使ってみたのですけど、そこまで重いと思ったことはないですね。
iPadは、第三世代iPad Pro11インチです。
重さといより、機能面で好みとかはあると思うので、その点で自分は常用してないですけど、良いアプリですよ。

ID: sBjt6qNM 2022/03/18

第六世代ipadで使いましたけど、重くなかったです
レイヤーを増やさなければ重くないのかもしれません

ID: AUtCQhfs 2022/03/18

A4サイズ、300dpiでレイヤー数80~100枚くらいで一枚絵を描いています。そこまで重く感じることはないのですが、売りの水彩ブラシの多用はちょっと計算が複雑なようで動きが悪くなることはあります。水彩ブラシオンリーで描かなければ全然、動作の不安定さなどもないので良いと思いますよ。私は好きなアプリです。

ID: NkhJcO90 2022/03/18

鉛筆ブラシの描き味が、本当の鉛筆みたいでとても好きです!
その為だけに使います。

ID: H8O6SBkZ 2022/03/18

たぶん容量の問題かと…!容量そこそこのiPad Proだと重たいと感じませんでした。
ただ他のアプリ開いたりすると固まったりがよくします。
お絵描きはたしかに楽しいのでおすすめです。

ID: トピ主 2022/03/18

まとめてになりますが、皆様ありがとうございます。アプリがそもそも重いという訳ではなさそうですね。試してみたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...