創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PfpVq8Ki2022/03/31

ポイピクやプライベッターにセンシティブ作品を投稿する際、フォロワ...

ポイピクやプライベッターにセンシティブ作品を投稿する際、フォロワー限定・パスワード限定のような閲覧制限は掛けていますか?

私自身よくセンシティブな絵をポイピクにアップしていますが「R18設定」のみでフォロワー限定、パスワード限定のような閲覧制限は特に掛けておりません。
ですがフォロワーさんのポイピクやベッターのセンシティブな作品は「フォロワー限定」「パスワード限定」が多いです。
皆さんはセンシティブな作品にフォロワー限定、パスワード限定のような閲覧制限を掛けていますでしょうか?

以下自分語りと軽い愚痴です申し訳ありません。
私はそこまで絵が上手いというわけではないので、私の描いたセンシティブな絵を見るためだけに私のことフォローしてもらうのも何だか申し訳なくて…と思い、フォロワー限定の閲覧制限にはしたくありません…。
nmmnジャンル等でもないのにフォロワー限定やパスワード限定で作品をアップしている方はどういったお気持ちでその閲覧制限をかけているのかちょっとだけ疑問に思ってます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: x9SDijmQ 2022/03/31

r18設定のみです
フォロワー限定とかリスト限定とかめんどくさい制限をかけている方もその方なりの考えがあるのでしょうしそれは否定しませんが私の絵は大したもんでもないし、18禁という警告はしているのでそれでいいかなと…

ID: mw0LsMfr 2022/03/31

ポイピクやその他投稿サイトもR-18設定のみしています。
理由はフォロワー管理は自分には出来ないなと考えているからです。
R-18設定にするとワンクッション画面に「R-18」表示されますよね。あの警告で立ち止まれないような18歳以下の人間を到底コントロール出来そうにないからです。いくらフォロワー限定、パスワード限定にしてもそういう人間は掻い潜ってくると思っています。もしそんな人間に「作者が許可したから見た」と言われたらたまったもんじゃないなと思います。だからフォロワー限定やパスワード限定にせずに投稿サイトの仕様の中でR-18設定するだけにしています。
フォロワー限定やリスト限定にしている...続きを見る

ID: lFC1von4 2022/03/31

パスワード制です。
自分がロム専だった頃(まだpixivが出来る前の個人サイト全盛期)、R18はパス付きか反転しないと出てこない入り口などで隠れていたので、自分もそれが馴染みあってパス付きにしてます。
yes/noじゃなくてジャンルやキャラやCPの設定を知らないとわからないパスにしてます。(CPが好きな人だけに見てもらえばいいし不用意に一般人の目に触れる可能性が低くなるから)

ID: TXsd3jra 2022/03/31

前までポイピクでR18設定で載せてたんですが、元々健全絵9割の絵垢かつジャンル者に中学生とかゴロゴロいるのでR18絵ってかいてあっても「見ちゃった…」だの「○歳だけど見る俺」だのコメント残されてしまい、毎回見ないでねって言っても分かってくれそうになかったので、そういう絵は全て鍵垢に投げてます
それも本当の意味で18歳超えてるかどうかはわかりませんが、R18以上だと詐称するくらいの知識は持っててくれって感じです

ID: 46bznMSq 2022/03/31

前までワンクッションにしてたのですが、もう少しゾーニングしたいなと思うようになり、成人かどうか確認する意味でパスにしてます。
でも次はフォロ限にしようかなあ…自ジャンルは公式がかなりTwitterに力を入れているので、簡単にエロが見えるの怖いなと思ってます。

ID: SzF4ONhb 2022/03/31

凸や晒されがあると制限したくなるし、する気持ちがわかります。本当は鍵にしたい。そうは言っても申請されれはフォ口ー許可するだろうし、変なひとがいる限り危険なのですけど。
実際別リンク貼ればそこを踏む自己責任と思っているので、18歳かどうかとか意味ないとも感じます。
とりあえずツイのセンシティブ機能が増えたけど、リンクは貼るようにしてます。

ID: D9koVMCB 2022/03/31

リス限は単純にめんどくさい、R18ワンクッションやパス制だと誰でも見れるので、R18だと明記した上でフォロ限にしています
でも最近そこまで利用してないから、支部のR18に入れるか鍵垢作るのもいいかな~って考えています
界隈ではそんなにめちゃ馬でもないけど、江口フォロ限でフォロワー5桁にまで伸ばしてる人ガンガンいますよ
そういう手法もありますし、私はいいと思います

ID: JcGh9QnX 2022/03/31

ジャンル人口がそこまで膨大ではないのでぽいぴくリス限公開にしています。
というのも、18歳未満であることを隠さず18禁を見ていることを自慢げに公言する人が数人いたからです。ブロックも考えたんですが、見られる年齢になったときに報告がきて解除するのも面倒だなと。
いずれにせよpixivでまとめるので、とりあえず数年くらいは我慢するか、絶対にこっちにばれないようにうまく立ち回ってほしいですね。

ID: トピ主 2022/04/01

皆さん意見ありがとうございます。
やはりジャンルによって閲覧制限が変わるのだなと感じました。
当方がいるのは人も少なく、年齢層が高めのジャンルなので「未成年だけどセンシティブなポイピク見ちゃった」などと発言する人は流石に見たことないので、これからもR18設定のみで投稿しようかと思います。
たしかに「未成年だけど〜」とわざわざ言ってくる人がいたら私もフォロワー限定、もしくはリスト限定にしたくなると思ってしまいました。
ご意見、ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...