創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vIDVpkPA2020/07/05

今まで書き続けてきたカップリングの二次創作をやめようかと考えてい...

今まで書き続けてきたカップリングの二次創作をやめようかと考えています。
メジャーでもないけれどマイナーでもないといった人気の頃から書き続けてきたカプがあります。ですが、最近は絵師も書き手も増えてきたことで、読み手側も作品を選べるようになったのか、昔は読んでいただけた私の作品も反応がないどころか読まれることさえ無くなってしまいました。
元々文章が上手いわけではなく、受けが愛されるより攻めが受けに愛されるベクトルの解釈というのもあまり受け入れられなかった原因とも分かっています。
ですが、昔は読んでいただけたのに、今はどれだけ頑張って書いても透明人間のように目も向けられないという現状がとてもつらく、読んでくださる方がいるのが嬉しい、もっと書こうといった気持ちがもう湧いてこないのです。
ですが、まだこのカプは好きで書き続けたいという気持ちもあり、だけど書いても誰ももう見てくれないと思うと筆がどうしても止まります。
評価が欲しくて書いてるわけではないのですが、人口が増えたことで弾かれた感があるカプの二次創作を、読まれるわけではないのに書き上げていくことに疑問を感じ始めました。

元々グループ箱推しだったので、もうカップリングという形での二次創作はやめるべきかと考えています。
自分の作品が人から必要とされていないと思ったことのある方、同じような経験をされたことある方のお話を是非伺いたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: AizgJZaW 2020/07/06

斜陽ジャンルでオンリーワンCPを数年細々と描いていたのですが、
一年程前に思わぬ供給があり、
出戻りや新規の描き手が一気に増え、私もトピ主さんと似たような状況に陥りました。

最初は自CP描きが増えて喜んでいたのですが、
『〇〇(自CP)描いてる人が誰もいないから描くしかない!』
と言われていた事にショックを受けたことにはじまり
自分が全く自CP描きと認識されてないことを知りました。

こんなに自CPを求めてる方が増えたのに私は求められてない。
もう描いてても惨めなだけだし虚しいし、描くの辞めようか…と結構悩みました。

でも、他の方の作品や萌え語りや考察を見たり読んだ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

昔発行した同人誌の通販をしてもらえないかとメッセージが届きました。 マイナージャンルですが、人気が再熱してファン...

貴方にとって一番ストレスになる作業はなんですか? 私は写植と本文以外の場所(表紙のグレー、目次、奥付の編集)...

Wacom Intuos Sを使っています。 最近ドライバをダウンロードしなおしたのですが、タブレットの部分に触...

二次創作していて毒マロを送られてこないタイプって結局どんな人?どんなアカウントですか? 毒マロ貰っても無視してれば...

便乗トピですみません。先日ROMに好かれる創作者はどんな創作者かというトピがあったのですが、逆にROMに嫌われる創...

推しカプは大好きだけど他人の推しカプ二次創作を見ると体調崩してしまう人っていますか? ハマりたての頃は色んな...

はじめまして。来年の年明けに開催されるイベントに参加予定の者です。(一部フェイクあります) 思い切って、初サーク...

今から冬コミまでの間にゼロから新刊作れって言われたらいけますか? 行ける人は ・媒体(小説・漫画など) ・ざ...

【同人活動での人間関係がつらい】 絵描きです。 カプ内で仲良くなった友人2人からなんとなくハブられている。 ...

アンソロ主催が飛びました。 アンソロトラブルは多々見聞きしてきましたが、主催に飛ばれるのは初めてで怒りと困惑がぐ...