創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: yArbsUnY2022/04/08

小説投稿サイトにて、一次創作(オリジナル)の小説を書いている女性...

小説投稿サイトにて、一次創作(オリジナル)の小説を書いている女性です。
今回は誰にも相談できない悩みができたので相談に乗っていただきたいなと思い投稿しました。

私には、サイト上に投稿している作品が複数あり、その中の1つに男主人公のラブコメものがあります。
未完結で書籍化はしていないので、リメイクをしてサイトの運営の出版社が主催しているコンテストに応募したいと思っています。
しかし、昨日、たまたまその作品にそっくりな漫画を見つけてしまいました。
私のほうが1年以上前に投稿しています。

同じところ

・男主人公
・始まりが高校の入学式の前日
・主人公とヒロインは幼なじみ
・恋愛で勝負をしている(既存作品はどちらかが照れたり笑ったりしたら勝敗が決まる。私の作品はヒーローがヒロインに気持ちを自覚させればヒーローの勝ち。逆にヒロインがヒーローとつき合わなければヒロインの勝ち)
・2人でデートをすることになり、待ち合わせでヒーローが遅れてきたヒロインの服装を見て洋服店に行き、ヒロインを着替えさせる展開がある

違うところ

・既存作はお互いに好き同士で、私の作品はお互いに嫌い同士
・ヒロインとヒーローの容姿や性格

この場合、このままの設定でコンテストへの応募はやめたほうがいいのでしょうか?
設定というかネタがかぶったのは初めてなのでどうすればいいかわかりません。
サイトを運営していて応募したいコンテストの出版社と、既存作の出版社は別の会社です。
思い入れのある小説なのですが、既存作のほうが話がおもしろくてキャラもいいので自信がなくなってきてしまい、不安です。

よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Xjck43f5 2022/04/08

漫画と小説だったら私なら気にしないかな。
読者層が結構違ってくるので。
それにかぶってるアイデアはどれもラブコメの定番ネタって感じがする。
違う部分をさらっと書いてるけど、容姿や性格、それにお互いが嫌い同士となると、キャラ同士のかけあいはその漫画と全く違う内容になってくるから、別物の作品って印象を受ける。

心配なら小説投稿サイトの活動記録とかに、○○の作品をリメイクしてコンテストに応募しました!って記録しとけばいいと思う。

ID: 1cCeaIA2 2022/04/08

履歴が残っているなら気にせず応募してしまっていいと思います。それでトピ主さんが叩かれることはまずありえないと思いますよ。

ID: b0cXkWjA 2022/04/08

小説と漫画でネタかぶりはさほど…
ラブコメという土俵の上ならよくあるやつでしかありませんし。

悪役令嬢ものでいうなら
・悪役令嬢に転生
・婚約破棄回避に幼少期から奮闘
・でも婚約者がNTRれ、婚約破棄されてしまう…
・イケメンがその場で悪役令嬢にプロポーズ
・婚約者とNTった相手は零落

というあらすじの箇条書きの作品、軽く100件行くと思いませんか?

これが小説が賞を得てデビューし、コミカライズさた時のビジュアルが丸かぶりなら何か言われるかもね?レベルですよ。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作の同人作家Vlogという形でYouTubeに動画投稿したいと思っています。 もし同じ界隈の知っている作家...

どうしても『一言物申す』トピ《297》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

推しカプのコスをするのって自己投影ですか? 私はABの腐がすきで創作をしているんですが ABそれぞれの幼少期の...

某版権ジャンルのマイナー界隈のCPの話です。 私はその界隈ではフォロワーが多い方の絵描きで、数年程あるCPを描い...

同じジャンルで、ABとCBの二次創作字書きをしています。BLです。 ジャンル規模はあまり大きくなく、両方とも創作...

ハロウィンが近いですね!皆さんはハロウィンネタで何か創作してますか?トピ主は小説を書いていますが、当日に間に合いそ...

AとBのCP無しプチオンリーに参加してみたいなと思っています。 普段はABで活動しているのですが、プチの規約では...

活動継続予定ですが最初に出した同人誌を破棄するか悩んでいます。 過去トピ検索してみましたが継続参加者さんの質問が...

そんなに大きくない界隈で、フォロワーでもない他人がしたキャラやカプに関する感想や考察ポストに すぐ「私はそう...

自分はA×Bにしか興味がなく逆や相手違いを書く・見るつもりもない腐ですが、かといって見たら体調を崩すような嫌悪感が...