創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 23OYViQv2020/06/23

心の持ち方のアドバイスをください。似たネタを被せて来る元相互がい...

心の持ち方のアドバイスをください。似たネタを被せて来る元相互がいます。

書き込みがばれてしまうのを防ぐため、詳細を伏せる事をお許しください。一つ一つは些細な被りなのですが、ほぼ毎回同じテーマなのであえて被せている可能性は高いと思われる状況です。
他ジャンルを描けば、次の日にはその方も私が描いた他ジャンルを描いてきます。

相互を外して来たのはあちらからですし、私の事が好きだから同じものを描いているとは考えにくいです。

気にしなければ良いことは分かりますが、私はネタを被せられるのが好きではない性質のようです。現在はブロックしていますが、共通フォロワーのRTコメントから、またネタを被せてきているように感じてしまい…(その方は人気があるので頻繁にRTコメントがあり、そして普段描かない他ジャンルを描いた旨のコメントでした。タイミングも、私が描いた次の日でそこまでのメジャージャンルではありません)
↑こちらは偶然で、過敏になっているだけかもしれません

ブロック後はスッキリしていたのですが、上記の件でまた悩みがぶり返してしまいました。

Twitterを辞める事も視野に入れています。アドバイスをよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eZBnciG8 2020/06/23

不快なとても気持ちわかります。
自分のTLも似たようなことをやられてツイッター辞めてしまった人がいました…

心の持ち方は難しいですね…かぶせられてもどんどん描いてその人よりもうまくなるんだと思うしか
私が考えられる対処はRTコメントする人をミュートする。
絵の中にも日付名前をはっきりと明記する(この先もしもネタパク騒ぎになった時の証拠として)
位で申し訳ない
自分がやられたら、ネタかぶりの嫌がらせを受けているとTLに流しちゃいそうです。
でもそれは諸刃の剣なのでおすすめできないですが…

ID: z3GgMeIj 2020/06/23

ネタパク、緩パクが気の所為のパターンも気の所為じゃないパターンもどちらも見たことがあるし、自分がサレ側でもどちらの経験もあります。
極論、「見ない」「見せない」「気にしない」しか対処法はないと思います……
RTコメントは見ないようにするのが難しいですが、○○さんなどよく使われている呼称もワードミュートすると若干マシになるかもしれません……

ID: dZOkQo2G 2020/06/23

Twitterを止めたらそれこそ相手の思うツボになるので絶対に止めません。
ブロックしてるのに見られているってことはヲチられているんですかね?怖いですね。

同じネタを連載形式で毎日あげて様子をみて、それでも被せてくるようでしたら確信犯ですね。ネタだけじゃなく連載形式も真似されるようだったらフォロワーさんも察するんじゃないでしょうか。

6月に結婚ネタ、12月にクリスマスネタなど誰でも思いつくようなネタを被されるのであればトピ主さんの勘違いかなと思いますが、そうじゃないなら、自分は徹底的に戦いますね!応援しています!

ID: e2OzbWRQ 2020/06/23

第三者としては「Aさんが先に上げてきた」「Bさんが後から同じネタを上げてきた」なんていちいち投稿時間を確認したりはしませんし、もっと言えばネタ被りもほとんど気にしません。ただ残酷に「下手な人のほうが、上手い人のフォロワーなんだろう」と考えます。

ただ、以前も同じ事を質問している別の方がいらっしゃいましたが、同じ原作が下地ならネタもある程度被るだろう……というのが観賞側の感覚なんですよね。それに、大手の解釈がいつのまにか界隈全員の共通解釈になっていたり。
だから「ネタパク」って、問題視したり苦情を受け入れてもらったりするのは難しいと思います……。

ID: x3mIYaX2 2020/06/24

私も上の方と同じで、二次創作であるなら共通の世界観ですし
原作からなるべく離れたくないという意識の方が多いのでどうしてもネタが被ってしまうのでは…と思います。
私のジャンルは被った!ゆるパクだと呟きの大きい方がいらして作品が減りました。見かねた大手が「被るのは当たり前だからみんな気にせず書いていいんだよ…」と言う始末です。
でも嫌がらせか何かであなたのテーマを被せている可能性もありますね。私なら、影響されて書いてくれたかな〜解釈が合って嬉しいなあ〜と思うんですがもうその粋を超えちゃってますよね。問題は「その方の方が自分より評価を得ている」「相手も自分をブロックした」というヘイトしか溜まら...続きを見る

ID: rSKGVtxl 2020/06/24

私も真似されたり同じような言動が目立つフォロワーにちょっとばかりの不快感がありますが、トレパクやネタパクのような悪質なものでない限りは、自意識過剰だと自覚もしてる分あまり気にしないようにしてます。

また、以前全く同じ理由である方からブロックされた事もあります。(その方をAさんとします。)
まず、私は好きでAさんのツイートや作品を見てはいましたが「真似するな」と言われても大変対応に困りました。

もし私が、Aさんだけを見ていて同じようなツイートや作品を投稿しているならそれこそ「真似」しているでしょうが、私自身Aさん以外の他の方のツイートや作品も同じように見ているんです。多分皆がそうで...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

絵描きさんに質問です。私は一次創作の同人誌を何冊か出していて、毎回同じ絵描きさんに表紙とキャラ紹介のイラストをお願...

美月夢華坊|東京・大阪出張公式サイト tg525.com 即日OK|東京23区・大阪市内 制服×清楚×隠せない...

公募型アンソロに参加するのですが、アンソロアカからはフォローされないのに、主催の個人アカからフォローされて少し戸惑...

自身が太ってから描く絵もぽちゃってきた気がする 同じような方いらっしゃいますか? 食べることが好きすぎて、5年...

最近ちょっと不思議なことがありました。 ある人にXではブロックされているのに、pixivではなぜかフォローされて...

鍵垢で侮辱罪レベルのことをポストしている相互を放置しても大丈夫ですか?もともと引用RPでトゲのある言い方をする人だ...

一次創作の小説で、オン有償活動(支援サイトやDL作品など)をしている人のトピ 一次小説かつオフじゃない有償活...

夢しか受け付けない夢女子いますかー! 私は夢のみ好きな者です。 界隈にほぼ雑食しかいなくて肩身が狭い! ...

鍵垢の中で地雷の愚痴をアップしたのですが、複数の相互に引かれてしまいました。 表も裏もブロックされたのは仕方ない...

一次創作のエロDL同人って、相場いくらが妥当なんでしょうか? 一次創作で成人向け作品を出してみたいと考えてい...