創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: AUi7vexP2022/03/21

先日、個人サイトを作りました。今のところランキングに登録していな...

先日、個人サイトを作りました。今のところランキングに登録していないので、Twitterの鍵垢(成人済みの方しか承認していません、少人数です)にリンクを貼ろうかと思うのですが、
これってサイト運営の暗黙の了解に違反していますか?

サイトのURLを表垢に貼ってはいけないのは知っているのですが、裏ってどうなんだろうと……。

ざっと見た感じ情報が得られなかったので、お聞きした次第です。ご意見、ご鞭撻、よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2022/03/21

追記
サイトのURLを聞かれたらTwitterのDMで教えるのはありなんでしょうか?

その場合、一度鍵垢にフォロリク送って頂いて、そこからDM送る方がいいのですか? 鍵垢のプロフの固定ツイートにURL貼っとくんじゃ駄目なんでしょうか……

個人サイト、ルールの細部が分かりません……

ID: RkciFsMS 2022/03/21

SNSにサイトを載せてはいけないというのは他の人のサイトを載せる時の話ではないでしょうか。
それも女性向け同人特有のルールだと思います。
オリジナル・一般向け・男性向けですとそのような雰囲気はないかと。
ジャンルが生ですとまた事情が異なると思いますが(すみません、そこらへんには詳しくないです)…
自分のSNSに自分のサイトを載せるのは構わないと思います。
サイトの宣伝用にSNSを使ってらっしゃる方も大勢います。

ID: トピ主 2022/03/21

ご返信ありがとうございます。ジャンルによって考えが違うのですね、勉強になります。

ID: RkciFsMS 2022/03/21

TwitterのDMでアドレスを教えるのも鍵垢の固定ツイートにするのも全然ありだと思いますよ。
ジャンルが公開垢で創作していてもOKな感じであれば公開垢でサイトを載せるのも同じくOKだと思いますし…
pixivに作品を載せている方でpixivのプロフィールにサイトを載せている方もよく見かけますね。
これはちょっとトピ内容からズレるのですが、BLを書いている方でどうしても検索避けがあった方が良いという方はpictBLandも利用されていますね。

ID: トピ主 2022/03/21

なるほど、詳細をありがとうございます。公開垢は大丈夫な風潮(検索避けしていれば)ですが、ちょっと表にURLは尻込みしてしまうので、裏にURLを貼ってみようかな? と検討してみます。

支部のお家マークにサイト載せている方、拝見したことあります。
ピクブラ検索してみました! 情報ありがとうございます。BL特化のSNSなのですね。ただ自ジャンルは検索したところ21年夏あたりで投稿が最後……という過疎具合だったので、他ジャンルで見てみようと思います。

ご丁寧に情報とアドバイスをありがとうございます。

ID: トピ主 2022/03/21

すみません、詳細を書いてませんでした。
腐サイト(女性向け)で検索避けしているので、表には貼っていけないかなと。
その点、裏なら検索避け出来ているので大丈夫ですかね?

サイトの宣伝にSNSを使っていらっしゃる方もいるのですね。裏なら大丈夫かな……色々心配で……すみません……

ID: wPRkH6EX 2022/03/21

まず、個人サイトが検索避けする大元の理由は「同好の士のみに見てほしい」「一般の人には見られないようにしたい」という昔ながらの同人活動における意識の現れかと思います。
反対に言うと「腐が好きじゃない人・アンチに気軽に見られてしまう」「一般の人が間違ってたどり着き閲覧させてしまう」ような状況が個人サイトでは忌避されてきました。
なのでトピ主さんが注意してフォロー許可してきている鍵垢のフォロワー向けに公開するのは、あまり悪い印象は無いなと感じました。どのような人が見るのか、管理されている印象を受けるからです。
ただ鍵を開けた時にURLが乗ったツイートがそのままになってたりするとモヤモヤするかも...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/21

返信に失敗してしまいました。下のコメントが返信です。ご意見ありがとうございます。

ID: トピ主 2022/03/21

なるほど、個人サイトの検索避けにはそんな流れがあってのルールだったのですね。

鍵垢での公開、前向きなご意見をありがとうございます。
鍵を開けたときの配慮! そうですね、忘れると大変なところでした。今のところ鍵を開ける予定はありませんが、その際にはツイートを一旦消す配慮をしようと思います。

公開アカウントには紐づけないよう気をつけようと思います。貴重なご意見、ありがとうございます。

ID: WbwH63uf 2022/03/21

もう締められてるかもですが、bioにはぷらいべったーのリンクを置いておいてその中にサイトURLを書いておくのはどうでしょう?
ぷらいべったーならパスワード公開・フォロワー限定公開などを選べるので、bioに直接載せるより良いかもしれません。

ID: トピ主 2022/03/22

ありがとうございます!
鍵垢専用のぷらいべったーを置いて、フォロ限にしているので、確かに良いかもしれません。自分では思いつかなかったのでありがとうございます、参考にいたします。

bioは誰でも見られるので、URL置くにしても、固定ツイートに貼るなどひと工夫しようと思います。

ご意見、大変ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...