私はAとBとCというキャラが好きで、AB、ACのカップリングも好...
私はAとBとCというキャラが好きで、AB、ACのカップリングも好きで、何か思いつき次第二次創作を描いて投稿しています。
ABとACはいわゆる対抗カプというものだそうです。
私は地雷、左右固定、相手固定などにこだわらず楽しめています。
どちらかと言うとABの方が自分が描いている量は多く、思い入れも強いです。さらに、AB、AC両方とともとれるような漫画も描いてしまいました。自分が楽しいからです。
元々、同じ好みを持つ人と仲良くしてみたいと思って始めた投稿でしたが、
SNSでのコミュニケーションに不慣れというものもあり、誰とも話せていません。
AB、ACの描き手さん(BA、CAの方も)をフォローして、何人かフォロー返しをしてくれていますが、
別カプを描いて載せている後ろめたさで、何も踏み出せずにいます。
ABとAC両方好きな作家さんは私以外いないようにも見えます。
同人誌も出して作家さんと交流したい思いもあります。
何から手を出せばよいか分からなくなってしまいました。
何かアドバイスをいただければ幸いです。
みんなのコメント
ジャンルの規模にもよるかもしれないけど、自由に書いていいんじゃないですか。
今日はABの気分って思ったらAB書いちゃおう。AC書きたいなって思ったら、AC書いちゃいましょう。
壁打ちでもひたすら萌えを語るでも、なんでもやっちゃいましょう。
とにかく書きまくっていたら、自然と同志が寄ってきてくれるものです。
ジャンルは大きめでそこそこ長く、私は新規勢に入ります。
交流しづらいのは、新規勢の中でも投稿を始めるのが遅かったというのもあるかもしれません。
深く考えすぎる性格なので、とにかく手を動かすことはいいことだと思いました。
アドバイスありがとうございます。
まったく同じ状態にあります。トピ主さんと同じジャンルだったらいいのにと思うほどです…!!
ジャンルの規模や長さ、参入まで同じくらいで…!
対抗カプどちらも好き、なかなか仲間見つかりませんよね…!!
しかも私はそこに加えてCBも描いちゃってます。
全然アドバイスじゃなくて申し訳ないですが、お互い楽しく創作できるといいですね!頑張りましょう!
本当にどちらも好きなのですが、周りから、ACはおつまみ感覚で描いているんだろうなと思われても
仕方ないような状態ですので、いっそ固定しか受け付けない・描けないなら楽だったなと思ってしまいます。
描くのは労力が要りますし、CBまで描けるのは活力に溢れていらっしゃって素敵です。
楽しむために描いているのを忘れないようにしたいと思います。ありがとうございます。
トピ文を読む感じだとA攻め固定と思うので同じようにA攻め固定でABやACを好きな方をフォローしていけば気持ち的に楽かもしれません。
描くのと見るのは全然別だと投稿を始めるまで分っていませんでした。
A受けに惹かれる気持ちもあるのですが、意思を固めて固定することも考えたいと思います。
ありがとうございます。