創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ji7DeIN82022/04/20

匿名ツールへの返信をした後に、その返信でよかったのかと悩んでしま...

匿名ツールへの返信をした後に、その返信でよかったのかと悩んでしまう…。
匿名ツールで萌え語りへの同意をいただくのがとても嬉しいです。
ですが、返信内でのこちら自我の出し過ぎや的外れな受け答えで送ってきた方が不快な思いをしていないか、不安になってしまいます。
しかも返信した後に、です…。返信する前に何度も確認してるのに!

最近あった例でいうと、特殊性癖①の萌え語りをしていたら、同意と特殊性癖①でこのシチュどうですか?匿名メッセージが来たのですが、テンションが上がって特殊性癖①+シチュの返信にプラスして特殊性癖②の話をしてしまいました。
特殊性癖②に関しては普段から自分のアカウントで呟いてはいるものの、後から「これは匿名メッセージくださった方の意に沿わなかったかも…自我出しすぎた…」と後悔しました。

匿名メッセ―ジへの返信が面倒ということはなく、むしろもっと萌え語りしたい!送って!という気持ちもありこのような返信をしてしまいがちなのですが、自我はあまり出しすぎずに同意とお礼だけに徹した方が良いのでしょうか。
私自身萌え語りに同意する匿名メッセージは送ったことがなく、送ってきてくださった方の意図が上手く汲み取れていないのもあると思います。

こういう返信が来て嬉しかった、不快だった・後で返信内容に後悔しないためにこうするといい等、ご意見あればコメントいただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 9lavJOb8 2022/04/20

わかる気がします。私は「ちゃんと答えられていますでしょうか」とつい確認してしまいますね。向こうも曖昧な言い回しのことがあるし(遠慮でしょうか)だいぶ考えて答えても後から不安になります。

ID: トピ主 2022/04/20

同士がいらっしゃった…。大丈夫か確認したくなる気持ち、すごくわかります。私はそこからさらに拗らせて確認するのもネガティブっぽくてウザいかも…と思って何も言えずに1人で不安になって終わります。考えすぎなのは重々承知なのですが、なかなかやめられません…。

ID: EYzbARc6 2022/04/20

特殊ネタは好き嫌いがあるので確かに「それについては別に聞きたくないんだけどな…」と思う場合もありますが、自分はこちらのメッセージの話題について深堀りしてくれたり話を広げてくださるのは嬉しいです

ID: トピ主 2022/04/20

そうですよね、特殊性癖②ついて語ったのはまずかったー!!と反省しています…。
深掘り、話を広げるのも「そうじゃない」と思われそうでやめようかな…と思ってたのですが、喜んでくださる方がいらっしゃるのなら私も楽しいのでほどほどに続けようと思いました。参考になるコメントありがとうございます。

ID: NncYtPxv 2022/04/20

匿名ツールへの直接的なお返事にはお礼と同意だけにして、そのあとにメッセージでいただいた特殊性癖に連なる話題を個人的に垂れ流す、とかはどうですか?もっとその話してほしい!と思った人には嬉しいし、それ以上の萌え語りはいらない人は無視すればいいだけになりますから。

ID: トピ主 2022/04/20

なるほど!!別にするという手があるんですね…!!
ただ、例えば匿名メッセージで〇〇なシチュどうですか?と質問された場合は返信でその話を広げた方がいいような気もしていて、迷っています…。
通常の同意だけメッセージにはいただいたコメントのような対応にしてみようともいます!ありがとうございます。

ID: 7YP6f4BW 2022/04/20

トピ主さんと似たような状況の者です。自分のことかな…?と思いながらトピ文読みました。

私は、推しの話になるとつい楽しくて嬉しくて聞かれていないことまで喋る、という悪癖があります。
そのため、マロ返では、相手の文章を一文ずつ並べて、一文ずつに対応するように一文ずつ文章を作っています。
→これを読み返して、文章の流れを整えて、返事の完成という感じです。

内容は基本的に相手への同意とお礼のみ。相手から~はどうですか?と聞かれたときには、自分の考えを回答しています。

ID: トピ主 2022/04/20

共感のコメントありがとうございます!!
推しの話になると〜、私も同じ癖を持ってるのでうなづきながら読ませていただきました。
具体的な返信方法まで教えてくださってありがとうございます!!相手の文章を見ながらの返信、落ち着いてできそうですし余計なこと言わなくてすみそうなのですぐにでも実践させていただきます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...