創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: or6nJ5Lj2022/04/24

アンケートです。 マイナージャンル、またはマイナーカプでどちら...

アンケートです。
マイナージャンル、またはマイナーカプでどちらがショックですか?
①書き手/描き手が減る
②解釈違いが増える(逆やリバ、カプ違い含む)
併発する場合も多いと思いますが、優劣つけるならどちらでしょうか。
気にならない等のお答えはご遠慮下さい。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: C8T1Ay0d 2022/04/24

難しい...

①かな...

ID: IVZ2CR41 2022/04/24

②。解釈違いだと自カプ増えた気がしないしその解釈が流行ると人が減るより肩見狭く感じる。

ID: Vs43i9SP 2022/04/24

②ですね…。

ID: we3ChDvR 2022/04/24

②です。読めないので。

ID: wi0O4E7j 2022/04/24

②です。解釈違いが増えても無いに等しい

ID: xjfSOvFQ 2022/04/24

②ですね。検索して出てこないのと、それすら出来なくなるのでは諦めの度合いが違う。

ID: 8Uc34pyZ 2022/04/24

②です。
今まさにこの状況でもう瀕死状態です悲しい

ID: NROeingV 2022/04/24

リバや逆カプでも解釈合致することあるので、同カプに限っていうなら②

ID: Y3VuDNjd 2022/04/24

②です。
自分勝手だとは思うけど、創作意欲失ってしまうので…

ID: AhvXKg0x 2022/04/24


ぱっと見の賑わい大事

ID: spcE7z4Q 2022/04/24


創り手がいれば人の目にとまりやすい
解釈違いが増えようがめげずに自分の解釈量産すればいつか同調してくれる人も増える
人がいなかったら誰も寄り付かないし

ID: 4OeTxmth 2022/04/24

②ですね。①は私自身が自萌できるタイプなのもあり、あまり気にならないです。
マイナージャンル内での同CP解釈違い辛い…(現在進行形)

ID: IlvVKmAP 2022/04/24

①です!
リアルタイムで人がどんどん減ってて憂鬱です

ID: FI2fPXME 2022/04/24


マイナーな時点で他人の作品をそれほど期待していないので、嫌なものが増えるくらいなら自分だけになったほうがいい。

ID: 6RdqvaUh 2022/04/24

①です
②はブロミュすれば視界から消えるので問題ないですが、描き手・書き手が減るのはどうしようもないので辛いですね。
ついこの前イチオシの作家さんが垢を消し、好きな作家さんが複数旬ジャンルへ完全移行したので打ちひしがれました。ど地雷カプが局地的に流行ったときよりずっときついです……。

ID: yEGQvCwZ 2022/04/24


行かないで…居て…

ID: gfDSPLxT 2022/04/24

②だなぁ
人がいないのは覚悟してるが、それに加えて不愉快なものしか見られない地獄は覚悟できてない。

ID: at8TSDvd 2022/04/24


狭い界隈だと解釈違いがあっという間に広がって読めない作品が溢れるのでたぶん推せなくなる

ID: O95Li8fy 2022/04/24

①が辛そうではあるけど、真に辛いのはROM専がいなくなる時。書(描)き手は必ずしも読み手にはならないから。
→評価が減るので意欲が保てない……情けないけど……

ID: ZkxysJ90 2022/04/24

②です!!
まさしく今それで同カプ者をミュートしまくっててTLは平穏なのですが最近オンイベがあり一般参加してみたら何の気兼ねもなく覗けるスペースが本当にごく僅かで…なんだか切なかったです…

ID: 4ZnEXSto 2022/04/24

②です
あっても読めないならいっそ無い方がいい

ID: 3Y6mOntc 2022/04/25

②です。
①、②ともに人の作品が読めなくなる状況になるけど、②はそれに加えて界隈内での肩身が狭くなって、自分の創作意欲まで削がれてしまいそうだから。

ID: kHJ9RoWM 2022/04/25

①です。
そもそも人がいないと解釈違いもクソも、誰も寄り付かないからです。
今、某レトロゲームのマイナーキャラにハマって早速投稿したけど、色々検索しても推しを描いてる人が昔ですらほぼない…腐女子受けしない人外キャラだから仕方ないけど…

ID: トピ主 2022/04/25

皆様、回答頂きありがとうございます。
①が優勢と思っていたので、やや②が多いようで驚きました。
参考になりました。

ID: 4l5WnubK 2022/04/25


たのむからいてくれ

ID: OQzIRgVY 2022/04/25

①かな……オンリーはキツい
②は究極ミュートすればいいしなんとかなる(しんどいけども)

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...