創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2Hnc4tmX2020/06/25

字書きです。最近新ジャンルでぽつぽつ投稿するようになったのですが...

字書きです。最近新ジャンルでぽつぽつ投稿するようになったのですが、ブクマしてくださる方やツイで紹介してくださる方を見ると、自分の書くものは書き手の方に受けてるのかなと感じています。pixiv投稿のみで、交流はありません。
読み専の方にはスルーされることが多いのですが、書き手と読み専では結構好みが違うものなんでしょうか?人それぞれと言われるとそうなんですが…少し不思議です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: kTNenvD0 2020/06/25

新しいジャンルにハマった最初はそうでした。3年ほど経って、逆転しています。
書き手もどんどん入れ替わっていくのと、交流が少なめなので、そんなものだとは思いますが…。
最初は書き手同士、仲間が増えると嬉しいですからね。

落ち着いた今、読み手も書き手もあまり反応に差はないかなと思います。
あるとしたら、書き手には解釈が深く、かつ作家性が強い人、よく言えば深く響く作品、悪く言えば万人受けしない作品が受けているような気がします。
逆に読み手は、あっさりと読めるライトめなものが安心して読めるので、広く受け入れられやすいかなと。
RTで両者の作品プレゼンが流れてくると、大体そんな感じです。

ID: VCz0HOlp 2020/06/25

単純に好みの問題で偶然だと思います
Twitterで宣伝してくれるのは
書き手さんたちは純粋に良かったと思って宣伝しているか、ツイ主さんがいずれツイッターに入ってくるときの根回しをしてるのではないでしょうか
Twitterをしなくても仮にツイ主さんがイベントに出た場合宣伝してくれた人たちはいい印象ですよね。
読専の方たちは作家へのすり寄りと思われるのであまりTwitterで宣伝はあまりしないと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

人間として信頼される作者になるためには具体的にどう猫被っとけばいいと思う?SNSでのPRは効果デカイから続けたい。...

美容師さんの投稿に毎回一番または一番じゃなくても毎回いいねしてる女の人がいるんですがこの方は美容師さんと特別な関係...

近親カプ(兄弟)ってどう思われますか? 気軽に兄弟萌え!と言うと率直に言って引かれますか? 歳の差(成人×10...

美月夢華坊|東京出張LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに誘惑的」――そんな女の子...

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...

厚塗りイラストが得意で、漫画も描く方に質問です  イラストでは、線画なしで、面と色で形をとってちょっとずつ整えて...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...