創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 4fBx8hmq2022/04/18

ソシャゲで同人やってる人、推しのイベントくらい参加してくれ。推し...

ソシャゲで同人やってる人、推しのイベントくらい参加してくれ。推しのガチャくらい回してくれ。同人誌作ったりぬい持ってカフェに行くのならせめてコラボカフェに行ってくれ。私生活はもちろん最優先で、忙しいなら仕方がない。でも原稿が忙しいからって推しのランイベを諦めないでくれ。諦めるのは早割の方じゃないのか。同人誌やグッズを作るのが趣味なら、ゲームを無料で遊ばないでくれ。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xEXnu9HL 2022/04/18

まず推し方は人それぞれだし、創作に愛を注げる人ってそもそも限られてるんだよね
こういう押しつけをしてしまうファンこそ公式にとっては迷惑なんじゃないかな

ID: H90zpfSb 2022/04/18

わかる。同人して楽しませてもらってる分ある程度課金はしてる
課金の程度は人によるとは思うけど

ID: 2FpYhSma 2022/04/18

そう言いたくなる気持ちはとても分かるけど、そういうライトユーザーが創作側にもゴロゴロいた方が結果的に課金するROMや同人作家が増えるので、いて邪魔ってことはない
入口は広くあった方が長期的に無理せず推しやすく、ジャンルを早期卒業しないので

ID: VxRns9JD 2022/04/18

オタク友達いないのでコラボカフェ、1人で行く勇気が無い…
イベント走れなかったりガチャ回せない人もいる分、あなたがちゃんと課金した分は価値がその分高まると思うけどな。

ID: fr36Fk2d 2022/04/18

キャラのビジュアルも設定もストーリーも大好きたけど、ゲームの種類自体が合わなくてストレスになる人もおるんやで……愛し方は人それぞれ……メインストーリーやってイベスト読んでるくらいでも全然いいと思う。ランキング走らんでも。
あと同人嫌いな友人からしたら、キャラ愛あります!大好きです!公式にお金落とします!とかいうなら同人誌作ったりイベント参加する金全部公式に落とせよ、愛してるキャラを自分好みに捏造しといて何がキャラ愛だって言ってたからやっぱり人それぞれ……

ID: bvd2hp5N 2022/04/18

人それぞれだなーって思うけど二次創作してる割りに
アプリゲームって課金したら無になってしまうから課金しない…って言ってる人いたのは
引いたな
コンシューマーゲーはプレイ済みの人しか受け付けないけど、アプリゲームは無料でもできてしまうからなあ

ID: YiEBICTR 2022/04/18

課金額は人それぞれだからいいけど、イベントはこなしてほしいよなぁ。
苦手な人でも推しのイベントなら最低限触ってほしいわ。エアプと変わらなくなっちゃう。

ID: トピ主 2022/04/18

まとめてですみません。みんなありがとう。個人的には推し方がどうあれ、課金方法があるソシャゲをジャンルにしてあまつさえ二次創作をさせていただいている身なら、推しが報酬、メインで出番ある時だけでもせめてソシャゲをやってほしい。どうしても嫌でそれでも推しを摂取して二次創作をするのなら、がんばってランイベを走ってるフォロワーの前で、課金してない、今日もログイン忘れた、コラボカフェダサいから、グッズいらないし、そういうの言わないでほしい。公式を貴べない人が頑張って作った同人誌、私はお金出して買いたくないなあ。

ID: knJ5WQZd 2022/04/18

それマ〜〜!?神絵師神文豪でもその発言アウトでしょ。ブロック一択だわ

ID: トピ主 2022/04/18

knJ5WQZdさん
コメントありがとうございます;;けっこうランキングで殴るタイプのゲームなのに一回無課金でここまで走れました!っていうまとめ流れてきて泣きました。ブロックしました

ID: 3ZonfVL2 2022/04/18

プレイしてるならまだギリギリ許せる
本当にギリギリ
でもプレイ動画や他人の情報提供期待でやってるやつはマジで許せん
推しの画像と公式サイトのプロフィールしか見てなくてゲーム内の設定が全く活かされていないネットサーフィン由来の二次創作を愛の形は人それぞれとは呼びたくない

