創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: wTE5b1oV2022/03/30

ブログで注意書きしてネガティブなこと吐き出すのって感じ悪いですか...

ブログで注意書きしてネガティブなこと吐き出すのって感じ悪いですか?
普段は言わないのですが過去最大級に公式関連で病んでしまって、つい書いたら気持ちがスッキリしたのですが…

公式の悪口ではなく公式に傷ついてしまう自分が嫌いというような内容です。
友人に文章見てもらったら「公式を否定してるとは思わないよ」と言ってもらえたのですが…

慰めてくれてるのかweb拍手もいただいたのですが、削除しようか少し迷っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: XWmRZ54f 2022/03/30

すっきりしたなら記事の役目は終わったってことじゃない?
消してもいいし、消さなくても非表示設定にするとかしてもいいかも
公開し続けてたら、同じようにもやもやしてる人の救いにもなるかもしれないけど……
自由にしていいと思います

ID: トピ主 2022/03/30

そうですよね…記事の役目は終わったと思います。ありがとうございます!

ID: NxnUg8lJ 2022/03/30

注意書きもしてるし、はっきりと公式を批判してないならいいと思う。個人的には、ファンを病ませるような公式は批判されても仕方ないと思うけどね。私は公式がやらかしたジャンルいた時に日記で思い切りdisったけど、賛同してくれる人はいてもクレームつける人は一人もいなかったよ。

ID: トピ主 2022/03/30

ありがとうございます…!そう言っていただけてホッとしました。私のブログは今のところ賛同もクレームもどちらも来てません。

ID: p9eO8DCS 2022/03/30

ちゃんと「閲覧注意」とかいうクソ曖昧なクソみたいな注意書きじゃなく、ちゃんと「公式への文句があります。ご注意ください」と注意書きしたうえで記事を折り畳んでくれるんなら別にそのままにしとしてもいいと思うよ。
まあ私はトピ主もコメ主も大嫌いなタイプだから(自分で勝手に病んたくせに「公式が悪い私可哀想」って悲劇のヒロインぶってる二次創作者がこの世で一番大嫌い)、私はブログをアドオンでブロックしたうえでブラックリストに載せて、二度とトピ主やコメ主の創作物見なくなるし、何なら仮に本を出してたらそれも全部破いて捨てるけどな。

ID: NxnUg8lJ 2022/03/31

上の人は公式が殆どのプレイヤーに批判されるような胸糞展開をやっても無条件に受け入れて万歳できるんですね。奴隷乙です。こういうキ◯チガイみたいな信者がいても、大勢のファンを裏切ったら潰れるんだよね。そのやらかしたシリーズは長寿タイトルだったけど、見事に終わりました。

ID: トピ主 2022/03/30

トピ主です。ちゃんと公式の展開を好きな方は気分を害する恐れがありますと書いています。
やはり良く思わない人もいるのはわかっています。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...