交流するなら同年齢くらいがいいですか?年下が混ざってたらどう思い...
交流するなら同年齢くらいがいいですか?年下が混ざってたらどう思いますか?
成人したばかりの者です。現在のジャンルで仲良くしてくださってる方が数名居り、作業通話に参加したのですが恐らく皆さん20代後半でした。
会社員時代に本を出した思い出話で盛り上がる中、私だけ個人で本を出したことがないというのもあり、なんだかとても場違いのような感じがして次からも参加していいのか悩んでいます。中学時代に交流しまくりツイ廃を極めていたことがあり、今思えば年上の方にめちゃくちゃ気を遣わせていたなという記憶もあって…でも今のジャンルでは本を出してみたいので、出来れば皆さんに教えて欲しいなという思いもあり…自分で調べろって話なのはわかっています。
くだらない質問で申し訳ないのですが正直どう思うかをお聞かせ願いたいです。よろしくお願いします。
みんなのコメント
自分は20代後半のアラサーですがこちらとしては若い子がいても気になりませんし、むしろおばさんでごめんね~仲良くしてくれてありがとうと心の中では思っています(おばさんでごめんねなど言うと迷惑と思うので、心の中で)
自分も大学生の時、もうアラサーくらいの社会人の方が仲良くしてくれてちょっとした価値観の違い(向こうが大人な考えで、自分は経験も浅く考え方も子供っぽかったので恥ずかしくなった)を感じたことがあるので、気持ちはわかります。
気になるのは「皆さんに教えてほしい」ってとこですね…自分で調べた方がいいです。調べたうえで、分からないところがあったら聞いてみてください。
年下が混ざってることに...続きを見る
20代後半ですが全然気になりませんよ
逆に若い方は年上相手でいいかな?楽しいかな?と心配は少ししますが、好きが共通している相手に年齢は関係ないですね
自分が成人したばかりのころも30代以上の方々と交流していました。皆さんお優しく交流したり色々と教えて頂いたりと大変お世話になりましたし凄く楽しかったですね。
自分で調べた上で質問されるのでしたら私は質問大歓迎です!声掛けしたら私みたいな嬉々として教えたがる人もいるんじゃないかなぁ…
本作り頑張ってくださいね〜!
混ざることについてはどうも思いません。
ただ何度か話したり会ったり付き合っていくうちにノリとかどうしてもなんとなく合わないなあとなっていきます。相手が年上のこちらにどうしても遠慮してるのも伝わってくるので…。5歳差くらいからそうなります。
結局長く続く関係は5歳差未満ばかりの人になります。
私なんてアラフォーなんだが笑
相互が中学生や大学生多くてびっくりしています
むしろこっちが気をつかっちゃうし、年上と仲良くしたくないかも?と遠慮してしまう
年下から年上に絡むのはよほどのことがない限り歓迎されると思いますよ!