創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: LhWHozgt2022/03/18

PSDデータの入稿に関する質問です。 とあるデータの入稿につき...

PSDデータの入稿に関する質問です。
とあるデータの入稿につきまして、「Illustrator、Photoshopで作成したデータのみ入稿を受け付けます。他のアプリケーションで作成したデータや画像データ(jpegやpng)、対象外の保存形式での入稿はご遠慮ください」と注意書きがありました。

Photoshopで作成したpsdデータと、
FireAlpacaで作成したpsdデータは何が違くて、どういう理由でだめなのでしょうか。

FireAlpacaで作成したpsdデータを入稿したら、それはわかるものなのでしょうか?

だめって書いてあるならだめなんだよ、というのはごもっともなのですが、IllustratorもPhotoshopも持っておらず、普段の創作はフリーソフトで事足りるため、購入を躊躇ってしまいます。

詳しい方、おわかりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 3sWPBkRy 2022/03/18

印刷所にお問合せしてみてはどうでしょうか…

ID: トピ主 2022/03/18

ありがとうございます!してみました!

ID: DoYukWKj 2022/03/18

してもいいだろうけど、思ったものと違う仕上がりになってもクレームを入れられませんよ。
絶対印刷会社に聞いてみた方がいいと思います。

ここで、わたしはできました!と言う人がいても、その人はあなたの印刷物の保証まではしてくれないです。

ID: トピ主 2022/03/18

ありがとうございます!自分で発注するものの責任をちゃんと自分で持てるようにします

ID: p0evxtyS 2022/03/18

拡張子が.aiや.psdのファイルだけ受け付けるということなのでクリスタやFireAlpacaで.psd出力したデータなら入稿自体はできる
ただし、ソフトによってpsd出力時の変換の仕方が違ったりするので、そこはソフト側を信用して行うしかない
もしソフト側で変換時に誤差やミスがあっても印刷所に文句は言えない

ID: トピ主 2022/03/18

とても具体的かつ簡潔で理由がよくわかりました!同じ拡張子なのになんでだろう、と疑問に思っていたのでスッキリしました!ありがとうございます!

ID: トピ主 2022/03/18

ありがとうございます!問い合わせてみました。

知識があれば知っていて当然、というようなルールや仕組みなどがあるのかなと思い、トピ立てました。

入稿はできるっちゃできるかもしれないけど誰も責任取らないよ、ダメな理由はその会社しかわからないよ、ということですよね…。問い合わせの返事を待とうと思います!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

クリスタを2021年の1.10.013からアップデートしてません。 使ってるpcは2017年に購入したWindo...

小説で「これ生成AI使ってるな」って思うのはどんな特徴がある時ですか? 生成絵の特徴については色々語られてるので...

旬ジャンルで描けば余裕で5桁フォロワーであろう神絵師が時折限界界隈にも恵みを分け与えてくださるの、本当にありがたく...

身内の創作企画を運営しており、私はその企画の主催に当たる者です。 そこで、人間関係のトラブルが起きてしまい、その...

ち◯ぽの大きさの解釈について。推しがデカ◯ンという解釈がジャンルで流行ってしまって、小さいと新規、俄のような扱いを...

グループ内の一人が体調不良で低浮上になりました。 その人はグループ内で一人だけ馬で集まりの機会を設ける中心人物だ...

同人誌の部数ついて 近々オフイベに参加するのですが、漫画本を何部刷ればいいか全く検討がつきません。 過去に...

7月のイベントに向けて進捗トピ 意気込み・進捗報告・尻叩き・励まし合いなどお願いします! 新刊だすぞ!!!

東映アニメーションが生成AIでアニメ作ってるようですが、もはや社会的にAIを取り入れていくのは当たり前なの?htt...

同人活動に限らず他人にあまり興味が持てないタイプなのですが、「誰かと仲良くなって推し活をしたり、好きなカプ...