創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: I5LURZTN2018/02/19

十分わかってるんだけどさ、オリジナル絵ってやっぱり2次創作に比べ...

十分わかってるんだけどさ、オリジナル絵ってやっぱり2次創作に比べて伸びないよね

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: CIodAJ1K 2018/02/19

まじで伸びないっすね…

同人イベントとかでもそうで、オリジナルカテゴリの人はなかなか大変と聞く

ID: tdSO6rRg 2018/02/19

伸ばす(人に認識される)ってことだけ考えると、まず流行り物の二次創作のR18絵、かつ特定のシチュ(パイズrとか)に絞った絵ばっっっかり長期間投稿し続けて自身の認知度を上げた後にオリジナルを、ってのが定石な気がしますね…。
私はそれやって耐えられる気がしませんが。

ID: PnXgwVMv 2018/02/23

確かに二次に比べてオリジナルの方が伸びは悪いけど、オリジナル絵でファンになってくれた層はなかなか離れないからめげずに頑張れ

ID: b0FAue1h 2018/02/23

画力伸ばしたいなら二次創作のが良いと思う。周りが上手いと自分もって思うし、見てもらえる承認欲求がやる気に繋がった。
創作は前の人も描いてるけどファンの人はなかなか離れないで好きでいてもらえてる。それはとてもありがたいと思ってる。感謝しかない。
創作も二次創作もやってる私の意見で、参考になればと思っての書き込みでした。

ID: TVq3G5UD 2018/03/23

一次創作は読み手のフェチをどれだけくすぐれるか、みたいなところあると思います。
姉ショタ展開が好き、とか
角っ子が好き、とか
殺陣シーンが好き、とか。

そういうフェチに共感してくれた人はなかなか離れずにいてくれます。

あと既に世の中に出回ってるものなら二次創作でも良くて、
世の中になくて自分で満足できないものを一次創作で描けば、それなりに見てもらえてる印象です。
例えば刀剣の擬人化だったら刀剣乱舞で良くね?となりますし、
パソコンメーカーの擬人化ってないよな?となれば一次創作で描いてみる的な。
悪魔と天使の掛け合いは良くあるネタですが、
そこに八百万の神々も混ざ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

絵の依頼をしているのですが先方から長らく返信が来ておりません…。 最後に先方から進捗報告メールを受け取ったのは一...

別垢がフォロワーにオススメアカウント表示されてしまう事について詳しく知りたいです。 ①同じWiFiと場所でア...

相互に渡すアナログ絵でキャラの顔に白いペンのインクが漏れて垂らしてしまいました。 急いでティッシュで拭き取って上...

作品の履修ってちゃんとしてますか? キャラの見た目重視なので見た目が気に入ったらwikiとかで設定読んでちょっと...

自分の絵が見るに値するレベルのものかってどうやって判断していますか? 可愛く描けたと感じたイラストをXにあげたと...

キャラの好き嫌いが激しいので、どのジャンルにいっても2〜3人は生理的に無理、触りたくもないキャラがいます。趣味なの...

毒マロは無視が一番とよく言われますが、実際の所どの程度効果があるのでしょうか? トピ主は今まで毒マロを貰った...

商業を経験した後で一般の会社員に戻られたという方、いらっしゃいますか? 何故戻ったのか、未練などはあるか(逆に全...

二次創作でものすごく萌えた絵や漫画って何が刺さるんでしょうか? TLやpixivを見てるとごく稀にものすごく萌え...

初めてアクスタを作りました。 気になってしまうのですが画像の赤丸のような凸が出てしまうのって仕方ないことなんでし...