ID: iuIxPvSE 2022/04/18

以前いたソシャゲジャンルで、普段からろくにプレイも課金もしていない人たちが「ガチ勢ほどゲームに時間取られて二次創作の時間が取れないらしいからそのぶん我々が生産しよう」なんて盛り上がってるのを見てイラッとしたのを思い出しました。まともに原作触ってない人の本とかいらないんで帰ってください

ID: 7H0Eanf4 2022/04/18

推しのメインイベだけ走るようにしてるけど全力ではなかなか走れない。
時間と金がない。推しが出るまでガチャ回してストーリー回収して終わりくらい。

ID: zT2I74nV 2022/04/18

わかる
無料で遊べる範囲で遊んでるだけとか、数万課金して爆4してる人とかなら気にしないけどガチャでしか手に入らないストーリーをガチャ引かない癖に誰かに強請ったりしてる人いてドン引きしたことある
見えると叩く輩も出てくるってわかりそうなものなのに堂々とヤバい発言とか行動してる人はやっぱ頭が足りないのかな…

ID: Rk3hDJPa 2022/04/18

ソシャゲが無料で遊べるラインを提供してるからそのラインで遊ぶのも別に良いし、ソシャゲの周回やイベントもノルマじゃないけど…。
遊びたいなら貢ぐのが必須とか、ブラック企業か宗教みたいな思考だね…。
自分で既に苦行になってるから、他人に手抜きって批判して、強いてるのって思うわ。

ID: Ktmsfezo 2022/04/18

ソシャゲの強要じゃなくて、キャラを借りた二次創作で本を売ったりグッズを作ってるのに、公式にお金を落とさない人が苦手なんだよ

ID: Ddo15FAO 2022/04/18

お金の公式への落とし方は人それぞれだと思う。
自由になるお金も全然違うだろうし。
私は、例えばアニメ化された漫画だとかだと、単行本とファンブックとグッズ少々程度で、アニメはサブスクで見たりとかで円盤までは手が回らない。
スレ主は、
>がんばってランイベを走ってるフォロワーの前で、課金してない、今日もログイン忘れた、コラボカフェダサいから、グッズいらないし、そういうの言わないでほしい。
で我慢できなくなっちゃったのかな。
フルコンプする必要は感じないけど、頑張ってる人好きな人の気分下がるようなこと言わなくてもいいよな、と同情するよ……。

ID: 4Z6gqmBr 2022/04/18

課金しようにも推しが出ない、魅力的なキャラが実装されない、シナリオもクソになってしまったのが自ジャンルです
気持ちよく楽しく課金してた頃が懐かしい

ID: Y4VlCkec 2022/04/18

装丁盛りたいからガチャ禁!って言ってる人のアイコンとか推しがピックアップ真っ最中のキャラだと萎えるなー

ID: jZsplU6J 2022/04/18

すごい気になるんだけど大体どんくらいの課金額だったら罪悪感無く二次創作許されるの?
人それぞれなのはわかるけど大手でジャンル愛強いならなら何万とかライト層の中堅なら何万とか気になる。
個人的にライト層月1〜3万で月10万以上がヘビーユーザーってかんじのイメージだけど普通にみんな何円課金してるのか気になる

ID: iuIxPvSE 2022/04/18

明らかに公式よりも同人を優先してるのが印象悪いってだけで額の問題ではないんじゃないかな

ID: qPkmB6Yo 2022/04/18

イベラン一枚だといいランチ2回分くらいじゃない?

