イベントで差し入れとお手紙をくださった方にお礼のDMを送っていま...
イベントで差し入れとお手紙をくださった方にお礼のDMを送っていました。色々な方から差し入れを頂いたので混ざってしまい、頂いたお菓子の○○がとても美味しかったです~と送った後でそのお菓子がその方に頂いたものでなかったことに気付きました。
一度送ってしまったし、慌てて訂正するのもな…と思い、取り敢えずそのままにしました。お返事はお菓子の事には触れず、新刊の感想などの好意的な文章を頂きました。
間違いに触れないでくれてありがとうございます…という気持ちをもちつつ、やってしまった…と自己嫌悪です。
このようなことをされた場合悲しくなったりムッとしたりしますか…?
みんなのコメント
後になる程余計言い出しにくくなりますけど、もしトピ主さんにその気があるなら機会を図ってちゃんとお詫びとお菓子の感想を伝えればお互いモヤモヤせずにすむんじゃないでしょうか。
相互でないとのことなので難しいとは思いますが…
相手方が気にしない方であればいいのですが、ちょっと悲しいかなと感じたので念のため。
私だったら、丁寧にDMくれた時点で嬉しくてお菓子の間違えなんて霞んでしまいそうです。
イベントで手紙をつけたからと言ってDMで全員から返事が来るわけでもないですし。
「一度送ってしまったし、慌てて訂正するのもな…」と思う理由が知りたいです。
「他の方にいただいたものと混ざって勘違いしてしまいました。あなたからいただいたのは○○ではなくて△△でしたよね。失礼いたしました。おいしくいただきました」と訂正すれば良いのではないですか?
すぐ気付いたならその時に伝えれば良いし、今からでもおかしくないと思いますよ。
自分の間違いに気付いたのに無かったことにして、相手が触れないでくれたから感謝とは、不誠実だなと思います。
相手が悲しく思ったりムッとするのかという質問に関しては
コンビニ菓子の個包装を界隈にバラマキみたいな、カジュアルな差し入れをする...続きを見る