創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tAuUzlMm2022/04/01

二次創作アカウントで欲しいものリスト公開の是非を問いたい。 最...

二次創作アカウントで欲しいものリスト公開の是非を問いたい。
最近、特に旬ジャンルの二次創作アカウントで欲しいものリストを公開している人をよく見かけるがこれは如何なものだろう。
個人的には人の褌で相撲を取っている二次創作者がやるのは図々しいと思うのだが皆さんはどうお思いだろうか?
色んな人の意見が聞きたいので沢山書き込んでくださると嬉しい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xbTDQv9c 2022/04/01

別にどうでもいいですね。好きにすればいいと思います。自分はやりませんけど…

ID: YsDNFzyg 2022/04/01

仲いい人とか好きな作者さんとかだと誕生日にプレゼント送りたいので気軽に載せてほしいです

ID: HRe1YcTO 2022/04/01

乞食感あるな~とは思ってますがやってる人に口出したりはしないかな。好きにすればいいと思う。
でも自分はやりやくないし贈ったりもしないかな。

ID: ErBRlfgk 2022/04/01

気にしません。二次創作者かどうかと、ほしい物リストの公開につながりがあると思ってないんで
個人的に人柄の好感度が高い人ならなにかプレゼントすることもありますけど、そこに作品の良し悪しは関わってこないですね……

ID: 5yvcdJCE 2022/04/01

その人にプレゼントを贈るほど親しい友人がいることは、本人の人格の成果であり、二次創作という趣味は人間が出会うきっかけでしかないと思います
なので、二次創作者であることと、リスト公開していることに関連性を感じません
上の方と同じ考えで、個人的に交流のある方にプレゼントを贈りたい場合、リストがあるとヒントになり助かります

ID: OzLpMkDC 2022/04/01

一次創作者ならアリで、二次創作者ならナシだなと思って見ちゃいますね。口にはしませんけど。

ID: fmwRWO0o 2022/04/01

旬ジャンルではないので、そういう人がいると最近知ってドン引きしました。
二次創作で得た知名度で金銭的な利益を得ようという性根が気持ち悪いと感じます。

ID: ADfmC7dM 2022/04/01

二次創作をしていることの対価としてほしい物リストから物を送ってもらっているとは言い切れない。人柄に好意を持った人がプレゼントとして贈っているケースも多いと思う。
なので、ほしい物リストを公開していることのみをもって、過剰に批判するのはおかしいと思う。
ただ、住んでるところが一定範囲までバレるし、お礼を言うのが面倒なので自分ではやらない。

ID: HOjoyYBC 2022/04/01

一次ならとくになんとも思わないけど、二次だと「うわぁ」と引いてしまいますね。
もちろん口出しはしませんが。
幸い、自分が好きな二次作家さんでそういうことをしてる人はいませんが、もしも始めたらちょっと冷めると思います…。

ID: z26KVrD3 2022/04/01

二次創作者だから欲しいものリストを公開してはいけない、とは思いません。個人の自由かと。
自分はやりませんし、余程付き合いがあって好感のある相手でなければ送りませんが。

ID: VX7K6gSy 2022/04/01

個人の自由なので好きにしたらいいと思います。という建前でいますが公開しているのを見ると内心モヤっとしてしまいます。(ここだから言えることですが)。理由は自分でもよくわかりませんが、貢いでもらえるつもりでいるところに引いているのかもしれません。あまり上手い作品を作る方で公開してる人を見たことがないというのもあるかもしれません。
ただアンソロの主催など無償で頑張ってくれた方へのお礼などは是非したいと思っています。(実際送ったことあります)

ID: 6d0jItRC 2022/04/01

一次創作のアカウントなら何も思いませんが、二次創作しかやってないアカウントだとかなり引きます。
友達向けだろうとリクエストがあったからだろうと、「そのアカウントでやることじゃないでしょ…」と思っちゃいます。
もちろん個人の自由なので表立っては何も言いませんが、やっている人に対する自分の印象は「ドン引き」です。

ID: 78ejHhwV 2022/04/01

二次創作者だからという意味では何とも思わない。
個人的には二次だろうが一次だろうが欲しいなら自分で買えと思う。自分で買えないなら買うな。

ID: aGJ3WYcz 2022/04/01

正直気持ち悪いし、ドン引き。
何様だ?ってなる、絶対そういう人はフォローしないし、作品も見ないです。

ID: hpWu6Une 2022/04/01

自分じゃしない。
諸事情あり、購入先も自分で吟味して通販したいから。
親しいフォロワーには贈り物したいので、リストがあるのはありがたい。
知り合ったきっかけが二次創作なだけで、他の友人知人と変わらない感覚ですね。

