創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vIDVpkPA2020/07/05

今まで書き続けてきたカップリングの二次創作をやめようかと考えてい...

今まで書き続けてきたカップリングの二次創作をやめようかと考えています。
メジャーでもないけれどマイナーでもないといった人気の頃から書き続けてきたカプがあります。ですが、最近は絵師も書き手も増えてきたことで、読み手側も作品を選べるようになったのか、昔は読んでいただけた私の作品も反応がないどころか読まれることさえ無くなってしまいました。
元々文章が上手いわけではなく、受けが愛されるより攻めが受けに愛されるベクトルの解釈というのもあまり受け入れられなかった原因とも分かっています。
ですが、昔は読んでいただけたのに、今はどれだけ頑張って書いても透明人間のように目も向けられないという現状がとてもつらく、読んでくださる方がいるのが嬉しい、もっと書こうといった気持ちがもう湧いてこないのです。
ですが、まだこのカプは好きで書き続けたいという気持ちもあり、だけど書いても誰ももう見てくれないと思うと筆がどうしても止まります。
評価が欲しくて書いてるわけではないのですが、人口が増えたことで弾かれた感があるカプの二次創作を、読まれるわけではないのに書き上げていくことに疑問を感じ始めました。

元々グループ箱推しだったので、もうカップリングという形での二次創作はやめるべきかと考えています。
自分の作品が人から必要とされていないと思ったことのある方、同じような経験をされたことある方のお話を是非伺いたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: AizgJZaW 2020/07/06

斜陽ジャンルでオンリーワンCPを数年細々と描いていたのですが、
一年程前に思わぬ供給があり、
出戻りや新規の描き手が一気に増え、私もトピ主さんと似たような状況に陥りました。

最初は自CP描きが増えて喜んでいたのですが、
『〇〇(自CP)描いてる人が誰もいないから描くしかない!』
と言われていた事にショックを受けたことにはじまり
自分が全く自CP描きと認識されてないことを知りました。

こんなに自CPを求めてる方が増えたのに私は求められてない。
もう描いてても惨めなだけだし虚しいし、描くの辞めようか…と結構悩みました。

でも、他の方の作品や萌え語りや考察を見たり読んだ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...

依頼で繋がったVの性格が合いません。 過激な発言などはありませんが作ってるキャラがとても苦手で、案件が終わったら...