創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: QNqAo8hx2022/03/23

交流がしんどくて壁打ちになったのに、煩悩に塗れてるから評価を欲し...

交流がしんどくて壁打ちになったのに、煩悩に塗れてるから評価を欲してしまう!
余程の絵馬じゃない限り交流あっての評価なんだろうな〜って壁打ちになってから心底思います。
評価の為にと割り切って交流してる人、自分のためだけに創作しているから何も気にならない人、単純に交流が楽しい人……三者三様ですが全員精神が健全で羨ましいです。
早く解脱して悟りの境地に達したい…。
私みたいな人間だったけど今は楽だよ!って人、何をきっかけにそこまで辿り着きましたか?
私も早く天上人になりたい…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2022/03/23

先程ここにコメントを書いてくださった方……
返信したんですが入れ違いで消されてしまったようなので改めてお礼を言わせてください。
ありがとうございました。
とっても心に響きました。

ID: ZeM1H9RE 2022/03/23

私も交流が疲れて壁打ちになりました。
自分で選んだ道とはいえ、壁打ちさみしいですよねー。
私の場合、いいねやRTの数字が見えない外部アプリでツイッターを見るようになってから、だいぶ評価への意識が和らぎました。
あと、なんで壁打ちになったのかってことを思い出すと、そうだ!交流に疲れたんだ!自分のために描こう!ってなります。
なかなか解脱するのは難しいですが、一緒に頑張りましょう!

ID: 0VnrQfkW 2022/03/23

交流に疲れてしまい、Twitterのアカを消して支部専になった者です。
アカ消し直後は閲覧が減って寂しかったんですが、未練で元相互さんのTwitterを見に行くとあまり好みでない絵にいいねが沢山ついていて、交流していたら何かしら反応しなきゃいけなかっただろうな思うと、やっぱり今の壁打ちが気楽でいいなと…。
自分が交流してた時にもらってたいいねも、何割かはそういう義理票だったんだろうと思うと、数は減ってもpixivの忖度なしでもらえるブクマがとてもありがたく思えるようになりました。
前は相互の方の地雷とか気にしてしまって窮屈だったのですが、今はのびのび好きに活動しています。自分も交流上手な...続きを見る

ID: Kpwxusfi 2022/03/23

私も壁打ちしてます。
天上人にはなりきれていませんが、今に満足してます。
フォロワー数名が作品をあげるたびいいねRTしてくれるので、自分のためと、その方たちに見せるのがモチベーションになってます。
下手に交流して、義理評価されてもモヤモヤしてしまうので、こちらがフォロバしてなくても毎回見てくださるフォロワーの評価一つ一つに感謝しています。
身に余る沢山の評価をもらってしまうと欲が出て、もっともっととなってしまうのでこれくらいが自分にはちょうどいいです。
あと、自カプ創作者の作品を見なくなってからかなり精神は安定しました。比べるものがないので気楽です。

ID: 7rf2kJWt 2022/03/23

同じような壁打ちです。そりゃ中にいるのは人間だもの、葛藤あって普通…とイチ壁の中身は思うところです

大げさな言い方ですが、暗示、というかスイッチを作ってます
twitterならログアウトするだけ。
ログアウト=自分とONLINEは繋がってないって思うようにしてログアウト中はtwitter民の生活は考えないことにしてます

慣れたらログアウトしただけでもなんかホッとできるので何か考えを変えることのできる動作を一ついれてみてはいかがでしょうか??
大げさな言い方になりましたけど

ID: C1rG957o 2022/03/23

同じく交流に疲れて壁打ちになった者です。
交流上手な人たちがフォロワー同士でイベント行ったり絵チャしてるのを見て、羨ましいなと思ったりした時期もありましたが、今は「私は自分の解釈が一番好き!」という気持ちでもくもくと壁打ちを続けています。
交流するとどうしても、相互の反応や自分より上手いフォロワーを見て落ち込んだり、どうやったらもっと数字が伸びるかだけを気にしてしまいがちなので…。
評価を気にしない分好きなように描けるというか、比べる対象がいないというのが壁打ちのいいところだなと思えてから楽になりました。

ID: KWtodYUP 2022/03/23

健全な精神で創作してる人って数パーセントしかいないのでは?
創作したからには評価を求める人が大半だしみんなそれに悩んでるから、自分だけ……ってあんまり落ち込まないほうがいいよ!

ID: nKvs7RaJ 2022/03/23

交流めんどうよね~義理いいね、義理RTだらけの自分のTwitter見ても
何にも心に響かないからやめたよ。
自分に実力あればコメントもリプもくるし、フォロワーも増える。
次の自分の本を最高の楽しみにして日々描いてるよ。
壁打ちはやめられんw
交流するより練習しよ!

ID: トピ主 2022/03/23

皆様、コメントありがとうございます!全て読ませていただきました。一括の返信で申し訳ございません。
同じように思ってる壁打ち仲間がたくさんいらしてそれだけで救われます。
具体的にどうしたらいいか、などのアドバイスをくださった方々もありがとうございます。
皆さんのアドバイスも実践しつつ、画力向上を目指してコツコツとがんばります。
今の自分の絵に不相応な評価がついてもきっと心底喜べないだろうし、天上人になる為には画力を身につけることが一番手っ取り早いのかもしれませんね。実際に絵が上手くなった頃には評価も気にならないようなメンタルになってたらいいな〜
交流ってしんどいですよね…交流上手い人は...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

ぶっちゃけ、公務員とか教員とか、銀行員や証券会社勤務でオフイベ出てる方いますか? 転職して10月から銀行員になり...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...

ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか? 自分はA→BだけどAかBのス...

一次創作心折れの民です。 数字に振り回されて、好きなものや描きたいものってなんだっけ…と劣等感や焦燥感に駆ら...

マシュマロ溜めてる人が集まるトピ マシュマロ溜めてて返せなくてどんどん溜まってってどんどん返せなくなるループに落...

支部やXで連載を書く(描く)方、なぜ書き溜めて一気に長編として出すのではなく、連載形式にしているのでしょうか? ...