イベントが近付いて参りました!この度初めて同人誌を頒布しようと思...
イベントが近付いて参りました!この度初めて同人誌を頒布しようと思っている者です。
イベント自体が初めてですので色々確認したところ、頒布価格はジャンル全体に合わせた方が良いということを知りました。
ファン層が高めなこともあってか、頒布価格が若干高めです。値段的に私は黒字が出てしまいそうなことと、初めて作った拙い同人誌につける値段としてはちょっと気が引けてしまう感じです。
この場合、私だけ値段低めに設定するのはマナー違反ですよね?
なので、おまけ的な感じで折本とか短編をまとめた本(印刷所で製本)などをつけようと思うのですが、値段に見合うようにと考えると3つ4つ(またはもっと)つけたい気持ちです。
恐らくおまけを3つ4つつけるサークルさんはいらっしゃらないと思うのですが、おまけを多めにするのもマナー違反なのでしょうか。
同人に触れるのもほぼ初めてなのでわからないことだらけです。
何卒ご教授ください。
みんなのコメント
本買ったら本が3冊ついてくるのおもろすぎる
別にいいと思いますけど、印刷所高いところにするとか装丁豪華にするとか印刷を複数回に分けるとか
色んな方法もあるので検討してみていいかもしれないです
おまけ本が三冊もついてきたら嬉しいけどぎょっとするかな笑
値段高めでもオフイベならキリのいい数字にするのが一番波風立たないと思います。500円とか1000円とか。それこそ相場を鑑みてからになりますが。
トピ主さんが初サークル参加楽しめますように。
カバーつけたり箔押しでもするとか…
相場にもよるけど別に100円か200円くらいなら安くても何も言われないと思いますよ