逆カプの良さを受け入れた上で自カプを愛する強さが欲しい。 ...
逆カプの良さを受け入れた上で自カプを愛する強さが欲しい。
固定人間です。
好きなカプはマイナーBAで、覇権は逆カプのABです。
左右固定逆地雷なのでABは全く読めません。
しかし、ビジュアル的にもキャラの性格的にも、人気が出るのはABだという事は理解しています。
その上でBAを愛しているのですが、あまりにもカプ人気に差がある事、また、公式がAB層を狙って売っている所があり、新規絵やグッズ展開がAB風が多い事で、BAが好きって間違ってるんじゃないか…?とよく分からない不安に陥ります。
ABもBAも結局は両方幻覚だという事は理解しています。
ですがどうしても、公式から新規絵やグッズが出る度真っ先に「ああ〜またABだなこれ…」と思ってしまい、勝手にBAを否定されたような気持ちになり落ち込みます。
BAの相互は同じ絵を見ても「これのこれはBAじゃん!最高!」とポジティブにBA解釈していて、それが普通なんですがそれが出来なくて苦しいです。
(極端な例えですが「左側に頬を染め恥じらうB、右隣りにスパダリ感有るA」の絵を見て、私はABだなあと感じますが、相互さんは左にBがいて右にAがいるんだからBAだ!という感じです)
そういうの全部ひっくるめてマイナーのBAを愛している筈なのに自カプへの自信が無くて、公式で何か発表がある度ビクついてしまい自分が嫌になります。
自カプ者にも失礼だなと思います…。
ABが全く良さが理解出来ないカプなら良かったのに…「普通はこっちが好きになるし人気出るのわかる」カプだから…。
ABの良さを受け入れた上で自カプ愛を貫く意志の強さはどうやったら身につくでしょうか?
体験談や前向きになれるアドバイスをお聞きしたいです。
みんなのコメント
おん?!?!? 自分が自分の妄想を全裸支持出来なくてどうするん?!?! しっかりして!!!! 熱くなれよ!!!!!!!!!
>ABの良さを受け入れた上で自カプ愛を貫く意志の強さはどうやったら身につくでしょうか?
「OK、あなた方はそちらがお好みなのね。了解! わたくしはこちらの道に進むけれど、お元気で。お互い楽しく生きていきましょう」
でええのんちゃう?!?!?!
本当にもうそれでええのんですけど何故か…何故かそれが出来ない…!
あれ、この道間違ってる…?と不安になってしまいます。(そもそもどちらの道も間違っている事は理解してます)
ああ~自カプも逆が圧倒的メジャーなんで心中お察しします。異教徒みたいな気持ちになりますよね。
ABが人気なんて世界が間違ってる!って主張できるほど熱狂できない気持ちめちゃわかります。
こういうのウケるだろうなって冷静になったり、立ち位置がたまたまその位置だったからBAは公式!とかはなんて薄い根拠なんだ…って思っちゃいます。
意思の強さ…。「いいじゃんBAが好きでも」ってスルースキルを身に着けられたら一番いいですね。
なんか意思を強く持とうとしたり公式に自カプの裏付けを求めようとするととささいなきっかけで崩れそうなんで、AB人気だな!ま!自分はBAが好きなんだけどな!くらいの柔軟さを...続きを見る
> 意思を強く持とうとしたり公式に自カプの裏付けを求めようとするととささいなきっかけで崩れそう
目から鱗です。本当にその通りだと思いました。
強さとか、公式に推されてる(商売的に)とか、そこに解決を求めたらどんどん精神的に悪い方に向かいそうですね。
スルースキルと柔軟性身に付けて行きたい…!
こちらのコメスクショして意志よわよわし始めたら読み返すようにします。
ありがとうございました!
そんなん身に付けんでいいよ。逆カプの人にも失礼極まりないし。
固定は黙って自カプだけ愛でといて、他を巻き込まないでくれ頼むから…
そもそも単体萌えの人間からしたら全カプ幻覚で全く正しくなくて迷惑な存在だから…
公式がねらってるっていうのも幻覚ですよね。一般の人から見たらそれをABだBAだと言っているのは等しく気持ちの悪いことだと思います。だからそんなことで悩む必要はないし、多数が善ということもない。そもそも腐って見ている時点で少数派なんです。なんで私は公式男女カプの良さがわからず腐った目で見てしまうんだーなんて思わないですよね。
(例えです。公式男女カプが無いキャラかもしれませんが、大きく捉えて下さい)
公式が覇権カプ層ウケを狙ってグッズなどを展開するのはよく有る事ではないかと思います。
でも確かに、一般のファンの方から見たら「キャラが並んで描いてある絵」でしかないですね。
Twitterをやっているとつい、自分の見える範囲が世の中の大多数に感じてしまう所が有るので、視野が狭くなっていたかもしれません。
視野を広げて見てみれば本当に小さい世界のくだらない悩みだと思いました。
気付かせて下さってありがとうございます。
公式が逆カプに見えるなら「公式に逆信者おって草、まぁ公式が勝手にやってるだけだからな!ガハハ!」くらいに笑い飛ばせばいいですよ。
勿論これは人に見えるところで呟いたりするのはお薦めしませんが…
もっと幻覚だと思う必要がある。
そもそも自分は間違ってるし、あいつもこいつも相互も逆カプも全員間違ってて、全員明後日の方角みて喋ってるヤバい人たちの集まりなんだともっと自覚した方が良いです。
その上で自分が見てる幻覚だけに集中すれば良い。
自分の見てる幻覚のことぐらい自分で信じないとあっという間に消えますよ。
前半ちょっとクスリとしました。
そうですね、全員間違ってて狂ってるのにそこに正解?導き?を求めてしまいました。
他人に軸を置いてしまう性格なのだと思います。
自分の見てる幻覚を信じる強さが欲しいです…。
体験談や前向きになれるアドバイスをとトピ文に書いてあるのに、割と厳しめのコメントもあって思わず笑ってしまいました。個人的にはトピ主さんの姿勢好きです!
