pixivでのコメントが負担です。私は字書きで、私が初めて投稿し...
pixivでのコメントが負担です。私は字書きで、私が初めて投稿してから毎回コメントくれる人がひとりいます。他にも作品によってはコメントくれる人が数人います。
原作では家族がいなくなるのですが、私はいる設定で書いているので、その世界観が好きな方がコメントくれています。
私にコメントくれる方は他の作品にもコメントしてらっしゃるのでコメントするのが好きなんだと思います。
最初はコメントもらえて本当に嬉しかったので、丁寧に返信しました。今も丁寧に返信しています。でもそれが億劫です。
pixivコメント受け取らない事できるようになりましたので、受け取らないの設定にしたらやっぱり気を悪くしますかね?
また、そんなに毎回コメントしたくなりますか?私もコメントしたことありますが、何の感想も抱かない作品に出会う事もあると思うんです。先方もしんどくないのか…と思ってしまいます。単に私の世界観が界隈に少ないから応援してくれているのか…謎です
まとめますと、コメント受け取らないにすると気を悪くするか、毎回コメントしますか?の2点を聞きたいです。
みんなのコメント
気を悪くはしないですが、
もしかしてトピ主さんに嫌な思いをさせていたかな、と反省はします。でも、その人がそう思おうとトピ主さんのせいではないのでコメント欄閉じてもいいと思います。
コメントはしないタイプです。
ちなみに
コメントもらった時は、スタンプなら返信しないです。
文章でいただいた場合は絵文字でお返ししてます。
あなたの作品が好きであなたに創作を続けて欲しいのだと思いますよ。
気を悪くするかは相手次第ですし、しっかりしたコメント返すのなかなか疲れますから、毎回でなくスタンプや「ありがとうございます」だけでさらりと返せば良いと思います。
私はそこまで苦ではないのでわりとマメに返します。
コメントして欲しくない者です。
荒らしではないけどちょっとよく分からないコメントあったりもうデータもない昔に発行した同人誌の再販希望とか言われたり、違う話の続編希望とか完結してるのに続編ありますかなどのコメントで疲れちゃったので、コメント無し表示単純に最高に助かる……。
特に表示なしにしても問題無かったし、とにかく私の精神に良かったです。
本当に好きでコメント送りたいならTwitterとかメッセージとか色々あるし問題ないと思います