だから「二次創作やってるくせに」的な嫌悪感はないかも。
干し芋リストの単価がバカ高いと、アカウントの内容問わず引いちゃうかな〜。

なので、全然知らない人がやってても特になんとも思わないです。ノットフォーミーねってかんじです。

ID: uwciB4vk 2022/04/01

「二次創作するための生活・モチベーションを支援して下さい」ってスタンスの人は引いちゃいます
そうでないなら身内用かなと思うのであまり気になりません
でも少なくとも好感は持てないです

ID: YzxMfht5 2022/04/01

好きにしたらいいけど、一次だろうと二次だろうと乞食みたいで嫌だなとは感じる。

ID: 3pyY7qLa 2022/04/01

ブーストに近い投げ銭的なものだと思ってるので、置いてるだけなら嫌悪感は抱かないです。買って買って~感が強いと引きますね
あとアニメグッズなどの公式にお金落とすものは自分で買えよ!って思っちゃいます。

ID: iwWgAKFS 2022/04/01

決して会うことのない人へ気持ちを形にして送りたい。
そのように思ったときに、欲しいものリストがあれば利用します。
一次、二次は気にしないです。
わたし個人の都合になりますが、そういう形式でしか応援できない方がいるので、気にせずにおいて欲しいです。

ID: uxNVBTcq 2022/04/01

個人の勝手なので好きにしたらいいと思う。
でも福祉系の施設等での欲しいものリストくらいしか見かけたことがないので…
正直なところ、同様に生活に困窮しているんだろうか?と思ってしまう。

身内同士の贈りあいに使う用途もあると見て少し納得。

ID: vIuASXpO 2022/04/01

個人の自由。どーでもいいに尽きる。
悪印象もないし好印象もない。

ID: ozNpj4wL 2022/04/01

どうでもいい。
イベントでの差し入れが荷物になるのでよければこっちを使って欲しいって買いてあったら贈ると思う

ID: t48RTH10 2022/04/01

一次二次関係なく差し入れしたいと思うくらい応援してる人だったら、公開して欲しいです。その人が欲してるものを差し上げたいので。

ID: K1YiqvF6 2022/04/01

別に良いと思う
あげたい人があげれば良いんだし、あげたくないならあげなきゃ良いだけ
というかどうでも良い

ID: BhW6GRQA 2022/04/01

まず一次二次は関係ありません。
なぜ二次創作者をそんなに下げたがるのか。

そもそもその方と贈りたいと思う方との間でのことであって
人がやっていることを図々しいと思う方がさもしい気もします。
大したことじゃなくない?

ID: kWwJgCzB 2022/04/01

身内相手なら誕生日やお礼をしたい時にそこから贈れるので便利だな〜とは思っています。(家に泊らせてくれたお礼とか、本作りでお世話になったお礼とか...)

あとはどうでもいいです。

ID: ytdoMPLZ 2022/04/01

何万もする高額商品ならどうかと思うが(そもそも送る人いるのかな?)差し入れ程度ならいいのでは?
他人のふんどし他人のふんどしって過敏になりすぎな気がする。それ言って自分よりちやほやされてたりプレゼントもらってる人を叩きたいだけなんじゃ?と思う
二次創作だろうと、好きな絵柄の人が好きなキャラ描いてくれるのはうれしいし描いてくれてありがとうって軽い差し入れするのの何がおかしいのかわからない。

ID: BjJd9IST 2022/04/01

基本的にどうでもいい。本人の好きにすれば、と思う
でも一次か二次かは関係なく、乞食精神丸出しでこの人キツいな〜という目でぶっちゃけ見てる

ID: gDjbw0MF 2022/04/01

正直ひくんですが、案外そういった方は少ないんですね‥。
気おってしまうので、何か送った方がいいのかなとみえないプレッシャーとか圧みたいで好きじゃないです
リスト公開してどうするの?って目的が見えないので不信に考えてしまう
誰か送ってくれたらラッキーなの?
◯◯用とか目的が分かればまだマシかも?ネタ用とかかいてくれた方がまだわかる
生活するためなら同人する前に働いた方がいいんじゃないかな

ID: Hw3JEZOD 2022/04/01

贈りたいと思う人がリスト公開してたら贈ります。

ID: vsCGPrcn 2022/04/01

一次は気にしません。
二次創作は他人のふんどしだし、どんなに素敵な作品を描こうと誕生日だろうとブロック対象ですね。やって欲しくない行為です。自分も絶対にやりません。

ID: yX5GBjVl 2022/04/01

一次だろうが二次だろうがなんとも思わないですね

ID: 6iIahbUc 2022/04/01

好きにしたらいいと思うんですが、最寄りの配達所まではバレるので危機管理甘い人かな?という印象を持ってしまいます。
友達同士の贈り合いなら身内だけの鍵垢とかLINEとかdiscordとかでやればいいですし

ID: 1sLSmyYg 2022/04/01

みっともないな~と思いながらスルーします。
ファンから希望された結果公開した場合でも印象は良くはないです。

ID: 20UhdPOo 2022/04/01

普通に引くし軽蔑してる。みっともないよ〜

ID: 3eFO5Mqs 2022/04/01

一次二次関係なく、ぶっちゃけなんとも思わないです
商業漫画家さんには贈ったことありますし
疲れて筆折られるくらいなら、喜んで描いてくれるほうがいいですしね

二次が他人のふんどしで…って言うならもうそもそも同人誌も作れなくない?

