ブログで注意書きしてネガティブなこと吐き出すのって感じ悪いですか...
ブログで注意書きしてネガティブなこと吐き出すのって感じ悪いですか?
普段は言わないのですが過去最大級に公式関連で病んでしまって、つい書いたら気持ちがスッキリしたのですが…
公式の悪口ではなく公式に傷ついてしまう自分が嫌いというような内容です。
友人に文章見てもらったら「公式を否定してるとは思わないよ」と言ってもらえたのですが…
慰めてくれてるのかweb拍手もいただいたのですが、削除しようか少し迷っています。
みんなのコメント
すっきりしたなら記事の役目は終わったってことじゃない?
消してもいいし、消さなくても非表示設定にするとかしてもいいかも
公開し続けてたら、同じようにもやもやしてる人の救いにもなるかもしれないけど……
自由にしていいと思います
注意書きもしてるし、はっきりと公式を批判してないならいいと思う。個人的には、ファンを病ませるような公式は批判されても仕方ないと思うけどね。私は公式がやらかしたジャンルいた時に日記で思い切りdisったけど、賛同してくれる人はいてもクレームつける人は一人もいなかったよ。
ちゃんと「閲覧注意」とかいうクソ曖昧なクソみたいな注意書きじゃなく、ちゃんと「公式への文句があります。ご注意ください」と注意書きしたうえで記事を折り畳んでくれるんなら別にそのままにしとしてもいいと思うよ。
まあ私はトピ主もコメ主も大嫌いなタイプだから(自分で勝手に病んたくせに「公式が悪い私可哀想」って悲劇のヒロインぶってる二次創作者がこの世で一番大嫌い)、私はブログをアドオンでブロックしたうえでブラックリストに載せて、二度とトピ主やコメ主の創作物見なくなるし、何なら仮に本を出してたらそれも全部破いて捨てるけどな。
上の人は公式が殆どのプレイヤーに批判されるような胸糞展開をやっても無条件に受け入れて万歳できるんですね。奴隷乙です。こういうキ◯チガイみたいな信者がいても、大勢のファンを裏切ったら潰れるんだよね。そのやらかしたシリーズは長寿タイトルだったけど、見事に終わりました。
トピ主です。ちゃんと公式の展開を好きな方は気分を害する恐れがありますと書いています。
やはり良く思わない人もいるのはわかっています。ありがとうございます!