創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Hq2b48vW2022/03/18

Adobe frescoを使ったことがある方が居たら、感想を教え...

Adobe frescoを使ったことがある方が居たら、感想を教えていただきたいです。
リリース時にipadproを所持していた友人が使っていたので感想を聞きました所、アナログ感はピカイチなものの、イラストを描くには重くてとても使えたもんじゃない、ちょっとしたお遊びとしては面白いとのことでした。現在の所はどうなのか、またiPadの種類や環境に寄っては違うのか、教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0y25kIDA 2022/03/18

最近使ってみたのですけど、そこまで重いと思ったことはないですね。
iPadは、第三世代iPad Pro11インチです。
重さといより、機能面で好みとかはあると思うので、その点で自分は常用してないですけど、良いアプリですよ。

ID: sBjt6qNM 2022/03/18

第六世代ipadで使いましたけど、重くなかったです
レイヤーを増やさなければ重くないのかもしれません

ID: AUtCQhfs 2022/03/18

A4サイズ、300dpiでレイヤー数80~100枚くらいで一枚絵を描いています。そこまで重く感じることはないのですが、売りの水彩ブラシの多用はちょっと計算が複雑なようで動きが悪くなることはあります。水彩ブラシオンリーで描かなければ全然、動作の不安定さなどもないので良いと思いますよ。私は好きなアプリです。

ID: NkhJcO90 2022/03/18

鉛筆ブラシの描き味が、本当の鉛筆みたいでとても好きです!
その為だけに使います。

ID: H8O6SBkZ 2022/03/18

たぶん容量の問題かと…!容量そこそこのiPad Proだと重たいと感じませんでした。
ただ他のアプリ開いたりすると固まったりがよくします。
お絵描きはたしかに楽しいのでおすすめです。

ID: トピ主 2022/03/18

まとめてになりますが、皆様ありがとうございます。アプリがそもそも重いという訳ではなさそうですね。試してみたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...

字書きです。 某キャンペーンを利用して文学ポスカを印刷しようと思っています。 ①新刊のノベルティにする ②無...

模写について、SNSで問題になっていたので質問させて下さい。 絵を描く時に、大なり小なり何かしらを参考にして描く...

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...