創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: aIfS3v1U2022/04/04

ジャンル移動の際の長文の挨拶を誰かに不快な表現がないか見てほしい...

ジャンル移動の際の長文の挨拶を誰かに不快な表現がないか見てほしいのですが、誰に見てもらうのがいいでしょうか…?
有料サービスか友人か同ジャンルの挨拶済みの仲良しの人か…皆さんならこんな時どうしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0IpxwKU9 2022/04/04

見てもらうならご友人がいいかなと思いました。トピ主さんのことを良く分かってるでしょうし、もし同人界隈に詳しいご友人なら最適なんじゃないかと思います。
有料サービスは詳しくないのですが、頼むなら同人経験の長い方が良いかと。
ジャンル移動の理由が書かれてないため詳細は分かりませんが、同ジャンルの知り合いに頼むのは少し気が引けます。
これからジャンルを去る人間と残る人間になるわけですから。
頼まれたお知り合いの気持ちを考えると避けた方が無難じゃないかな。
以上です。

ID: nRbVF3Tg 2022/04/04

なるほど…ありがとうございます!!同人に関心のある友人に頼もうと思います。

ID: nRbVF3Tg 2022/04/04

ID変わってますがトピ主です。

ID: tZxlRcH2 2022/04/04

ジャンル全体への告知ということでしょうか。
もし自分が見てもらうとすれば界隈に関係ない同人友達がいたらその人に頼むと思います。

長文というのが気になったのですが、感謝のメッセージが含まれているのでしょうか。
ネット上の作品を消したりするのならその予告と更新停止を伝えるくらいで大丈夫では。
作品を残しておいてくれたらラッキーというぐらいで砂かけしない限り何も引っかかることはないでしょうし。
ジャンル移動の詳しい理由などはむしろ蛇足になりかねないので描(書)きたいことは描(書)き切った程度で済ませていいかと(興味がなくなったことを懇切丁寧に知らせる必要はないため)
もしジャンル撤退...続きを見る

ID: nRbVF3Tg 2022/04/04

ジャンル全体ではなく特にお世話になった方に個別に送ろうと思っています。
今から送ろうとしている方は本当に一番お世話になったので感謝の長文が書かれていて、撤退理由などは書いていません。
移動することに理解ある方もいるので検討してみます…ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

皆さんのこれだけは絶対に無理!っていう表現(地雷)を教えてください。できれば理由も含め。 私は、ABが推しカ...

昔ハマったジャンルに再燃した時、推し(推しカプ)が変わる事ってありますか? 数年前に好きだったジャンルに今再...

pure refが新規作成できなくなりました。 新規作成しようとすると昔のファイルが開きます、 DLしなおしと...

プチオンリーのラリー企画について、ご意見をお聞かせいただけませんか? 有志によるプチオンリー内で、ラリー企画...

壁打ちの人をフォローしてる人、どんな気持ちでなぜ、RTや感想空リプしてますか? その人の作品が好きだから? 自...

同人活動と両立できる副業について 平日9時-17時(+残業2時間前後)で働いています。給料が安く趣味にお金を使え...

この度、初めてスキマで表紙デザインをお願いしたのですが、依頼前に3人にメッセージしたら返信来たのが1人だけでした。...

いくつかのジャンルで長く小説を書いてきて、何度も小説という媒体を蔑まれた経験があります。 SNS上・イベント会場...

同人誌の感想が一件も来ない場合の身の振り方、今後の創作物の方向性について、質問させてください。 今のジャンルに移...

相互からの当て擦りにうんざりしています 現在私は大手ジャンルの複数のマイナーカプで漫画を上げています。 私...