創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nRz5Pbs62022/03/30

コミケなどの同人即売会について詳しいサイトってありますか? 自...

コミケなどの同人即売会について詳しいサイトってありますか?
自分でもいろいろ調べてみましたが、そもそも「サークル」の意味や同人即売会でのルールなどが何も分からないため、サイトの用語がちんぷんかんぷんでした。
興味はあるのですが、作品の準備や出し方(?)、振る舞い方などについての知識が全く無いので、「同人活動というものを最近初めて耳にした小中学生」に教えるような優しいサイトがあったら教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ea8p9CHV 2022/03/30

昔は個人サイトのネットマナーなんかで学べたけど今は基礎から分かる場所ないからなぁ。
1番オススメはピクシブ百科事典。(検索してみてね)
サークル、と検索すると分かりやすい言葉で書かれてるから、ここで色々と気になる言葉を調べるといいかも。

ID: トピ主 2022/03/30

!!
盲点でした! 確かにピクシブ百科事典ならリンクがたくさん貼ってあったりして分かりやすいですね!
ありがとうございます!

ID: knWSVupc 2022/03/30

そもそも小中学生向けの趣味や活動ではないので、小中学生でも理解できる用語解説のサイトはないです
また自分で調べたら、どこが分からなかったのかを明確に伝えないとまともなコメントは貰えません

サークルとは…即売会とは…頒布とは…と用語を全部懇切丁寧に解説してくれる物好きや暇人がいるなら別ですが、
トピ主さんが理解できている用語を解説して、肝心のトピ主さんが理解できていない用語が何か分からない以上は、
そんな奇特な全解説のコメントは来ませんよ

ID: トピ主 2022/03/30

そうですね。情報量が少なかったと思います。
「小中学生の〜」というのは喩えであっただけで、私自身がそうであるわけではありません。(同人活動の知識が無いだけで、年齢的にはまもなく大人です)
もう一度調べてみるつもりです。
ありがとうございました。

ID: BTAWwrGu 2022/03/30

同人用語の基礎知識
https://www.paradisearmy.com/doujin/index.html
同人をよく知らない人のための用語解説サイトです。
古くからあるサイトなので今はあまり使わない単語も載っているほか、同人イベント関係以外にもネットスラングなども含まれています。
...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/30

多数のリンクを貼っていただきありがとうございます!
助かります。

ID: nW8NoVqu 2022/03/30

まずは一般参加してみたらいいのではと思うのですが。
見たこともない行ったこともないイベントの準備はそりゃあ難しいのでは。
立ち居振る舞いなどはマニュアルというよりその場に即しているかどうかですから
何が起こっているかもわからない場所のことを事前に理解するのは難しすぎませんか。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...