ピコでも大手にRTされたら伸びるというのは聞くのですが、それって...
ピコでも大手にRTされたら伸びるというのは聞くのですが、それってどんな絵・漫画でもでしょうか?
人に刺さらないネタや下手な絵だとRTされても伸びないこともありますか?
それとも〇〇さんがRTしてるから~の理由でクオリティに関係なく伸びるものでしょうか。
経験談でも見たことあるでもいいので教えてください。
みんなのコメント
五桁中盤フォロワーいてリツイートする側ですがやはり大衆ウケしないネタであれば(←自分はいいと思ってリツイートしてる)100いいねが500いいねに増える程度で、1万いいねが付くことはあまりないかなと思います。
隠れた名作的な感じ(フォロワー少ない人だけどマジで絵が上手い、漫画がプロ並み)だと私がリツイートした後ももっと影響力のある方がリツイートする連鎖が続き万単位でバズっていきます。
前者の場合(絵がそんなにうまくない、ネタが大衆向けではない)だとリツイートの連鎖が起こらずそこそこで止まる印象です。
なるほど、ありがとうございます!
おそらく描いた本人的には100→500でもすごい変化だとは思いますが、世間的なバズりには当てはまらないですね。
見る人間の主観によって伸びた・あまり伸びなかったが分かれるかもしれませんね
あるゲームの公式イラストレーターにRTされたことがあるんですが、そのイラストレーターのジャンルではない作品だったのでそんなに伸びなかったということはありました。
逆にそのジャンルの二次創作大手にいいねされただけで500以上伸びたことはあります。
どんなネタでもっていうのは難しい気がしますね。
Rtが連鎖するかがバズる作品に大切な要素なので
大手が書いた絵でもバズる絵、バズらない絵があるように
やはり一定数共感を得られるかどうかが重要な気がします。
判断がピコ(私)基準なので万バズほどは想定してませんでしたが、たしかにRTの連鎖を考えるとなんでも伸びるというのは難しいんですね。ニッチなネタだと人を選ぶでしょうしね…!
ありがとうございます!
ジャンルにもよるでしょうが、残念ながら人気の低いキャラの絵だと大手さんにRTしていただいても伸びにくいです。
ただ、初めてあるジャンル大手さんにRTではなくいいねされた時には意外と伸びたので(その方のフォロワーの多くがいいねが流れてくる仕様にしていたか、いいね欄をチェックしていた?)、伸び方は大手さんのフォロワーによると思います。
トピ主です。
あーなるほど、キャラそのものの人気も関係してるんですね…!
大手さんのフォロワー(ジャンルの空気にもよるかな?)がRTが当たり前の環境ならたしかに伸びやすそうです!
ありがとうございました!
のびしろがあってまだ世間に見つかってない作品は大手のRT で伸びる。
大手に個人的にブッ刺さってるだけならRTされてもさほど伸びない。
でも大手に個人的にブッ刺さってるのもすごい嬉しくない?
トピ主です。
やはり元の絵や漫画の素養はある程度関係あるかもですね。それかネタがすごくいいとか。
めちゃめちゃ嬉しいですね!
誰に刺さっても嬉しいですが、大手さん相手だとちょっとドヤ度が上がります笑
ありがとうございました!
Twitterは大手にリツイートされたら伸びるから評価は全く当てにならないという意見がある一方、結局実力あれば誰かが見つけてくれていつか評価は伸びるでしょって思ってます
(Twitterの評価は当てにならない、という意見に疑問でコメ主に同意です)
トピ主です。
そんな方に辿り着いた時、すごいお宝を発見した気分になれそうですね…!
やはり大手のRTワンチャン狙うより実力つけて自分で勝負が遠い道のりだけど確実でしょうね。
ありがとうございました!