創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: xcy9jT8Y2022/03/20

Twitterのいいね数やpixivのブクマ数にふりまわされてし...

Twitterのいいね数やpixivのブクマ数にふりまわされてしんどいです。
ああ…いいね数が見えないSNSが欲しい…数字から解放されたい……
…いやまてよ、と、ふと考えがよぎります。
「数字があるからこそ自分の価値が認められて自信がつくんだ!」
「目に見える結果が私を奮い立たせる!」
「自己研鑽が積めるんだ!」
という方もいらっしゃるのでは。

そこで質問です。
いいね数が見えないSNS、欲しいですか?
神視点でも中堅視点でもピコ視点でも、どの視点からでも構いません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2DYpRO0b 2022/03/20

トピ主さんはおだやかTwitterをChromeにいれてそれでTwitterやればいいと思うよ。pixivは無理だけど
個人的には数字があってもなくてもいいけど、見えることが励みになる人も見えることでしんどくなる人もいるだろうから公式のクライアントのほうで自分が見る分には表示、非表示を選べる機能をつけたらいいよな~と思う

ID: 1KOLUBzx 2022/03/20

ついーちゃも数字見れないですよ〜

ID: q39YnAB7 2022/03/20

中堅です。なんだかんだ自分の今の数字に満足しているので見えてる方が使いやすくていいです。
周りの数字よりは多いので、それを見てタップしてくれる方も多いと思うので。交流がないので、そういう票が得られない分、見えてないと困るかなとも思います

ID: KeXqSPZy 2022/03/20

ほしいです。
自分だけに見えれば良いです。
非表示にするアプリはありますが他の人には見えてしまうので…

ID: xRWMoXnQ 2022/03/20

ツイも支部も表示、非表示を相手からも見えないかどうかせめて選択式になったらいいなと思いますね
それで心荒ぶる人あまりにも多い気がするので
私もツイはおだやか入れてます

ID: 8Ygle3LQ 2022/03/20

数字のよしあしよりもそれが他人にも見えてることがキツイので支部の小説カテゴリのブクマはせめて絵や漫画みたいに一覧では見えて欲しくないのと、出来ればぴくぶらのように表示するかしないかも選べて欲しい。
そうしたら数字を受け止めつつ他人からの目は意識しなくて済むのに…

ID: OmaQSDGZ 2022/03/20

支部のブクマは正直欲しいですね。あれのおかげで大手の人に声をかけてもだいたい好意的に返ってきますし。Twitterはそこまでフォロワー数もいいね数も多くはないのですがあっても構わないかなと。人って数字に惑わされるんだなと思うのは、はじめTwitterで挨拶したときめちゃくちゃ塩対応だった人が私の支部を見に行ったようで「こんな凄い人から話しかけられて感激しました」と返って来たときですかね…。いや…すっごいテキトーだったの忘れてないよ?という。

そういう人は、あとからグイグイきますけど仲良くなろうとはあまり思えません。けど数字を利用している部分はあるので同じムジナかもしれませんね。

数...続きを見る

ID: VI3rUhBN 2022/03/20

私も自分のだけが見えればそれでいい他人の数字は見たくない
ツイッターも数字の表示・非表示が選べればいいのにな…だったら自分の数字は他人から見えないようにしたい
他人の数字はおだやかツイッターや他クライアント使えば消えるので

ピクシブは一覧から見た時に数字は見えないから気にしないかな
というかツイッター以外は数字ってあまり気にならないんだよね…不思議と。

ID: u0qRya9O 2022/03/20

底辺なので数字は気になりますが、見る側も創作側も客観的な視点が持てるので表示のままでいいです。
時間を無駄にしたとかがっかりしたとか思われるよりはいいかなと。
支部はコメントオンオフ選べるようになりましたが、何度か感想もらえてると今さら拒否しづらいので結局機能はオンのままです。
数字もコメント機能も非表示が普通になるとサービス自体が廃れるような気もします。
でも、返答に困るコメントをもらわないようオフにできるのも数字に振り回されるのも嫌だと言う創作者さんの気持ちもわかります。
TwitterはやってませんがPixivのフォロワー数非表示はありがたい。がちで少ないので

ID: PMion1g2 2022/03/20

個人サイト時代は、いいねもブクマもなかったので別になくてもいいなと思います。
自分が読む時、何となくブクマの多いものから読んでしまうんですよね。まわりの評価に流されず片っ端から読んでいこうと思いつつ、数字が目に入ると避けてしまうというか。
数字は一つの指標になるし合理的でもあるんだけど、なんか自分のやってることがさもしいなあと感じることがあります。

ID: IyjkLFaW 2022/03/20

私は自分の数字が他人にも見えて欲しい派なので、今の評価が丸見えのSNSでも構わないです。
描き始めた時はそれこそ全然いいねもブクマも少なく辛かったですが、むしろ数字は客観的に自分の画力やネタを見た人がどう感じたかを教えてくれましたし、数字が見えていたからこそ「自分は下手なんだ。もっと上手くなりたい!」と、自覚と向上心が芽生えましたし、だからこそ10年以上自分はネットで創作を続けられていると思います。
ブクマが沢山付くとそれだけで閲覧の呼び水効果があるので、少しでも沢山の人に描いた絵を見て貰いたいと考えている自分にとっては数が表示されるのは有り難いです。
ある程度コンスタントに安定して評価...続きを見る

ID: lKz8ohg4 2022/03/20

自分がもらった数字は励みになるので見たいですが、他人の数字は見たくありません。他人との比較によって満足を得ることよりも、落ち込むことの方が多いからです。
Twitterは完全壁打ちにして他人のアカウントは見に行かないようにしています。
でも支部は、小説は一覧表示をしたときに他人とのブクマ数の差を見せつけられるので、こちらの質問トピで紹介されていたスタイルシートを入れました。
表示・非表示を各自が選べるようにするか、せめて一覧表示からブクマ数の表記を消してほしい思っています。イラストでは表示しないのに、なぜ小説ではブクマ数を表示するんでしょうね…

ID: QILFYofy 2022/03/21

数字見られたくないのでSNSには投稿してないです。
活動場所は個人サイトとwebイベントのみでやってます。
SNS自体苦手意識があるんですが、もし数字が見えないSNSがあれば投稿してみたいですね…

ID: Z7izUQnf 2022/03/21

ピコです。
数字に振り回されて病むので切実にほしいです。
おだやかもついーちゃも入れてるけど心が弱いから結局気になって数字見ちゃって病みます。
他人の数は見たくない、自分の数だけ知りたい…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...