創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nmR4Chv82022/03/29

壁打ちで絵を投稿してるのですが、全くフォロワーが増えません。愚痴...

壁打ちで絵を投稿してるのですが、全くフォロワーが増えません。愚痴です。
絵の更新頻度は、週一以上でしています。
作品投稿と萌え語りのみで自我は一切出してません。
自カプのみのイラスト、漫画を投稿していて、始めて2ヶ月になります。
やっと2桁にいきました。フォロワーはほぼROM専、作品を投稿しても創作者からはほぼスルーで作品が全然伸びません。
はじめて2ヶ月の壁打ちで何言ってんだって感じですが、やっぱり評価数や全く増えないフォロワーを見ると、クレムで毎日フォロワーが増えるとか言ってる絵師さんが羨ましくなります。
今は我慢して黙々と投稿してますが、今後もずっとこんな感じなんだろうなと思うと、心が折れそうになります。
壁打ちにしている理由は、交流下手なのと、自カプ創作者の自カプを見るとどうしてもモヤモヤしてしまってフォローしたくないからです。
自カプ大手の天井が2000フォロワー、平均3〜4桁いいねなので、多分そこまで大きなカプじゃない…?
そのせいもあるかもしれないけど、やっぱり実力が足りてないからいつも2桁前半どまりで、創作者には見向きもされないんだろうな…
描いてるときはいいけど、描く前と描いた後はこういうことをもんもんとずっと考えて、時間を無駄にしてしまう…
今後私はどうしていけばいいでしょうか…?
もっといい運用方法、フォロワーを増やす方法、
アドバイスなどありましたらよろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: BiAsx4XQ 2022/03/29

ハリボテフォロワーを増やす
0だとフォローしにくいので
フォロ限の絵を載せて捨て垢でもいいからとりあえず10くらい増やしたらフォローしやすくなるかも

ID: トピ主 2022/03/29

実ははじめに自分の捨て垢たちでフォローして、
した瞬間にROMにフォローされたことあります。
やはり数が少ないほどフォローしづらいのはありますよね…

ID: tHrvMW80 2022/03/29

自分も壁打ちですが、自カプ絵をアップする時に自カプ名付けてツイートしたら結構効果あったと思います。
ツイート検索で見つけてくれた人がRTしてくれればそこから拡散が見込めるんじゃないでしょうか。
あとはpixivに何か自カプの絵をアップする+pixivのプロフにツイッターへのリンクを張る、というのも効果があるんじゃないかなと思います。
新規参入であれば、ツイでも支部でもプロフまで飛んでくれる確率は結構高いと思いますよ。
あとは、壁打ち一年続けたら大抵のことは気にならなくなるので、フォロワーが増えないことに慣れるのも一つの手かと。

ID: トピ主 2022/03/29

自カプの作品には毎回自カプの名前いれてます!
今までの作品ログをpixivにアップしようかと思ってたのでその時にTwitterに誘導してみようかと思います!
やはり慣れと期待しないことですよね…

ID: bGuUoJgI 2022/03/29

タグ付け、カプ名と共につぶやく、フォロ限絵をあげる、ウケそうなものをリサーチして描く…などをされてみてはいかがでしょうか。
承認欲求を見ないふりするのではなく認めた上でフォロワー獲得に振り切ってみましょう。

ID: トピ主 2022/03/29

フォロ限やってみたことないのですが、クレムであまり印象が良くないようなトピを見ていたのでどうしようかと迷っていました…
ウケを今まであまり意識しなかったのでそちらはやってみようと思います!

ID: 9LvPSDl0 2022/03/29

交流しない壁打ちだから安定するまで粘るしかない気がする 私も新しい界隈に入る時別垢のフォロワーに何もアナウンスせずに完全に0の状態から活動してたけど2年経ってようやく1000フォロワー超えました やっぱり0から始めることはそうすぐに上手くいかないです。2年の間に評価の無さに心が折れかけたけど、自分の絵が好きだし上手いと思っているのでそれが支えでした
ワンドロがあればそれに参加してたしたまにフォローしてない人の絵をRTしてコメントを残したりして絵描きさんが自分の絵をRTさせやすくするようにしてました(効果は少しありました)

ID: トピ主 2022/03/29

そうですよね、堪え性がないので2ヶ月で情緒不安定ですが、自分の絵は好きだし、どんどん上手くなってると思うので、あまり評価に心を乱さず地道に頑張りたいです。
htr壁打ちにRTされても意味無いかなって思ってRTとコメントはしてこなかったのですが、たしかに親しみやすい印象になりそうですし、今後はやってみようかなと思います。

ID: BxNElS61 2022/03/29

お絵かき自体を初めて2か月、という事でしょうか?
だったら伸びない方がもはや当たり前のような気がします。
他の絵師さんや大手の方にRTされるにしても、絵がうまいとか
ネタが面白いとか、それなりに何か実力が無いと見向きもされないと思います。

ここで毎日フォロワーが増えていると言っている人達も
年数をかけてそこまでたどり着いている人が多いと思いますよ。
もちろん旬の覇権カプのエロなどをかけば、超初心者でもいいねが
つくことはありますが、それでも実力が無いと後が苦しいです。

無交流壁打ちでいたいならフォロワーを増やす事に悩むよりも
絵や漫画のレベル上げに力を入れた方がいいん...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/29

いえ…絵を描き始めてから10年以上はたっております。壁打ちTwitterを始めたのが2ヶ月前ということです。
でも実力がないことは事実ですので、絵や漫画の練習もっと頑張りたいと思います。

ID: hE3wrFiq 2022/03/29

壁打ちは相当実力ない限りフォロワー数伸びませんよ
ジャンル規模が小さめなら尚更に

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《49》 48が埋まったので立てます。被ったらスルー...

人物デッサン講座に通うか検討しているのですが「自分の作品を持ち寄って添削指導してもらう対象がアナログのみ」という点...

某中古同人誌取り扱いショップが、某フリマアプリに中古同人誌を出品している件について、何か対策など考えていますか? ...

とあるジャンルでXの新しい垢を作ろうと思うのですが、 A×B(BL/NL両方)、B×A、A×オリキャラ、A夢ぜん...

残念な出来なのに突出して数字がついている作品を消しますか? 現ジャンルで初めて筆を取った支部専字書きです 同世...

公募型のアンソロジーに申し込み主催から断られてしまいました。 この度公募型で募集していた自カプのアンソロジー...

夢界隈の文字書きです。 最近フォロワーも増えてきて感想をよく頂けるようになったのですが、夢主×キャラで書いている...

皆さんは年代が大幅に違う創作者と趣味が合うなら交流したいと思いますか?それともどれだけ趣味や話があっても年代が違う...

【知恵を貸してください!】 パソコンのクリスタで漫画制作作業をして、iPhoneで確認した所線画はバキバキ、トー...

お洒落な題名の考え方について 長年一次創作(ラノベ)界隈に住み着いており、二次は行ったり来たりのトピ主です。...