創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: eVhHl2bS2022/04/01

原作はエアプだけど作品が好きって人。 アニメ見たから、話は全部...

原作はエアプだけど作品が好きって人。
アニメ見たから、話は全部知ってるけど原作マンガは読んでない…とか、ゲーム実況見たから全END知ってるけど自分でそのゲームをやったことはない…とか。それでいて二次創作をしている人とか。
皆さんはどう思いますか?
まあ、そういう人ってほとんどが歴浅いし、時間や環境がなくて仕方ないんだろうけど、やっぱりその作品が好きで色々注ぎ込んできた人からはよく思われてないだろうなぁ〜と私は思ってます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: GLViaMpe 2022/04/01

アニメだけで漫画は読んでないって人は自ジャンルだと結構いますね、むしろそっちの方が多い気がします
まぁ漫画だと追いかけるの大変(長寿漫画だと特に)だよなとか、アニメの方が結果的に話わかりやすいしそっちで済ませたい気持ちも分からんでもないなって感じなので、そこはあまり気にしないです
でもゲームエアプはなんか抵抗ありますね
苦手な分野でもとりあえずノーマルエンドぐらいはやれって思うので、エアプ作品って分かると距離置きます

ID: Xw1hV4ru 2022/04/01

蛇蝎の如く嫌われてますけど、個人的には割とどうでもいいです。
そうなんだ……みたいな。
「エアプだけどこのジャンルが一番稼げるから同人やるわ」だったらさすがに腹立たしいですが……。
作品は読まないですけど、それだけですね。、

ID: Qoxs0Pvw 2022/04/01

気にしないですね。
惹かれれば、見たり読んだりしますし、惹かれなければスルーします。
プレイ済みでも、キャラ崩壊作品はありますしね。

ID: vYd6S0My 2022/04/02

私はアニメだけの人はそこまで気にしませんがゲームエアプで二次創作している人はめちゃくちゃ嫌です…
ゲームを作っている側は自力でプレイして楽しんでもらうためにいろいろと工夫をこらしているのでしょうに、エアプ勢はそんな制作陣の努力を無視して、金も労力も使わずタダ乗りしているだけなのが不快に感じるのだと思います。

ID: トピ主 2022/04/02

確かに…ゲームはストーリーを鑑賞するものではなく、遊んで楽しんでもらう為に作られているものですからね!他人がプレイしてるのを見ただけで周りのファンと同じ顔しているのは何だが変な気がします。

ID: fTA2ea7O 2022/04/02

原作を読んでなくてアニメだけ、ゲームエアプはもはや別ジャンルの人という認識をしています。

ID: vYbzSInT 2022/04/02

横からで申し訳ないんですが、漫画原作をアニメ化したものなら全体の何割かは理解しているので、その範囲で二次創作するのは別に良いのでは?

ID: uWlAYfQ1 2022/04/02

別に趣味のことなので、エアプがどうとか気にしてないです。

ID: cUKfBnso 2022/04/02

どっちも大嫌いです
ネットに上げるだけならまあまだ...とは思いますが(でも理解できません)同人誌やグッズ出してる人に出会ったりもしておりその人達には嫌悪感しかありません

ID: cL5N6eVH 2022/04/02

原作未読・未プレイで二次創作するのも個人の自由なので言及することは無いですが、個人的には大嫌いです。せめて、それを公言しないだけの配慮は持って欲しいと思っています。

ID: 82GSdw39 2022/04/02

ゲーム実況見ただけで二次やってる人嫌いだし、なんでそれで同人活動しようと思えるのかもわからないです。
せめて公言はするなと思うけど、公言してくれたらブロックして本も買わずにすむんだよなぁ……。

ID: E2130Yns 2022/04/02

アニメのみ原作未読はOK
実況のみで未購入未プレイはNG
ゲーム購入したけど難しくてクリアできなくて実況見て把握はOK

自分はこんな感覚

ID: 2XvdLAxq 2022/04/02

別にエアプでも創作の解像度が高かったらいい派。
老舗や長寿ゲームジャンルなんかは、無駄にプレイ年数だけ多い古参()が自分の気に食わない展開になった公式をいつまでもグチグチ言ってしがみついてるのが殆どなので、そういうクソカス共なんかよりも、たとえエアプでもジャンル楽しい!自カプ楽しい!って表ではポジティブなことだけ言って作品上げてくれてる方が100億倍マシだし好き。行き過ぎた愚痴や誹謗中傷は鍵掛けた裏垢とかでやってくれ表に出てくんな。

ID: BijHKtI0 2022/04/03

アニメだけで二次創作してる人は「ふーんそこまで好きじゃないんだ」と思います。
アニメめちゃくちゃ良かったなら原作漫画を手元に置いて、何度も読み返したくなるものだと思ってるので。
というかアニメで端折られていたりする細かい描写や設定とか、単行本の空きページに挟まってる小ネタとか、そういうのを拾う気すらないんだから浅いな〜と思います。
あくまで私はそう感じるという意見です。

ID: 2kBMQ7Rt 2022/04/03

ゲームがド下手なのに推しゲーが鬼難易度で全くクリアできなかった経験があるのでジャンルにも拠る気がします。
1-1で挫折したのでネタバレと実況頼りです。
基本的には原作未読もエアプも許せませんが。やはり原作とアニメでは多少解釈が異なるので……。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

エセ方言について 推しのセリフがエセ方言で困ってます 他ジャンルだと実際に住んでる人が二次創作でエセ方言を使わ...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

頂いた感想を素直に飲み込めません。 気遣いは嬉しいし、飲み込めたら元気が出ますが 自己紹介でくださる褒め言...

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

自ジャンルの創作者さんたちが古参と新参でグループで別れて塊?初めてて…新参に入ろうと思えば入れるけど、これこのまま...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram: @tyo52JP|Discord:@j...

義理買いなしで、本が欲しくなる描き手/書き手って何人いますか? 別トピを眺めてたら、ひとつのジャンルに許容できる...

①地の文を書くのが得意/好きな人にお聞きしたい。 最初からそうだったのか、きっかけがあるなら何か、訓練法/上達法...

絵で稼ぐことが楽しかった人間が稼ぐ目的を見失った。 一部自慢のような内容になってしまうのですが、真剣に悩んでいま...

私はABメインで漫画を描いています。最近CDが公式で付き合っている事が判明し、少し気になって二次創作を見てみたらか...