ID: BmQW95RF 2022/04/01

スケブとかfanboxとかと近い感覚
クレクレアピール無しで置いてあるだけなら物乞いとは思わない
基本どうでもいいし、好きな人が置いてると嬉しくて使う。自分はしない

ID: Fkm8Ln6O 2022/04/01

一次ならアリだと思う
二次は常設でも誕生日にクレクレでもドン引きする
乞食行為して恥ずかしくないのかな、面の皮厚いんだなと思う

ID: ruN1jIpf 2022/04/01

別にふーんって感じかな。好きな人がやってても、そもそも通販の類が嫌いだから送らないしやらない。
嫌いな奴がやってたら、例え一次創作であろうがうっわキッショ!!!って軽蔑する。

ID: qBCgWfwr 2022/04/01

気にしないです。
二次創作やっててたまにスタバのチケットとかgifteeで勝手に送られてくることあるけど、近くになくて持て余すから正直全部ファミマで使えるやつにしてほしいと思う時ある。
いらないもん押し付けられて厚意すら無駄になるなら欲しいものでも公開しておいた方が誘導が効いて楽という感覚もあります。

ID: DzIOyX6b 2022/04/01

お菓子ひとつも自分で買えないぐらい身も心も貧しい人間なんだなって哀れに思う。
その人もその人の作品もみすぼらしく思えてくるから嫌い。

ID: loh3STZE 2022/04/01

身内同士でひっそり(誕生日)プレゼントを送り合うのに使うのならいいと思います
常に載せてたり、誕生日なので欲しいアピールがしつこい人は引きます。
中身が5000円↑だともっと引きます。
ついでに、bioにギ○ティ載せててしょっちゅうスタバ飲んでる大手にも引きます。

ID: loh3STZE 2022/04/01

明らかにネタでやってる人はおもしろいから許す
絶対買えないような値段のやつ(仏像)とか

ID: トピ主 2022/04/01

ID変わってるかもだけどトピ主だよ!
沢山答えてくれてありがとうございました!
トピ文身バレ防止の為にあんな硬い文にしたけどもう良いやってことでこの感じでいきますね

実はこれ自ジャンルであったトラブルで、フェイクありだけど数日前急に「元気出ないから応援して!」って感じで欲しいものリスト公開した相互がプレゼント届いた途端このジャンルではもう描きません宣言したんだよね
そしたら案の定それってどうなの的なマシュマロが届いて、相互がブチ切れ返信してそれ以降もずっと呪詛垂れ流しててさ
さっき見たらアカウント消しちゃってた

もう描かないのに原作の知名度使って言い方悪いけど物乞いしてたの...続きを見る

ID: p3x9XbRn 2022/04/01

いいんじゃない?創作に対する対価ってわけでもないし

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

一次創作で男女カプで活動しています。 少しデリケートな話題を含みます。 普段の食事(いわゆる半日デート程度...

原作で十分な絡みがあるのに二次創作があまりないのはなぜなんでしょうか? 男男でも男女でも女女でも原作である程度の...

前ブロックした相互に別垢から追われてます 普段の呟きに思うところがあってブロックした絵垢の相互がおり、現在相互ブ...

買い子さんの探し方。 6月のあかぶーで初めてサークル参加します。 今困っているのが買い子さんをどう探して依...

二次創作で数字を取るコツ、ポイント 自カプ自ジャンルはこれやろ。というものがあれば書いて欲しい ジャンル移...

背景イラストについて イラストを描いていて、最近は特に背景イラストに力を入れようと頑張っているのですが、どうして...

最近ピクブラで投稿を始めましたが、フォロワー数に対して閲覧数が少ないです。100人フォロワーがいたら、半分見ている...

クリスタでレイヤープロパティでトーン化するとき網の設定を円ではなく線にしたいのですが、何かデメリットや気を付けるこ...

ウェボに「〇〇さんですよね?」とコメントが送られてきました。完全に人違いです…確かに同じ推しを描いてはいましたが...

エロ絵について。 普段は健全絵ばかり描いている絵描きです。が、全然エロも描きたいし読んでいます。 一度...