創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: I5LURZTN2018/02/19

十分わかってるんだけどさ、オリジナル絵ってやっぱり2次創作に比べ...

十分わかってるんだけどさ、オリジナル絵ってやっぱり2次創作に比べて伸びないよね

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: CIodAJ1K 2018/02/19

まじで伸びないっすね…

同人イベントとかでもそうで、オリジナルカテゴリの人はなかなか大変と聞く

ID: tdSO6rRg 2018/02/19

伸ばす(人に認識される)ってことだけ考えると、まず流行り物の二次創作のR18絵、かつ特定のシチュ(パイズrとか)に絞った絵ばっっっかり長期間投稿し続けて自身の認知度を上げた後にオリジナルを、ってのが定石な気がしますね…。
私はそれやって耐えられる気がしませんが。

ID: PnXgwVMv 2018/02/23

確かに二次に比べてオリジナルの方が伸びは悪いけど、オリジナル絵でファンになってくれた層はなかなか離れないからめげずに頑張れ

ID: b0FAue1h 2018/02/23

画力伸ばしたいなら二次創作のが良いと思う。周りが上手いと自分もって思うし、見てもらえる承認欲求がやる気に繋がった。
創作は前の人も描いてるけどファンの人はなかなか離れないで好きでいてもらえてる。それはとてもありがたいと思ってる。感謝しかない。
創作も二次創作もやってる私の意見で、参考になればと思っての書き込みでした。

ID: TVq3G5UD 2018/03/23

一次創作は読み手のフェチをどれだけくすぐれるか、みたいなところあると思います。
姉ショタ展開が好き、とか
角っ子が好き、とか
殺陣シーンが好き、とか。

そういうフェチに共感してくれた人はなかなか離れずにいてくれます。

あと既に世の中に出回ってるものなら二次創作でも良くて、
世の中になくて自分で満足できないものを一次創作で描けば、それなりに見てもらえてる印象です。
例えば刀剣の擬人化だったら刀剣乱舞で良くね?となりますし、
パソコンメーカーの擬人化ってないよな?となれば一次創作で描いてみる的な。
悪魔と天使の掛け合いは良くあるネタですが、
そこに八百万の神々も混ざ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

イラスト本を出す人ってやっぱり自分の絵に自信があるのでしょうか? 今度あるテーマでイラスト本を出してみたいと思っ...

王道カプが嫌いな人のためのトピ ♯文字通り界隈の王道カプ、メジャーカプが嫌いな人のためのトピです ♯「...

いまXで壁打ち垢つくるのって結構無謀だったりしますか? お試しで作ったゲーム用の独り言垢が一向にシャドバン解除さ...

【すみません単なる愚痴です】 とあるLGBTQ向けアプリゲーム(東…サ…)でBLを描いてる腐女子の人から、 細...

嫌いとまでは行きませんがかなり苦手な人が同カプにいて憂鬱です。 まず、話し方が苦手です。一言話すたびに「あの、あ...

以前某ジャンルで二次創作していましたが、最近Vtuberにハマりその人を応援したくなりました。応援と言ってもファン...

同調圧力に追従するのをダサいと感じてしまうのですが、子供っぽいですか。 子供の頃から、みんながやるからで同じ...

リピートしてるテクスチャまたは質感ペン教えてください。 どうもイラストがのっぺりしがちなので、重ねてみてもなんか...

原稿作画スピードを上げるのに端末のサイズは関係ありますか? 本を4冊出してきましたが、B5サイズ35ページ漫画を...

成人でいいのにbioに成人済みと書く理由は何ですか。 同人女以外使ってない言葉の気がするんですが… 何か過...