創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: gp5s9Iv02022/03/21

書き手さんに対して「あの人だ!!」と感じた瞬間はありますか? ...

書き手さんに対して「あの人だ!!」と感じた瞬間はありますか?

特定を防ぎたいので割愛させて頂きますが、色々あって先日までいた界隈から出ていく事になりました。そこで心機一転として前から好きで今までコソコソメモ帳に貯めていた別ジャンルのカプを新しいアカウントで公開しようかなと考えています。

絶対に前界隈の方には知られたくないので、次は壁打ちかつアカウント名も似ても似つかないような物にして、検索には必ず引っかからないようにしますし前界隈を匂わせる発言も一切しない予定です。

しかし「書き手さんの癖も結構わかるよね〜」といった内容のツイートを見てしまい、もしかして知らない間に癖があるのでは…?と不安になってしまいました。
そこでお聞きしたいのですが、書き手に対して「この人あのジャンルにいたよね…?」と、確信を持たずとも疑った経験があるか、そしてどんな時にそれを感じたか、教えて頂けたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: k2LpECyG 2022/03/21

トピ主は小説書きでしょうか?
小説なら、エロシーンは特にわかりやすいです。セリフの癖や効果音、これ好きなんだろうなという描写が必ず入っているなど。

でも正直、作品自体よりキャプションや進捗ツイのクセのほうがバレやすいと思います。
注意書きや箇条書きのときの記号(※/☡)などや、絵文字を入れる位置が独特だったり
制作上のことを独特な表現で言う人(例:早炊きだけど出しちゃいました〜とか)
は、結構覚えられていると思います

ID: Ii6xV32o 2022/03/21

好きな文字書きさんがいて、ひょんなことからその方が数年前別ジャンルで書いていた小説を当時読んでいたことが分かったのですが、全く気付いていませんでした。改めて読んでみると言葉選びや構成が似てるかも?くらいでした。
上の方が仰っているように癖が強い方だったらピンとくるかもしれないですが、癖がない作風だったら気づかないです。ただ、ジャンル間で被っているファンが多い、前ジャンルのCPと似たようなCPを推している、などあればもしかしてって思います。

ID: Ii6xV32o 2022/03/21

追記 文字書きさんの過去作が分かったのは「昔このジャンルのこのCPにはまっててこういうの書いてたな~」というツイートをされていて、もしかして......と思い聞いてみたらそうだった、という流れです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《49》 48が埋まったので立てます。被ったらスルー...

人物デッサン講座に通うか検討しているのですが「自分の作品を持ち寄って添削指導してもらう対象がアナログのみ」という点...

某中古同人誌取り扱いショップが、某フリマアプリに中古同人誌を出品している件について、何か対策など考えていますか? ...

とあるジャンルでXの新しい垢を作ろうと思うのですが、 A×B(BL/NL両方)、B×A、A×オリキャラ、A夢ぜん...

残念な出来なのに突出して数字がついている作品を消しますか? 現ジャンルで初めて筆を取った支部専字書きです 同世...

公募型のアンソロジーに申し込み主催から断られてしまいました。 この度公募型で募集していた自カプのアンソロジー...

夢界隈の文字書きです。 最近フォロワーも増えてきて感想をよく頂けるようになったのですが、夢主×キャラで書いている...

皆さんは年代が大幅に違う創作者と趣味が合うなら交流したいと思いますか?それともどれだけ趣味や話があっても年代が違う...

【知恵を貸してください!】 パソコンのクリスタで漫画制作作業をして、iPhoneで確認した所線画はバキバキ、トー...

お洒落な題名の考え方について 長年一次創作(ラノベ)界隈に住み着いており、二次は行ったり来たりのトピ主です。...