創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tg857yJw2020/06/18

漫画原稿の作画ペースを教えてください。 現在イベントに向け...

漫画原稿の作画ペースを教えてください。

現在イベントに向けて漫画を制作しているのですが、とにかくペン入れがしんどくて…
(ぶっちゃけて言えば全工程しんどいのですが)

とにかく完成を目指してスピード重視で進めよう!と、1ページ一時間を目安にペン入れをしているのですが(一コマ10分。終わらなかったらとりあえず次のコマへ行く)一生終わる気がしなくて…
あとあまり急いでも作画が崩壊するし…というジレンマもあります。

下描きの精度にもよるかもしれませんが、みなさんはどんなペースでペン入れをしていますか?参考にさせて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 7TPFhCGK 2020/06/19

とても興味深いトピですね!

かなり遅筆なので参考にならないかもしれませんが私の場合全てのページのネームまで仕上げた後は、下描き、ペン入れ、文字入れ、トーンなど加工を一気に仕上げてから次のページへ進んでいます。このやり方で1ページ仕上げるのにだいたい2日くらいです。

ひとコマを何分以内に仕上げると決めてしまうと遅筆な自分は筆を折ってしまいかねないので1ページを2日以内に終わらせたらいいと思ったら気持ちが大分ラクになりました。脱稿までのスケジュールも組みやすいのですっかりこのペースで定着しています。

描き続けていれば必ず脱稿します!
諦めず頑張ってください、応援しています。

ID: Wd7Rsvcn 2020/06/19

1ページ平均3時間です。参考写真を探したり、うまく描けないところを何度も描き直ししているとそうなります。
私も今のペースでは終わる気がしません…!お互い頑張りましょう。

ID: vwnUmpKM 2020/06/19

下書きからペン入れまでして1日2〜3ページくらいです。私も遅筆なのですが、時間は決めずに土日で4ページペン入れできたら良しとしてます。一コマで時間を決めると作画崩壊で結局最後に修正することになってしまうので、やっていません。前に引きや小さいコマ→大コマや決めコマで描くと良いと聴いて実践していますが、筆慣らしにもなりますし大コマは描いていて楽しいので集中力も持続しやすくなった気がします。
原稿自体はかなり早めに取り掛かるようにしています。友人はイベント2〜3週間前で20ページ前後の本を出していて羨ましい限りです…

ID: sOlDW2ya 2020/06/19

一日5時間ほど作業して、4ページ分の下書き〜仕上げまでやるのに15日前後かかっています。1ページあたり3〜4日といったところでしょうか。
ペン入れだけで言えば1ページ2~3時間ほどです。描き込み量は少ないほうなんですけどね。
みなさん遅筆だ遅筆だと言っていますが、私からすればだいぶ早いです……。

ID: トピ主 2020/06/21

まとめての返信で失礼致します
皆さんそれぞれで大変興味深かったです、参考になりました…!
終わらせるのを最大目標としつつ、もう少し時間をかけて作画しようかなあと思いました
幸いイベントの振り替え日も決まったので、頑張っていこうと思います!ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

早10年以上執着してしまっているフォロワーがいます。 絵柄と世界観に一目惚れ、通話したりオフ会をしたりジャンルが...

創作時間を確保するために「これやって良かった!」というものはありますか? 社会人になってから字書きを始めたのです...

もし自分が冤罪で注意喚起対象にされたらどうしますか?

なぜ夢女子や萌えオタは二次元オタクの中で下に見られることが多いのでしょうか? 私には理解ができません

絶対にあるのにない事にされがちなものには理由がありますか?、例えばすね毛、わき毛、乳首の毛など。寝起きの口臭など。...

相互じゃないけどお互いいいねだけはし合うような焦れ焦れの関係性が楽しい!!!! 自分は通話厳選フォローの絵描...

界隈ほぼまるごとシャドウバンされてました。NSFWを描くみなさんシャドウバンされてませんか? 4月あたりからXの...

同人活動・創作活動においてのテイカー/ギバーってどういう人だと思います? 最近クレムでよく「テイカー」って言葉を...

現在Twitterに1000文字程のssを上げている字書きです。もっと長めの話を書いてみたいと思っているのですが話...

人間関係が成熟するとジャンルに飽きたり疲れてくる人いますか? 同じようなトピ探したけどなかったので。 ジャ...