創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 8KRpnuOz2022/03/20

Twitterのアカウントを消した後なのにくるっぷでアカウント作...

Twitterのアカウントを消した後なのにくるっぷでアカウント作成って雰囲気悪いでしょうか?
交流ありきのTwitterに疲れてしまい最近アカウントを消したのですが、最近話題のくるっぷは交流というより作品投稿に重きを置いているようで、こっちに移動したいなと思っています
垢消し後時間を置かずにくるっぷで転生は嫌味っぽい、雰囲気悪いでしょうか?
もし周りにそういう人がいたらどう思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: SDqxiCbW 2022/03/20

くるっぷそもそも人いないから、垢消した人間が転生しても誰も気づかないんじゃない?
Twitterの垢消した奴なんてもういない人扱いでしょ。垢消してどれくらい経ってるのか知らんけど。
だから気にせず転生すればいいと思うよ。

ID: 0JnAwtXa 2022/03/20

気にせず登録登録〜♪

ID: 6ORxbyTW 2022/03/21

多忙を理由にTwitterを辞め、その2週間後ぐらいにくるっぷのアカウント作りました。
カンジ悪いって遠巻きにされてるのか、そもそも見つかってないのかは分かりませんが、反応は全然ありません!
ちょっと寂しいですが、創作活動に集中できるので作品上げるペースはめちゃくちゃ速くなりましたよ。

アカ消し転生はくるっぷだろうがTwitterだろうが場所関係なく角が立ちますので、主さんの気持ちが楽な方で創作活動続けたらいいと思います!

ID: トピ主 2022/03/22

答えていただいた方ありがとうございました
自分でもよく考えて、やっぱり垢消し後の転生はちょっと勇気が入りそうだなということが分かったので様子見て大丈夫そうだったら登録してみます

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Twitterでブロ解された相手の投稿に反応はあまりしない方がいいのでしょうか。なにか関わりがあった訳でもなく好き...

アトモキセチン(ストステラ)80mgを服用しながら創作活動をしているのですが、服用の影響か創作意欲が落ちました。 ...

短い漫画や小説のキャラの心理描写について 短い(〜40Pくらい)CPの漫画を描こうとすると、ページ数の関係で...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

歯ブラシは1ヶ月に1回の交換が理想。 毛先が開く前でも、雑菌が繁殖していくため。

同人って“趣味”じゃないの? なんでお金を取るの? 儲けようとしたら商業じゃないの? 原価回収以上に儲けを出...

10年単位で昔ハマってたCPを支部で検索することありますか?投稿する側の方は宣伝とかしますか?  過疎ジャンルか...

壁打ちの新規垢ってどうやって伸びていくんでしょうか? これまでは交流してましたが心機一転新垢を作って壁打ち運用を...

原稿中の夜食に乾燥わかめをそのまま食べると、胃の中でワカメが巨大化して具合が悪くなるそうです。気を付けて下さい。焼...

20年ほど前に活躍されていた夏祭りさかなさんという同人作家さんを探しているのですが、行方や現在のPNなどご存知でし...