創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: sw6TQK5a2022/03/29

一点透視法だけで漫画の背景を埋める (所謂雰囲気)漫画を描...

一点透視法だけで漫画の背景を埋める

(所謂雰囲気)漫画を描いています
二次創作はキャラを見たくて読むんだ!の気持ちで描いていますが、背景もベタやトーンばかりでなく少しずつ描いていこう…と思い立ちました
一点~三点透視法までやり方と考え方自体は知っていますが、使えていないレベルです

まず第一歩、一点透視法で…と思っていますが既にネームなり作画が進んでいてキャラがある程度描かれている原稿に対して一点透視法だけで背景を埋めていこうとしていますが無謀でしょうか…?
キャラの位置やサイズから消失点やアイレベルを考えていくのでちょっと難しいな書きにくいなーとおもい、一点透視法から…となりました
雰囲気漫画に場所説得感をつけたかったので新規に描くのは次の機会にします

要約すると、漫画1本通して(20pくらい)描かれている背景(トーンやクリスタ加工の背景っぽたい画像を除く)が全て一点透視法だったら違和感ありますか??

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 7RyO1kPz 2022/03/29

一点透視法でも十分だと思います。
こういってはなんですが、漫画の背景は基本的に飽くまでオマケというか雰囲気が出てれば十分仕事をします。
背景のパースが狂っている・絵が歪んでいるというレベルのことは正直「読んでて気にならない」レベルのことです。

キャラが立っている足元が見えるコマ以外は、そこまで気にしなくていいです。

ID: トピ主 2022/03/29

逆に足元が見えてるコマは要注力なのですね!
顔漫画なのであまりありませんが、気を付けます 笑
雰囲気だけでも出せるようがんばります

ID: mE86KUHI 2022/03/29

絵を描く側ですが気にならないし、アイレベル違っててもパース狂ってても素人の趣味の二次創作なんだから気にしません。
それでも一生懸命背景描こうとしたんだなとか、せめてキャラがどこにいるのかとかを表そうとしたんだなと思うだけです。
目が肥えたロムもいますが、自分で描かないロム専の人からしたらもっと気にならないんじゃないかなと思います。

ID: トピ主 2022/03/29

眼力ある人は何処にでもいますよね~
自分の漫画を読んでくれる人の中でその割合が低いことを祈ります…笑
どどど素人ですが頑張ってみます

ID: vQ6bXJcg 2022/03/29

別に気にならないけど、そこまで適当ならパースを決めて背景を描かなくてもいいのでは…?3D背景とか、素材とか、いっそ描かなくてもいいような!(背景がないと状況が説明できないなら描くしかないですが)

ID: トピ主 2022/03/29

コマのアングルに対して3Dがうまく設置出来なかったり
そもそもちょうど良い背景がなかったり
素材置きすぎると重くて作業どころでなかったり…なのです
遠景とかピンポイントでピッタリの素材があれば使うのですが、なかなか難しくて…
開き直っていたら背景ほぼ0になってしまって心を入れ換えようとしています 笑

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...