創作できない時、Twitterに依存しないためにやってることはな...
創作できない時、Twitterに依存しないためにやってることはなんですか?
今仕事で疲れていて、とても創作する気力がないのですが、
ついつい横になりながらスマホを持ってTwitterを見てしまいます。
なにもあげられないことに焦り、上手い人の絵を見てあせり、凹み
メンタルに悪い…のにやめられません。
みなさんこういう時どうしてますか?
みんなのコメント
ログアウトしてアプリ消して、Twitterを見られる端末がない部屋でアニメか映画を見る
同じ悪循環をわたしもよくやってしまいます。疲れてる時は美味しいもの食べてよく寝たSNSから離れてください!
H○luに加入しました!
お金払ってる分たくさん見よう!と思って、
色んな作品見ているうちにツイなんてどうでもよくなりました
お疲れ様です…あるあるですよね。
自分はTwitterではなく、とある趣味サイトで時間を溶かしてしまいがちです。
PCで絵を描いているのですが、帰宅したらまずはPCの電源を付ける→サイト見るのはPCデスクで→サイト見てる合間に絵をちょっとずつ、本当にちょっとでもいいから進める…ようにしました。
ソファーでゴロゴロしながらネットサーフィンしていた頃よりも作業が徐々に進むようになりました。
無理やり作業場所に座るのが良かったです。
トピ主です。あるある…ですよね。
趣味サイトですか。なるほど…
パソコンやりながらならちょっとは絵を描けそうですね。
参考になりました。ありがとうございました!
お疲れ様です。状況や環境的に可能であれば、ネットに繋がる端末は全て家に置いて、居心地のいい喫茶店やチェーン店のカフェなどで紙媒体に目を通すのはどうでしょうか。
自分の場合、スマホなどを持っていると結局どこにいてもちょこちょこ触ってしまうので、物理的に離れることが一番合っていました。ネットから解放されると、なんであんな小さな画面に向かって何時間も無駄に消費していたんだろ?と不思議でなりません。端末が手元に戻るとまた元通りなんですがw一時でもそういう時間を作ることが大切だなと思っています。
Twitterほんま依存気を付けないと時間が溶ける。
気付いたら寝る時間とかやりがちなので基本Twitterのアプリは消します。
んで新刊の告知したり。
基本リプのやり取りはしない。長居しないように気を付ける。
原稿の進捗とか短時間の徘徊のみに使うようにしたら大分時間余るからビックリした。
なんて無駄な時間を過ごしていたんだと反省しつつ、原稿や気になるアニメ見ながらリンパマッサージとか軽い筋トレしてる。
中毒になるようにSNSは作られてるので特にtwitterはやばいと思う
パソコンからのみログイン使用、アプリ消去。これを気に紙で本読んだりしてみては??写真集なんかもいいですね〜個人的には世界の絶景なんて見てて癒やされますよ
とにかく距離をおいてみてください!私もクレム見ないようにしないとな!