ID: jZsplU6J 2022/04/18

ほうほう!なるほど!
確かに課金額より誠意?というか愛を感じればみてて
なんか思われることは無さそう

ID: 1ePzDTbt 2022/04/18

ガチャ天井を強要するのは誠意じゃないしね。普通に毎日ログボ受け取って適度にイベント楽しんでってしてれば悪い印象は受けないんじゃないかな。課金マウントも嫌がられるしね

ID: 1J7SaVqG 2022/04/18

イベストやってくれ、課金してくれ、とは思わないけど
その人のイベストの二次創作は薄味になるか作られないんだな…と思うと悲しくなる。
復刻したらたくさんやってほしい。

ID: H1Q9ZBbx 2022/04/18

別にソシャゲで無課金でもグッズを買わなくても人の自由だからいいと思うけど、堂々と無課金を公言しないでほしい。
公式に一銭も落としてない事を公言するのは恥だと分かってほしい。
無課金で遊ぶって事は、公式に一切お金が入らない=サービスの維持に全く貢献していない、って気付いてほしい。

せめて楽しく遊んでる様子をツイで見せるとか、ソシャゲの魅力をアピールするとか、タダで遊ばせてもらってる代わりに、自主的にソシャゲを広めるとかしてほしい。
企業が広告費をかけるはずだった部分で無課金が貢献することは出来るから。

というか無課金で二次創作したり、あまつさえ本を出して黒字になってるのなら尚の...続きを見る

ID: ZP1nh5qx 2022/04/18

ゲームによるだろうけど私がやってる奴はイベントストーリーとか追加されていくゲーム内テキストとか読み込んでないとキャラ解釈が薄っぺらくなっていく
絶対課金しろとは思わないけどイベやらない人の作品は量産型BLでつまらないから自然とエアプの同人誌は買わなくなる
あと単純にゲームが好きで二次創作やってるからゲームの種類が苦手で…みたいな意見は意味がわからないし好きじゃないなら二次創作するなよと思う
トピ主の気持ちわかるよ

ID: 6duyJoPL 2022/04/18

同人やってようが私生活が忙しかろうが
「ゲームを無料で遊んでいい」っていうのは公式の見解だと思ってる。
実際無料で遊べるように作ってある。
むしろSNSでファン活動してるのは伝道師としてありがたいんじゃない?
なぜいちユーザーが他人の遊び方を決めるのか…おまえは公式の何。

ID: Rk3hDJPa 2022/04/18

推しに課金しない奴は出ていけ、って声がでかくなると周りもビビって衰退しそうだよね
ガチャってぶっちゃけギャンブルだから、引きが悪かったら凄い金額が飛んでくけど、一度引き始めたら出るまで引かなきゃならないし、推しが増えたらノルマが増えるし
周囲に引けなかった報告するほど悲しいものはないし
やらない事を責め立てる人って、やらない人と同レベルでイヤだ
パワハラ体育会系と、不真面目帰宅部で同等だし、ガチ重課金周回勢を追っ払うために無課金を騙るのもありそう

ID: sUI7LKq1 2022/04/19

ソシャゲ原作なら課金は大事だけどするしないは本人の責任だしねぇ
個人的にはキャラの解釈に関わってくるストーリーをちゃんと追ってたならそれでいいかな

ID: IcwX8rg1 2022/04/19

推しに対して課金するのが当たり前、ランイベ走るのが当たり前だと思ってる人、課金マウントがすごくて愛=課金量だと思ってそうなイメージ。
お金をどう使うか、時間をどう使うかどう推すかはその人次第だと思います。
でもその方が堂々と周りを不快にさせる発言をするのはどうかと思うので私だったら自分のモチベーションが下がりそうなら見え無くしますね。でもこうしろと押し付けようとは思いません。

ID: Bzxy4OK8 2022/04/19

ライトファンですって言うなら無課金で結構だけど二次創作で消費するなら最低限の金は落とすべき
何も重課金しろって言ってるわけじゃない

ID: GRmOTNV9 2022/04/19

もちろん強制はできないし自由ではあるけどトピ主と同じこと思うわ…同人で利益出してる人は特に

ID: P7u6Fstq 2022/04/19

このトピが愚痴を言いたいのは課金をしないユーザーへじゃなくて同人をやってるのに無課金なことを見える場所で言うユーザーに対してだと思うから、課金煽りが嫌ってコメントの温度感が怖い

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

東京・大阪で可愛い素人と特別な時間を。秋穂|ホテル出張・恋人感覚サービス|LINE qs608 / Gleezy ...

東京・大阪で清純可愛い+セクシー素人女子を独占体験!ホテルまでお届け、安全安心。予約は Gleezy:sk608 ...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...