前にcremuで「自カプの良さを私しか知らないなんて独り占めできて最高〜」というようなコメントを見かけました。トピ主さんも、ABが覇権の中(さらには公式が逆カプ最大手かもしれない中)BAやってる自分センス良過ぎるわ!くらいの精神でいってください。応援してます。
cremuだな〜と思いました笑
厳しいですが理不尽な内容では無いので勉強になりました、ご心配ありがとうございます。
> 「自カプの良さを私しか知らないなんて独り占めできて最高〜」
いやもうこの方最高過ぎますね…。
ABが盛り上がるほどBAの価値が上がる…凄い思考術…友達になりたい。
教えて下さってありがとうございました!!
通ぶるとかはどうでしょうか。
「またABだなこれ…」と思ってしまうのは仕方ないので、そこから「まっ、一般腐女子はABって思っちゃうよね〜、自分ぐらいAとBの関係性を味わい尽くした通になっちゃうとこれはもうBAなんだよな〜」と意志を持って思考を叩き込むのです。脳は意外と自分の意志に引きずられて騙されるので、新規絵やグッズを見るたびにしていれば、そういう思考回路が出来上がってくるはずです。
表立って言うと角が立つので、一人のときにボソボソ呟くとか、考えるだけにするとかにしてくださいね。
トピ主さんは公式がABに見せかけたブラフをBAを見抜ける真のBA固定さんですよ!
ペロッこれは覚○剤に見...続きを見る
何となく似た雰囲気のCP(逆が大人気、公式でのグッズ展開にABっぽいものが……)に居た事がありますが、Aはこう!Bはこう!!という確固たる解釈が自分の中になくて、その場その場のパッションで楽しめるタイプだったので、例えば頬染めBとスパダリA(マジでこれに近いイラストが出た事があります)を見ても「あぁ~ヘタレ攻めB来ましたわ~~!それを余裕の表情で見るA……アリですね!!!」と大喜びしていました。
ABっぽいとかABの良さとか、そんなもん理解する必要ないと思いますよ。趣味なんですから、自分は好きな物だけ見て考えてましょうよ。ABの方達の沢山の反応を見てしまうから「これはABだなぁ……」なん...続きを見る
最初から最後まで分かる…と思いながら読みました。
私は過去にBAのようなカプにハマる、ほどではないですがいいな〜と思っていました。ABは苦手でした。
でも圧倒的にABが覇権で、イベントでもABの島が大きすぎて、なんだか公式もABに寄せてきていてつらかったです。
こうまで差があると、どれほど自衛しても見ないようにしてもABが目に入ってきてしまいます。
そうなるとどんどんABが地雷になってきて、常に苦手なものに怯えている状況になって私はBAすら楽しめなくなって…最終的にジャンルから遠ざかってしまいました。
後ろ向きな意見ですみません。
トピを見ていると、今トピ主さんはBA好き!...続きを見る
なんでABじゃなくてBAなのか明確な理由が自分の中にあるから固定なのでは?
それなのに自信がなくなるのがよくわかりません。
私はトピ主の例でいうまさに覇権のABですけどBAは見られません。
なんでダメかというと要はBがAに突っ込むところが想像できないというかあり得ないからです。そこは絶対にABでないとないわーってなります。
その本番までの関係であれば明記してなければABでもBAでも別にどっちでもよくて、私は常にABと思って見てます。創作者本人がBAと明記していたら読みませんが。
公式グッズなんかも同じ考えです。制作サイドがABのつもりだろうがBAのつもりだろうが私の中では突っ...続きを見る
ABとBAの決定的な違いって挿入方向しかないのに「公式がAB層を狙って売っている」って、挿入描写があるってことなのかな…?
そうじゃないなら公式のAとBをトピ主さんがわざわざABとして見てることになるけど何でだろう?